今日は実家にて師匠によるマンツーマンスパルタ茶道の稽古日でした。
写真は今日使用した茶器です。
お茶碗を紹介します。
「残月」という名前で 冬に使われる茶碗だそう。
観阿弥空中作の茶碗の写し(レプリカ)。
深い筒型になっており、お抹茶が冷めにくい形状になっています。
漆黒に三日月の柄でとても美しい茶碗ですが、これがもう、、やりにくい。
お湯をそそぐ口がせまいので バシャッと畳にこぼしそうになります。
ついでに茶筅でたてるにもやりにくい。
そのために この茶碗を使う時は 普段と違う持ち方、たて方をします。
お湯をどれくらい入れていいかも判断がつきにくく、確認のため自分で飲んでみたら。。。
薄っ!(笑)
だめだこりゃ。
写真は今日使用した茶器です。
お茶碗を紹介します。
「残月」という名前で 冬に使われる茶碗だそう。
観阿弥空中作の茶碗の写し(レプリカ)。
深い筒型になっており、お抹茶が冷めにくい形状になっています。
漆黒に三日月の柄でとても美しい茶碗ですが、これがもう、、やりにくい。
お湯をそそぐ口がせまいので バシャッと畳にこぼしそうになります。
ついでに茶筅でたてるにもやりにくい。
そのために この茶碗を使う時は 普段と違う持ち方、たて方をします。
お湯をどれくらい入れていいかも判断がつきにくく、確認のため自分で飲んでみたら。。。
薄っ!(笑)
だめだこりゃ。