goo blog サービス終了のお知らせ 

チンチラ

私の日記ブログです

「もう、いいよ!」

2020年01月15日 | デッサン

今日はデッサン。

今年の稽古始めです。

 

10年以上デッサンを続けているけれど

目の前にあるものを写していました。

それはそれでとても楽しい。

 

でも、なんか違うような気もしてきた。

今までの描き方と違う描き方をしてみたい。

 

主人に話すと「もう、いいよ!」的な笑い方。

いつも自分を縛ってもがく姿を知っているからでしょう。

 

いつもとどこが違う?って。

後ろの紙の筒、紙テープを描き込まないで

箱を目立つようにしてみました。

初めから決めて描いたわけではなく、描いているうちに何となく。

 


綺麗なデッサン

2019年12月18日 | デッサン

今日は忙しかった。

午前がデッサン。

午後から飯田橋でインプラントの定期健診。

 

デッサンは12時になったらすぐに帰らなければ飯田橋に行くのが遅くなる。

 

前回描いたマーブルチョコレートのデッサンは汚かった。

今日はなるべく描き込まないで綺麗なデッサンにしよう。

 

モチーフは木を組み合わせたもの。

回ってきた先生が

「今までのチンチラさんの描き方と違って、とてもハイキーですね」

一番上の面は木の模様だけを入れただけ。

綺麗なデッサンになった気がする。

12時には教室を出ることができた。


マーブルチョコレート

2019年12月04日 | デッサン

今日のデッサン。

今までの野菜や果物が終わり人工物に。

 

今日はマーブルチョコレート。

細くならず、太くならないように注意して描く。

全体をまとめて見せるのはどうすればいいのだろう?

主役は?

なかなか難しかった。


タマネギ

2019年11月20日 | デッサン

今日のデッサン。

モチーフはタマネギでした。

 

丸って案外難しいんだ。

 

半分に切ったタマネギ。

家でタマネギを使うときって半分の時が多い。

だから料理をしない男性に比べて切り口の様子を何度も目にしている。

観察って大切だな・・・・・とつくづく思った私でした。


ラ・フランス

2019年11月06日 | デッサン

抜けるような青空。

澄んだ空気。

気持ちがいい!

富士見通りからは白い富士山が見えました。

 

こんな素敵な日、デッサンです。

なんか楽しく描けそうな気がする。

 

ラ・フランスとブドウ。

底が上手く描けていません。

直していきましょう。


難しかった!

2019年10月16日 | デッサン

今日のデッサン。

モチーフは半分に切ったキャベツ。

 

新しく入った男性が同じテーブルになり

今期から3人で同じモチーフを描いていく。

 

新しい人は断面ではなく丸い部分を描いている。

それはそれで難しいだろうな。

 

描く前に頭の中で段取りを整理する。

難しい!

これでいいのか?と迷ってしまう。

 

2時間たっぷりかかって描いたのがこれ。

うまく描けないで残念に思っていたけれど

みんな同じようだったみたい。

私1人ではなかったんだ。

 

キャベツ半分を貰って帰ってきました。

生でも、炒めても、みそ汁の具でも・・・・・

キャベツはありがたい食材です。


たまら・び

2019年10月05日 | デッサン

多摩らいふ倶楽部の会報誌

今月号では私が受講している

「気軽にはじめるデッサン」が取り上げられました。

 

青い矢印、木の熊のデッサンが私の描いたもの。

そして・・・・・・

青い矢印が、熱心(?)に描いている私です。


リンゴ

2019年10月02日 | デッサン

今日から後期のデッサンがスタート。

新しい方が二人増えて18人。

 

何年か前、同じテーブルで頑張っていた男性が

「10年と決めていましたから」と言って辞めてしまいました。

辞めてしまうのは寂しいし、増えるのは嬉しい。

 

初めての今日はリンゴ。

テーブルに乗っている感じがしなかったので

帰ってからテーブルを描き足してみました。

次からは気を付けよう。


ヒマワリ

2019年08月21日 | デッサン

8月のデッサン。

ヒマワリでした。

花の向きが・・・・・・・。

真正面や真後ろは描きにくい。

久しぶりのデッサン、楽しんできました。

 

帰りに買い物をたくさん。

こまめに出かけないので久しぶりの買い物。

餃子でしょ、3回忌に持っていくお菓子でしょ。

私のお昼に、nonowaで野菜とおかず。

それにデッサンの道具に、貰ってきたヒマワリまで。

全部抱えて帰ってきました。


手直し

2019年08月02日 | デッサン

暑くて、一歩も外に出ることができない。

と、言って掃除を頑張る気もしない。

 

退屈な毎日。

 

水曜日のデッサンの手直しをした。

真っ黒な画面を明るくした。

直していると、次に気を付けなければならないところがたくさん出てくる。

 

私は感覚で描いてしまうので最後に違和感が出てきてしまう。

例えば顔の大きさ、肩幅の広さ、手の大きさ・・・・・・・など。

 

今度人物を描くときは影ばかりに捕らわれず

しっかり体のつくりを観察して描いていこう。