チンチラ

私の日記ブログです

2024年7月 地域の写真の会

2024年07月20日 | 写真

写真教室の撮影会、高幡不動を欠席、上野不忍池を途中で帰ってきてしまった。

地域の写真の会に持っていく写真がない。

2年前に福井県立恐竜博物館で撮った写真を見つけて持って行った。

 

黒く見えるところががエスカレーター。

上まで行ってこのエスカレーターで降りてくる作り。

 

あとの写真が見つからない ( ;∀;)

だいぶ前に行った河津桜の写真や、奄美大島の教会の写真を印刷してみた。

桜はおかしいし、教会のステンドグラスは以前出したような気がする。

 

上野不忍池の蓮を懸命に探してみた。

チョッととトリミングをして

トリミングする前は花が真ん中にきていたので左下に来るようにした。


ササミの赤ちゃん

2024年07月19日 | いろいろ

今日封書が届きました。

ササミの赤ちゃんを貰ってくれた方からでした。

一週間前に20歳3ヵ月で亡くなったというお便りでした。

 

ササミは3年で3回赤ちゃんを産みました。

頑張り屋のササミですから、辛いお産も子育ても頑張りました。

ササミの体のために「もうお終いにしよう」と赤ちゃんは終わりに。

 

3回のお産で女の子は2匹だけ。

一匹は弟の家に行って名前は「シーラちゃん」

そしてもう一匹がお手紙をくださった方で「メルシーちゃん」

 

ササミは長生きで20歳まで頑張りました。

そしてその子供たちのシーラちゃんとメルシーちゃんも20歳でした。

ササミは長寿の家系なのでしょう。

 

久しぶりにササミやイクちゃんの事を懐かしく思い出しています。


やっと「日産オーラ」の運転練習をする

2024年07月18日 | いろいろ

今年の3月に今まで乗っていた軽のデイズを返して(リースだったので)

日産オーラ1台だけにしました。

 

「練習しよう」「練習しなきゃ」と言われ続けて4か月。

今日決心をして練習しました。

 

なぜ4か月もかかってしまったのか?

新しい事や、新しいものに慣れにくい性格。

軽から普通車に替わって大きくなった。

中が今まで見たことの無いようなボタンがあってコックピットのようだったこと。

 

助手席に主人に乗ってもらい、近くのスーパーに行ってみました。

エンジンのかけ方、前進とバックのレバーの方向・・・・・などなど。

スーパーに行く前に少し近所の畑の道を運転して、いざ、スーパーに!

 

軽と違って普通車は運転しやすい。

クーラーは?と言うと「まだそんなことは覚えなくていい」と。

 

私だけ、ガレージに以前の車のように頭から入れました。

これで買い物に行ける!


4軒先の青年

2024年07月17日 | いろいろ

我が家から4軒先のお宅、Kさん。

奥さんと娘さんと息子さんの3人暮らし。

奥さんは社交的で毎日クニッコを利用して出かけている。

この頃は腰が曲がってしまったけれど、まだまだ元気。

 

そこの娘さんと息子さん、とても良い子。

息子さんは工事の仕事をしているらしく、朝から駐車場の前にバンを停めて

中で腹ばいになって作業をしている。

 

以前クルミを散歩していた時雨が降って来た。

Kさんの前を通ったら私たちを見つけて傘を開いて「使ってください」と。

クルミのリードを持って、散歩用のバッグを持って、おまけを持った状態では傘はさせない。

丁寧に断ったけれど、優しさが嬉しかった。

 

今朝ゴミを出しに行ったらもう仕事を始めていた。

「コーヒー飲みますか?」ときかれて「お中元にたくさん貰ったのでぜひ一本」と言われた。

コーヒーの缶を1本貰うつもりだったのに、ペットボトルを持ってきてくれた。

優しさが詰まった美味しいコーヒー。

冷たい牛乳を入れて味わった。

 

奥さんによるとスマホを見ながら夕飯のおかずを作ってくれるとか。

一家に一人欲しい人材です。


アサギマダラ????

2024年07月15日 | いろいろ

娘の家の壁にチョウがとまっている。

なんだかアサギマダラ?のような気がする。

 

双眼鏡を取り出して覗いてみた。

 

写真を撮っておこう。

レンズを望遠に付け替えて・・・・モタモタ・・・・・。

300倍にしてみても小っちゃい。

ピントが合わない。

M(マニュアル)にしてピントを微調整。

一枚撮ったところで飛んで行ってしまった。

ボケててクラクラしそうな写真。

 

渡りのチョウ、アサギマダラのようだったんだけど。

うん!

アサギマダラだったことにしよう!


病院の補聴器を試してみる

2024年07月12日 | いろいろ

主人、今日は仕事。

雨でも出かけて行った。

もうすぐ写真展があるので仕事に使える日数が限られてくる。

 

1人だったので補聴器を付けてみた。

小さくて繊細で付けるのに苦労した。

以前付けたことがあったので何とかできた。

(以前の補聴器もこの点で役立っている)

 

以前の補聴器に比べ付けた時の雑音がぐんと減っている。

 

テレビを観た。

音が大きくて音量を下げた。

音が割れる状態は以前と同じかな?

