そらまめ日記・猫と暮らす会(猫とクラス会)

静岡県浜松市を拠点に、人と猫とが上手に暮らせることを願い
共生をテーマに自分なりの言葉で日々を綴っています

記念日なのに持病が・・・。

2019-02-09 09:36:47 | 病気の話し/人間編
いつものことにはいつもなんですが、相も変わらず予定満載。


でもどうにもストレスに感じることもあってか、気持ちがめげる前に


身体が悲鳴をあげてしまいました。


水曜日、だるくてだるくて・・・・でも、がんばっていろいろこなしていたのですが


夜あたりからお腹が痛くなり、ついに深夜にかけて激痛です。


熱も出て、持病の大腸憩室炎の再発です。


すぐに手持ちの抗生剤を飲んで、横になっていました。


水曜日、つまり2月6日は結婚記念日でした。


本当はもっとご馳走も作りたかったんですが、猫の受診や猫移動が重なり


その後は脱走していた猫を発見した方から連絡をもらい、捕まえるグッズを届けにひたすら走りました。


手抜きもいいところで、いつもとさほど変わらないメニュー。


こんな日は自分優先でとも思うのですが、やっぱり切羽詰まっていれば


そんなことも言ってられなくて・・・ダーリンには本当に申し訳ないことでした。


でもって、38度を超える熱が出てみて、ようやく休むしかないことに気づく私。


毎度のことながら、ギリギリにならないとゆっくりしないなんて野良ちゃんと同じではないかと反省。


だんだん年を重ねて、もうこれ以上無理もきかないんだと思うのですが


走りっぱなしです


実は本日もダーリンの誕生日で、めったには行かない、行けないお店を予約していましたが


それもキャンセルしました。


残念すぎて泣ける~


何なんだと思うのですが、わたしのことを責めるでもなく仕方ないと気づかってくれるダーリンに


後々お詫びを兼ねて、ご馳走しようかと思っています。


会の猫たちも、急激な気温低下で体調を崩してるという連絡が激増。


ええ~何も私といっしょに崩れなくてもいいのに・・・。


つきあいよすぎです。


残念な記念日になってしまいましたが、もはや開き直って


いつもはできない、ゆっくり寝るをしようと思います


にゃんずも、みんなお大事にね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼い猫の脱走多し

2019-02-04 06:46:00 | 探しています/保護しています
昨日、一昨日で飼い猫の脱走のお話しが立て続けに3件舞い込んで来ました。


いずれも集合住宅からの逃走です。


玄関から・・・・出ています。


この寒さですから、どの子も若くて体格も体調もしっかりしているとはいえ


本当に心配です。


マンションやアパートだと、脱走したドアから帰ってくることが難しいところです。


たぶん、いずれのケースも必ず自宅の近くで隠れ潜んでいると思われます。


それがどこなのかをしっかり探し出さないとならないわけです。


目撃情報も大切です。


しあちゃん   コタロー君   ちいちゃん  


足元にはくれぐれも注意が必要です。


いったん外に出ると猫はパニックになってしまいます。


室内できちんと飼ってる飼い主さんも


今一度、脱走対策をぜひ強化していただきたいと思います。


ご近所の方、ぜひご協力お願いします


拡散希望です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の日の子猫・若猫譲渡会inペッツマート市野

2019-02-02 23:08:09 | 新しい飼い主さん探してます
ペッツマート様のご配慮で、入り口ではなく店内の奥に譲渡会スペースを作っていただきました。

お店の中まで入ってきてください。




新しい飼い主さんを探す会を開催します

本日デビューの子猫もいます。



すでに飼っている方で2匹目3匹目を考えている方

これから家族に迎えようとしている方
浜松市およびその近郊で希望者さん、お待ちしています。



条件があえば、遠方のご希望も大丈夫です。
ただし飼うためには条件がありますので、
こちらとのお約束を守っていただける方にお譲りしています


2月3日(日)11:00~14:00


ペッツマート市野店
浜松市東区天王町1981-1



里親さん募集中


ご希望の方はここをクリックしてください

  ↓ ↓ ↓



また、猫と暮らす会ではご寄付の品もお願いしています



猫砂・ウエットテッシュ・子猫用及び大人猫/パウチ・ピュリナワン・メディファス・ロイヤルカナン



体調不良の猫や子猫の受診、ワクチン接種など医療費の支援もお願いしています
ぜひみなさまのご協力をお待ちしております


猫と暮らす会
ゆうちょ銀行~ゆうちょ銀行
記号12300 番号14286051


銀行からお振込みいただく場合は、こちらの番号をご利用ください
ゆうちょ銀行
店番238 番号1428605


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2019-02-02 06:48:44 | 病気の話し/人間編
猛威をふるっているようです。


