チンチラ

私の日記ブログです

大晦日のハプニング

2016年12月31日 | 

響が、二階の窓から、お隣の敷地に落ちました。

 

我が家ではみんなでお正月を迎えるということで

孫たちに窓ふきを頼んでいます。

(もちろん、ご褒美のお小遣いつき)

 

二階を担当していた響。

主人の部屋の窓ガラスを拭いている時

体重をかけた鉄の格子の柵が外れて

まず響が落ち、その 後に格子が落ちてきました。

 

我が家は築43年の木造住宅。

大きな釘を付けたままの格子が、大音響で響の後に。

 

私達はビックリ!

誰だ?どうした?おじいちゃま?

 

お隣の敷地に茫然と響が立っていました。

親切な若いご夫婦が釘の出た格子を我が家まで運んでくれました。

 

救急車?病院?様子を見る?

 

幸い響は頭も打たず、顔に怪我もしていなくてみんなホッとしました。

あの、釘が出た重い格子が響を直撃していたら???

私達はあまりのショックで、今までしていたこと

これからしようと思っていたことがまとまらず暫くボンヤリと。

 

ソファーで安静にしている響。

みんなが、熱はない?気持ち悪くない?腫れてきたところはない?と

声をかけて通ります。

 

大怪我をしなかったことに感謝して、今年が終わりを迎えようとしています。

背中を怪我をした響。

二階から落ちてこれだけの怪我で済みました。


賞味期限

2016年12月27日 | いろいろ

昨日は何もしないで、ひたすらクリスマス会の疲れを取り、

今日はキッチンの掃除をしました。

 

電子レンジの中とか、電化製品の表面とか

日ごろ磨かないところを掃除をして、最後は冷蔵庫に取り掛かりました。

 

冷蔵庫の中は知らず知らずにたまってしまった

ほぼ使わない調味料が溢れていました。

賞味期限が過ぎたものはバッサリ捨てたけれど、迷うものが2つ。

 

1つは、2016.12.28(つまり明日)までのカリンあめ。

水あめのようになっています。

ホットケーキなどにかけるのでしょうか。

 

もう1つは胡麻ドレッシング。

賞味期限が、2017.1.3

お正月3日までに使い切るかしら?

いいえ、使うことがあるかしら?

 

どちらも捨てられずそのまま残っています。

 

冷蔵庫の掃除は大変で、冷凍庫と野菜室を残したまま時間切れ。

明日頑張りましょう。


クリスマス料理

2016年12月25日 | 行事

今日は我が家のクリスマス会。

娘家族と妹と一緒に。

 

私、頑張りました。

鴨のコンフィ。

下仁田ネギの蒸し煮のレモンバターソース。

(ポロネギではなく、娘がいただいた下仁田ネギで)

ムール貝のオーブン焼き。

友達から貰った立派なロマネスコは、塩とオリーブオイルをかけオーブンで。

お向かいのお宅からいただいた煮大根は、ベーコンと一緒に煮て。

 

妹がケンタッキーフライドチキンを豪快に買ってきてくれました。

娘はマロニエでクリスマスケーキ。

 

6時からの食事。

「手を合わせましょう。乾杯!」

すごい勢いで食べていく。

「鴨、美味しい」

「ネギ美味しい」

「ムール貝美味しい」

「ロマネスコ美味しい」

 

頑張って作った料理を、美味しいと言って食べてくれました。

 

食事が終わり、フルーツが終わり「あとはケーキね」と言ったところで

写真を撮っていないことに気が付きました。

残っていた料理を並べて、ケーキと一緒にパチリ。


おしゃれ

2016年12月23日 | いろいろ

昨日、「パソコン」や「お料理」や「写真」の友達との忘年会。

全員で10名。

 

髪を染めていなかったので朝食の後すぐに染めました。

ルンバとモップで部屋の掃除をして、台所を綺麗にして。

それが終わったらすぐにお風呂に入って髪を洗い

出てから急いで乾かしてブローをしました。

バスの時間まであと少ししかない。

 

着ていく洋服は決めていました。

妹から貰ったキラキラセーター。

黒いタートルネックの上に羽織っていきました。

 

美味しい食事と楽しいおしゃべりが続きます。

いいなあ、こんな忘年会。

いつまでも出席できたらうれしい。

 

ところで妹から貰ったセーター。

クリーニングに出せるのかな?


ひとまとめ

2016年12月21日 | デッサン

今年最後のデッサン。

円柱が課題でした。

円柱が二本とか、円柱と植物などテーブルによって違います。

私のテーブルは円柱に四角が入ってきました。

四角は家で練習したし、教室に行く前、理系の主人に見せて

どこに目をつければいいかも復習したし・・・・・。

描いたのがこれ。

今回は円柱の他に、いくつもの物が違和感なく

収まっているかも課題に入ってきました。

缶が浮いていたりしてはいけません。

 

何度も書くようですが私たちのテーブルは男性3人と私の4人。

真向いの男性はもう一か所デッサンに通っているほか

アクリルの絵も習っています。

隣の男性は油絵を習っていて、今度大きな会の会員になることができました。

2人とも飛びぬけて上手です。

 

それで先生がたびたび

「このテーブルは簡単なモチーフだとあっという間に描いてしまう」

などと言うので、周りの人たちも

「あのテーブルの人はすごい!」と言うことになってしまいました。

 

