わたくしは娘の幼稚園で役員をやっており、2年連続で「庶務」の係。役員会の内容を速記し、ワープロで記録を残したり、イベント時に来賓に手紙を出したり、、と秘書のようなことをしています。
面倒だし、タダ働きだし、そんな時間があるならオークションで稼ぎたいのですが、やるしかないのでやってます。
ま、それはこの際どーでもいいとして、、。
毎年この時期に 幼稚園では「お楽しみ会」なるものがありまして、一言で説明すると幼稚園の学芸会のようなもの。
園児が劇や歌を披露して、親に見せるのですが、毎回ヤなのが 「保護者によるおたのしみ」ってヤツです。
歌と劇のどちらかをやらなくてはいけないのですが、劇は練習回数が多く、赤ちゃんや小さいお子さんのいるママには負担なので、そうゆうママは歌担当。役員は自動的に劇。
、、、長女の頃から数えて5年間、さんざん恥をかいてまいりました。
カッパのお皿を頭につけ、甲羅をしょい(段ボール製)、「カッパなにさまカッパ様!」という曲を踊ったこともあります。
「さるかに合戦」では 自作の触角、黄色と黒のしましまスカートをはき、長い針を振り回しつつ「蜂の踊り」を踊りました。
「これ以上、何しろってんだ!」と叫びたい気持ちで一杯ですが、ズル休みする勇気もなく 真面目に練習してまいりました。
そして明日本番。。
今年の演目は「おしりかじり虫」。
おしりかじりむし~~~ おしりかじりむし~~~。。。
イヤです。恥ずかしいです。39歳です。涙ちょちょぎれまくりです。
わたくしの気持ちとは裏腹に、練習を重ねるごとに 踊りが派手になっていきます。
踊りメンバーのママさんは 同じように恥かき経験者が多く、「どうせ落ちるなら地獄まで」と腹をくくっているのか、もっと笑いをとろうという熱気に包まれ盛り上がっています。
まずは「おしりかじり虫」の基本の踊りを覚えました。
予想通り尻を使ったフリが多く、腰に手を当てて お尻をフリフリしたり、お尻を突き出してパンパン叩いたりします。。。
これだけでも充分恥ずかしいのですが、「キメのポーズがないとダメだ」と誰かが言い出し、最後は
「あ、そんなの関係ねぇ~~ あ、そんなの関係ねぇ~~~
ハイッ、おっぱっぴーーー!!」
でキメポーズし、紙テープをひょ~~んと投げることに決定。
昨日も練習したのですが、おしりかじり虫のお面をつけるだけでなく、チアガール風のキラキラのポンポンを持つ事になり、しまいには そのポンポンを頭の左右にさすことになりました。
その姿は まさに八つ墓村。
おしりかじり虫に おっぱっぴーに 八つ墓村。。。
子供のためのイベントのはずですが、子供が泣くんではないかと心配です。
、、次女はわたくしが何を踊るのか気になり しつこく聞くので、力なく「おしりかじり虫。。」と答えると、「ホント!すごい楽しみ~~!」と言ってました。
ごめんね。楽しくないんだよ。実は怖いんだよ。
面倒だし、タダ働きだし、そんな時間があるならオークションで稼ぎたいのですが、やるしかないのでやってます。
ま、それはこの際どーでもいいとして、、。
毎年この時期に 幼稚園では「お楽しみ会」なるものがありまして、一言で説明すると幼稚園の学芸会のようなもの。
園児が劇や歌を披露して、親に見せるのですが、毎回ヤなのが 「保護者によるおたのしみ」ってヤツです。
歌と劇のどちらかをやらなくてはいけないのですが、劇は練習回数が多く、赤ちゃんや小さいお子さんのいるママには負担なので、そうゆうママは歌担当。役員は自動的に劇。
、、、長女の頃から数えて5年間、さんざん恥をかいてまいりました。
カッパのお皿を頭につけ、甲羅をしょい(段ボール製)、「カッパなにさまカッパ様!」という曲を踊ったこともあります。
「さるかに合戦」では 自作の触角、黄色と黒のしましまスカートをはき、長い針を振り回しつつ「蜂の踊り」を踊りました。
「これ以上、何しろってんだ!」と叫びたい気持ちで一杯ですが、ズル休みする勇気もなく 真面目に練習してまいりました。
そして明日本番。。
今年の演目は「おしりかじり虫」。
おしりかじりむし~~~ おしりかじりむし~~~。。。
イヤです。恥ずかしいです。39歳です。涙ちょちょぎれまくりです。
わたくしの気持ちとは裏腹に、練習を重ねるごとに 踊りが派手になっていきます。
踊りメンバーのママさんは 同じように恥かき経験者が多く、「どうせ落ちるなら地獄まで」と腹をくくっているのか、もっと笑いをとろうという熱気に包まれ盛り上がっています。
まずは「おしりかじり虫」の基本の踊りを覚えました。
予想通り尻を使ったフリが多く、腰に手を当てて お尻をフリフリしたり、お尻を突き出してパンパン叩いたりします。。。
これだけでも充分恥ずかしいのですが、「キメのポーズがないとダメだ」と誰かが言い出し、最後は
「あ、そんなの関係ねぇ~~ あ、そんなの関係ねぇ~~~
ハイッ、おっぱっぴーーー!!」
でキメポーズし、紙テープをひょ~~んと投げることに決定。
昨日も練習したのですが、おしりかじり虫のお面をつけるだけでなく、チアガール風のキラキラのポンポンを持つ事になり、しまいには そのポンポンを頭の左右にさすことになりました。
その姿は まさに八つ墓村。
おしりかじり虫に おっぱっぴーに 八つ墓村。。。
子供のためのイベントのはずですが、子供が泣くんではないかと心配です。
、、次女はわたくしが何を踊るのか気になり しつこく聞くので、力なく「おしりかじり虫。。」と答えると、「ホント!すごい楽しみ~~!」と言ってました。
ごめんね。楽しくないんだよ。実は怖いんだよ。