 

パソコンでゲームをしてみた。

 

眼鏡が心配だったけれど大丈夫そう。

ゲームの音を小さくしているけれど以前聞こえなかった音が聞こえてくる。

 

掃除機をかけてみた。

なかなかの音量。

でも慣れれば何とかなりそう。

 

私は以前、周りのみんなより静かなところで過ごしていたのかも。

「耳の遠い人は長生きする」と聞いたことがある。

そうなのかもしれない。

 

耳鳴りの具合はまだわからない。

これから観察していこう。


難聴外来と補聴器

2024年07月11日 | いろいろ

午後1時半の予約で難聴外来に行ってきました。

2つのバスを乗り継いで。

この病院は駅と駅の中間にあって行き難い。

 

今日は「音」ではなく「言葉」がどの程度聞こえるかの検査。

もう一つは雑音がどの程度我慢できるかの検査、

どのくらい我慢できる?というのはなかなか難しい。

頑張ればもっと我慢できそうだし。

「この辺かな?」という感じでボタンを押した。

 

耳の治療はなかなか難しい。

どこで妥協するか!だと思った。

 

別室で補聴器の話をした。

私の耳に合わせて微調整をしてくれる。

(鼓膜再生手術をした右耳は調整が難しいようだった)

1ヵ月私の耳に合わせた補聴器を貸してもらえることになった。

 

何年か前、眼鏡屋さんで作った補聴器は使っていない。

その時は補聴器に対して期待が大きかったこと、

補聴器がどのような機械なのかを理解できていなかったこと。

これで挫折をしてしまった。

 

今度は補聴器には限界があること。

付けていて心地よいものではないことを理解して頑張ってみようか?


網戸の張替えを頼む

2024年07月10日 | いろいろ

網戸が2まい破れました。

毎日、硝子戸を開けて網戸で過ごす場所です。

 

食事をする部屋のたたみ一畳の大きさの網戸は

縦に20㎝ほど棒で擦ったように破れがありました。

 

あれ?

何か硬いもので擦ってしまったのかな?

その破れはまっすぐではなく左右に動いて伸びています。

 

私の推理では・・・・・

我が家のヤモリが網戸に止まった蛾を食べようとして網戸を伝って降りてきたからだと。

それに気が付いたのは網戸に虫がとまったので内側から中指でピンとはじいた時、

中指が網戸を突き破って外に出てしまいました。

それほど劣化していたのです。

 

我が家には網はロールで買って残っているし、網を止めるゴムも、ゴムをはめる器具も

全部揃っています。

今まで何回も自分たちで直してきました。

 

でも今回は市のシルバーセンターにお願いしました。

写真展の準備で額とマットと写真で格闘した時、腰痛になってしましました。

屈んでやる仕事は無理になってしまったようです。

 

朝8時50分の約束だったけれど8時半に来てくれた。

「約束の時間より早くなって・・・・・」と言っていましたが

早く来るのは想定内です。

高齢者は約束の時間より早くなるものです。

仕上がって届けるのは3時半と言っていたけれど2時に届きました。

想定内です。

草取りも頼みたい!


酷暑の中の写真展 終了しました

2024年07月09日 | 写真

昨日、写真展がやっと終了しました。

初日からず~と暑かったけれど、搬出の昨日は狂ったような暑さ。

観に来てくれる人も少なく。

会場に仲間とおしゃべりをして時間をつぶす状況に。

 

仲間とのおしゃべりはやはり写真の事。

私は額縁のマットに写真を合わせたけれど、友達は写真にマットを合わせて

新しく切ってもらったとか。

「ダメよ!」と言われました。

「写真は何を入れて、何を捨てるかの芸術です」とも言われた。

目に付いたものを、入れるだけではダメで、無駄を切り落としていかなければ。

撮る前に題名を意識してみるのもいいですよ。

なるほど!

 

昨日は午前中が当番だったので9時半に家を出た。

10時から14時までが当番。

16時まで待って作品の撤収。

額縁2枚を梱包して家に送る準備。

全員で会場を元に戻す。

 

国立駅には主人に迎えに来てもらって17時30分に家に着くことができました。

 

毎年立川で打ち上げをします。

でも8時間も頑張って来たのでそれ以上は無理かと思って

打ち上げには行きませんでした。

 

あの暑い中、何とか頑張ったと思います。


管理職 昇進祝い

2024年07月07日 | 家族

私は会社に勤めた事が無いので良くは分からないけれど

娘が昇進試験を受けて管理職になりました。

 

たくさんの人をまとめて、上に立って仕事をするのって大変なんだろうな。

私としては娘には健康に気を付けて、充実して仕事をしてくれれば

それが何よりなんだけれど・・・・・。

 

でも頑張って勉強した結果が出て良かったと思っている。

 

会社勤めだった主人はとても喜んで「お祝いをしよう!」と計画。

それが七夕で知事選挙の日の今日になりました。

 

拓は来れなかったけれど響の可愛い友達が来てくれて

華やかな食事会になりました。

 

拓が居ないことを考えて少し控えめに用意をして。

でもほぼ完食でした。

 

今度は拓も参加して、響の可愛い友達も一緒に出来たらうれしいな。