今日も「このテーブルの人たちだったら、芸大の試験でデッサンは、すぐに通ります」

(合格するにはデッサンの他に、難しい課題が山のようにあるのでしょう)

 

困ったなあ。

「このテーブル」とひとまとめにすると、私も入ってしまう。

とても迷惑です。

「このテーブルの中にはデッサンの試験に通る人がいます」と言ってほしいなあ。


ゴルフへ

2016年12月20日 | ゴルフ

我が家のすぐ南にある家のご主人と、斜め向かいの画家の男性と

主人と私でゴルフに行ってきました。

いつもは主人の車で行きますが、今日は画家の男性の車で。

 

場所は山梨県上野原市にある「サンメンバーズカントリークラブ」

主人が会員なので何回か一緒に行っているコースです。

 

お2人はハイキング部で一緒だったり、時々は飲み会をする仲間なので

私は何の緊張もなく楽しいだけ。

今日はグリーン周りが上手くまとめられてスコアが少し「まし」でした。

それだけでうれしくて疲れたと感じないんですね。

もっともっと練習をしてよいスコアを目指したいと思いました。


インプラント

2016年12月19日 | いろいろ

だいぶ前に飯田橋にある大学病院でインプラントにした。

毎年12月に検診がある。

今年もその時が来て、今日行ってきた。

 

飯田橋駅で降りると緩やかな登りのスロープが

まっすぐ伸びて改札に突き当たる・・・・・はずだった。

ところが今日は様子が違った。

階段を登るようになっていて、

上がりきったところで左折

突き当たって右折して階段を下りたところに改札があった。

まずい!

私は2回曲がると自分がどちらを向いているのか

分からなくなってしまう。

 

でも、改札を出ると大学病院の前に出た。

本当によかった。

 

病院では毎年違う先生が検診をしてくれる。

今まで何人もの先生に見てもらったけれど

先生によっていろいろでおもしろい。

 

サラッと見て終わる先生。

何種類もの歯ブラシを持ってきて、磨き方を指導してくれる先生。

気になるからと言って

「費用はいりませんから、部分のレントゲンを撮りたい」と言う先生。

前回のレントゲン写真と今回の写真を並べて詳しく説明をしてくれる先生。

なんだか先生が怖くて、可愛い看護師さんに助けを求めると

その看護師さんも私に助けを求めている・・・・・こんな先生も。

 

今日の先生はインプラント以外の歯の状況も説明してくれた。

初めてかな。

 

インプラントはよく磨いていてよいと褒められ

「今ある歯をよく磨いてず~と自分の歯で噛んでください」と

言われて帰ってきた。

今日は夕飯の後、すぐに歯磨きをした。丁寧に。

 

病院の帰り売店で歯磨きグッズを買ってくる。

この他たくさん買ってきた。


せっかく努力したのに( ;∀;)

2016年12月18日 | いろいろ

昨日、パソカフェレッスンだった。

アルバムを作る。

私は水彩の花を一冊のアルバムにまとめようと思って

この絵をピンクのマットに貼って

このように仕上げた。

全部で65枚。

半日かかって。

 

昨日アルバムを作り始めたら、このマットが邪魔をして

写真が納まらない。

 

トリミングをしてマットを外すことに

そして、こんな状態に

せっかく何時間もかけて頑張ったのに。

元に戻ってしまった。

あ~~~~あ。

あの努力は何だったの?


罪悪感

2016年12月16日 | いろいろ

今日は何もしなくてよく、一日のんびり過ごせる日。

主人は忘年会なので夕飯もいらない。

 

こんなに素敵な日なのに、何もしないで一日が終わると

罪悪感におそわれる。

12月のせい???

何か「した!」と言うものを作らなければ。

 

年賀状の残りを仕上げ、お風呂の中掃除をした。

(大掃除は無し!)

2つ出来たので、なんだか落ち着くことができた。

ああよかった!


年賀状

2016年12月15日 | いろいろ

火曜日の水彩が終わってから

来週の月曜日まで何も予定が入っていない。

 

昨日、掃除をしっかりしたので今日は簡単に。

そして年賀状を作ることにした。

 

今日で半分ぐらいができた。

 

今、私の年賀状は写真を使って作っている。

写真が決まれば、作る作業はそれほど辛くはない。

 

子供がまだ家に居た頃は年賀状は版画で作っていた。

図案を考えるのは私。彫るのは主人。

色を決めるのは私。刷るのは主人。

私は頭脳を使い、主人は体を使う。

 

版画を何色刷りかにすると、色の数だけ彫って、刷らなければならない。

以前8色刷りの「野ボタン」の年賀状を作ったときは

朝から夜まで頑張って丸2日間かかった。

 

部屋中、刷り途中の年賀状が広がり足の踏み場がない。

夕飯は作ることができずに外食。

辛い!

寒い!

体が痛い!

「私って、何も悪いことをしていないのに

 どうしてこんな辛い目に合うの」と。

 

でも8色刷りの野ボタンの年賀状は一番良かった。

 

版画をやめられなかったのは、

「毎年、年賀状を楽しみにしています」と言う

返事が何通も来るからだ。

 

そういえば、私も版画と子供の写真の年賀状は

必ずとっておくなあ。