チンチラ

私の日記ブログです

今年も「ハヤトウリ」を頂く

2022年11月26日 | 水彩

水彩教室の友達から今年も「ハヤトウリ」を頂きました。

今年のハヤトウリは大きい!

いつもの1.5倍くらいあるのではないでしょうか?

(例年より数が少なくて、その分、実が大きくなったそうです)

 

友達は水彩教室のメンバーみんなに配るためにリュックで、

時間も30分以上遅れてきました。

これだけ背負ってくるのは大変だったと思います。

毎年ありがとうございます。 (^_-)-☆

 

ヒスイのような緑で美しい!

デッサンしようと思っている。

 

水彩はnonowaでバラの花束を買っていった。

10本ぐらい小さな花が入っている花束。

でも描いたのはたった3本。

2時間半で仕上げるには3本が限度。

画面いっぱいのバラの絵を描きたいな。

主役の花の葉を丁寧に描き過ぎて花を負かしてしまった。

緑で塗りつぶして・・・・・。

丁寧に描けばいいのではない事が解っていたはずなのに。


「炭水化物」と「炭水化物」と「炭水化物」

2022年11月25日 | 写真

月曜日の撮影旅行。

11時50分に白糸の滝の撮影を終了して、朝霧高原にあるドライブインで昼食。

 

用意してあったのは、浅いお鍋にうどん(炭水化物)が煮込んであり、

その中に大きなお餅(炭水化物)が2つ。

ご飯(炭水化物)が付いていて香の物が少し。

 

私はうどんとお餅を1つやっと食べました。

(私の好きな柔らかいお餅でなかったので途中で残したかった)

前の席の友達から「頑張ってる!」と声をかけられて。

 

でも隣の友達は、うどんも、お餅も、ご飯も全部食べられた。

スゴイ!

帰ってから主人に話したら「その人、若いんでしょ?」と。

もう70歳代だけど私と比べると若いもの。

 

打ち上げの時お昼を用意してくれた世話役の奥さんが(夫婦で入っている)

「お昼、寂しかった」とご主人に訴えていた。

奥さんでなければ言えないもの。

 

雲を写す田貫湖。


古いキャラバンシューズ

2022年11月23日 | 旅行

私のキャラバンシューズ。

ビックリするほど古いです。

いつ頃買ったか覚えていません。

今、こんな旧式の靴を履いている人は見かけません。

重くて、硬くて、履くのも脱ぐのも時間がかかります。

 

月曜日のバス旅行に履いて行きました。

国立に戻ってから「小樽牧場」で打ち上げ。

狭くて一人しか居られない下駄箱の前で、みんなを待たせてやっと脱ぐことに。

帰りは狭い足台の隅でみんなの視線を感じながら紐をかけていく。

(狭いし暗いのでうまく紐がかからず左足はズタズタ状態)

 

新しいキャラバンシューズを買おうかしら?とも思ったりもします。

今の靴なら柔らかく安全でファスナーが付いていて履きやすいに違いない。

でも考えてしまうのです。

新しくしても、これから何回履くかしら?と。

すぐに履かなくなったらもったいないし・・・・。

 

この靴でいろいろな場所に行きました。

栂池で滑って転んで尾骶骨を打ったのもこの靴でした。

この間の霧の高尾山にも履いて行きました。

たくさんの思い出が、新しく買うのを邪魔しています。


白糸の滝・田貫湖へ撮影旅行

2022年11月22日 | 写真

昨日、写真教室はバスでの撮影会。

白糸の滝と田貫湖でした。

 

昨日は朝から小雨。

天気は昼頃から回復するという予報に期待して、たくさん着こんで出かけました。

 

大学通りに停車していたバスが7時半に出発。

今回は体調が悪い3人がお休みのため13人が参加。

座席は2つのシートに1人がけができてゆったりでした。

(隣に誰もいないのでおしゃべりが皆無、バスの中はすごく静か)

 

初めの目的地、白糸の滝に近づくにつれ天気がどんどん回復していって

青空の中に大きな富士山が現れました。

(この頃、撮影の天気に恵まれていなかったのでとても嬉しい!)

 

すごく前に陶芸の友達5人と行ったことがある白糸の滝は

奇麗に整備されていて昔の面影がありません。

滝のすぐ下まで行けたのに、今は近づくことができないようになっていました。

 

撮影していて、なにより嬉しかったのは滝に虹が現れたことです。

階段で疲れていたのを忘れるくらい奇麗でした。


コードレス掃除機を買いに

2022年11月18日 | いろいろ

コードレス掃除機が壊れてからだいぶ経ちます。

とても不便に感じています。

普通の(コードがある掃除機)を出して使っていましたがやはり重たい!

そしてコードを出したりホースを長くしたり・・・・・と面倒くさい。

戸棚にしまわずに出しておいてもなかなか使う気になれない。

 

昨日、立川に買いに行ってきました。

 

御岳の近くに実家の菩提寺があります。

買い物に行く前に、お墓参りを兼ねて紅葉の写真を撮ってきました。

ほんの少し撮って、途中の小さなうどん屋さんで天ぷらうどんを食べて、立川のお店に向かう。

 

コードレス掃除機は4階。

売り場には店員さんがいましたが私たちには関心が無いよう。

買おうと決めていたメーカーのベストを着た女性の店員さんが来て

「なんでも相談してください」と声をかけてくれた。

そして、今までどのように掃除をしてきたかを質問。

掃除の頻度、時間、絨毯の部屋があるかなどを確認して選んでくれた。

 

今迄の掃除機、2年も経っていないのに使えなくなった!

相談しようとメーカーに電話をしてもいつもつながらない!など、愚痴をこぼした。

コードレス掃除機のバッテリーはどのメーカーも1~2年が寿命らしい。

今度選んだものはバッテリーが取り外せてお店に持って行かなくても

新しいものに変えることができる。

なるべく寿命が長くなるように使って、保証も5年にした。

 

購入した掃除機は今回すごく値引きがしてあってポイントが付かない。

付属品をサービスで付けてくれた。

「これは3本入っていて買うと1万円以上します」

「布団を掃除をするものは入っていますが、羽根布団だと強すぎるので

 羽根布団用の吸い口もプレゼントします」

プレゼント、大好き!

主人も私も優しい店員さんが好きになりました。


雨なのに高尾山ハイキング

2022年11月16日 | いろいろ

地域のハイキングクラブ。

紅葉の高尾山でした。

 

前の晩の夜から天気が怪しくなり、朝起きたら小雨模様。

「ハイキング、中止だな!」

 

7時に電話がかかってきて「雨が止む予報なので行きます」

でも・・・・雨のために行くのを止めた人が3人。

 

nonowaでおにぎりとチョコレートを買って出発。

行きはケーブルカーにしました。

晴れたいたらすごく混んだであろうケーブルカーも座れるほどの乗車率。

 

頂上に着いたら霧が出ていました。

すごい!嬉しい!

晴れの日の紅葉は素晴らしいでしょうが、霧の紅葉もステキ!!

 

帰りは仕事で出席できなかった主人を呼んでガストでお清め。

 

荷物を軽くするために、軽いリュック、お財布は持たずに現金だけ

カメラはコンデジ1つ、キーホルダーも持たず、お茶も一番小さいものを持って。

10000歩歩いたけれど疲れませんでした。


パンジーのデッサン

2022年11月14日 | デッサン

11月1回目のデッサン。

パンジーでした。

この細かい葉をどうやって描けばいいの???

水彩なら下半分を緑に置いて、明るいところ暗いところを作っていく。

水彩は見た通りに書かなくても、それらしく見えればいい。

デッサンは見た通りに描かなくてはならない。

葉も忠実に。

 

今日2時間で描いたのがこれ。

2時間で花と葉の一部だけ。

次回に続きを描く予定。

11月に旅行を入れてしまったので11月2回目のデッサンは行かれない。

次は12月になってしまう。

写真を見て描くようになるだろうな。


鉢植えのバラを地植えに

2022年11月08日 | 

我が家は東のフェンス沿いに地植えのバラが。

庭には鉢植えのバラが5つあります。

 

今年の夏があまりに暑かったので、来年の夏は1か月北海道で暮らそうと思っています。

真夏に1か月も鉢に水があげられなかったら枯れてしまう。

それで今日、鉢植えのバラを地植えにしました。

 

穴を掘って・・・・・鉢からバラを抜いて・・・・・地面に植える。

鉢にしがみついているバラを引き抜くだけでも大変。

何とか3つのバラを地植えにしました。

 

主人が顔を出したのであと2つを頼むことに。

いとも簡単にすごいスピードで。

私はビニールの手袋をしてその上に軍手をはめてやったのに

主人は素手でトゲのあるバラを植え替えました。

 

いつも思います。

園芸は男性の仕事なのではないかな?


豪徳寺(松陰神社)の写真5枚

2022年11月07日 | 写真

写真教室。

前回の撮影会の写真を5枚選んで持っていきました。

5枚選ぶのはなかなか大変だった。

5枚目の屋根の写真は松陰神社で撮ったものを仕方なしに。

 

他のみんなも苦戦しているように感じた。

 

ところで・・・・・5枚を主人に見せた時、見終わって「フッ!」と笑った。

いい写真がなかったから。

もう絶対私の写真は見せないんだ!


認知症検査で100点をとろう!

2022年11月05日 | いろいろ

昨日は主人の運転免許更新のための認知症検査。

 

認知症検査では16個の絵を暗記する必要がある。

75歳の時の検査では私が98点で主人は80点台だった。

それで主人、今回78歳の検査では「100点をとる!」と決めたらしい。

 

私は数字を覚えるのが苦手。

自分のスマホの番号もなかなか覚えられなかった。

(自分に電話をかけることが無いからなおさら)

でも、絵で覚えるのはなんとなくできる。

 

反対に主人は数字に強いけれど絵で覚えるのは得意でないみたい。

そこでパソコンに掲載されている模擬試験4種類を全部出して

64個の絵をひたすら暗記していた。

そのために3日ぐらい日程をとって。

 

私は16枚の絵を出して

「こんな風に16枚の絵が出るんだ。じゃあ、こうして覚えていけばいいんだ」

と予習したけれどなぁ。

100点取らなくてもいいし。

男性と女性は違うんだ。

 

2回目の認知症検査、私が受けたときは点数が記載されていたけれど

主人が今回受けたときは点数が知らされなかった。

「絶対、満点だった」と言っていた。

(認知症検査はどんどん変わっていっている)