同じ職場でもA型に感染した方が・・・・。


勤務を早急に作り直し、対策を取りました。


1週間は自宅待機も含め出勤はできませんね~。


お大事に


感染してないわたしたちは、手洗い、うがい、栄養、安眠。


あたたかい服装などなど・・・・やれることを事前にやっておくしかなさそうです。


人の出入りの多いところに行くときは特に気をつけないといけないですね。


明日は、獣医師会の年次大会で、ブースを設けているためにわたしはそちらに参加です。


猫と暮らす会の譲渡会は、ペッツマート市野店さんで開催されます。


どちらにせよ、人の出入りも多いし、譲渡会は猫を連れて行くので


当然ながら神経も使います。


ひとりが倒れると、行き届かなくなることが増えますから


お互い気を付けたいものです。


とは言っても・・・いつ何時感染するかなんてわかりませんし


この時期は毎年、気を使います。


また、今年はスギ花粉もひどいとテレビでやってました。


花粉症の方は、こちらの対策も必要で大変なことが満載です。


元気で過ごせることって、本当にありがたいことですね。


いろいろ考えても、マスクはしといた方が無難な気がします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感激♡

2019-02-01 11:09:29 | 家族ができました
年が明けて、譲渡対象となっている子たちは正直ちょっと難易度があがってきてる子たちです。


何か問題があるわけではありませんが、新しい環境になじむためには少し時間が必要なタイプの子が多いのです。


また、保護時の体調面が思わしくなかったため、ちょっとの室温で涙目になったり食欲が落ちたりと。


時間さえあれば、また管理さえうまくやれたら、問題はないのですが。


なかなかどうしてどうして・・・・といったところです。


ですが、それでもきちんと真正面から向き合って、時間の経過とともに


ささやかながら変化することを、喜んで、見守ってくださる家族がなんと多いことか。


今回、片目の兄妹猫たちを2匹で迎えてくださったご家族。


気に入ったのはお子さん、お世話を一生懸命してくださったのは優しい奥様。


そして最後にこの子たちを幸せにしようと決断してくださった頼もしいご主人。


久々に、泣いてしまいました。


寒さも厳しくなってきた10月の終わりに、どぶの中で身を寄せ合って泣いていた小さな命。





他の兄弟猫たちは、どぶの中で命を落としていたのです。


ところが、拾った小学生の気持ちは無になり、2匹は処分に出されたのです。


前日の夜遅くに保護者から相談を受けていましたが、その話しぶりから


もしかして処分に出すのではと心配になり、


猫と暮らす会で引き受けることを行政に前もって話をしておいたのです。


処分に出したとわかったときは、なんとも哀しい気持ちでいっぱいでした。


せっかく子どもたちが助け出してきたのに・・・・。


複雑な想いはありましたが、この2匹があまりにも不憫でした。


わたし自身が、万が一里親さんが見つからなければ、


その一生を背負う覚悟を決めて引き受けたのです。






でも、たすきは預かってくれる人たちの手を経て、見事にゴールにたどり着きました。


ここからが、また新しいスタートです。


そして、他にも春生まれで、縁のなかった子や、譲渡会そのものに参加すらできなかった子が


スタッフさんの努力の甲斐あって里子に行くことが決まりました。


里親さんたちの優しくて暖かさの伝わる内容、いただくやり取りの中のひとつひとつの言葉にも


なんとか仲良くなりたい、大切に迎え入れたい想いがあふれているのです。


こちらも、感極まってうるうるしてしまいます。


そんな連絡をもらうたびに、数は少ないかもしれないけれど


懐の深い方たちの存在を確かめることができて・・・・。


方向音痴のわたしはどっちにだかも定かではありませんが、両手を合わせて


ありがとう、ありがとうをつぶやいてしまいます。


うまくいくことばかりではありませんが、あきらめなければ必ず


その子の持つ縁をつなぐことができると思っています。


縁をあきらめないというのは・・・とても大切なことなんですよね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする