そらまめ日記・猫と暮らす会(猫とクラス会)

静岡県浜松市を拠点に、人と猫とが上手に暮らせることを願い
共生をテーマに自分なりの言葉で日々を綴っています

虐待と不審死

2024-10-27 14:00:00 | いっしょに考えたいな
一昨日、とあるお店の駐車場で1匹の猫が命を落としました。
口から血を流して亡くなっていたそうです。
そのすぐ前まで、元気に過ごしていたようですが・・・。

不審な点が多い

すぐ近所の人が何かしているのを目撃した

などのお話しも聞いたため、
最初は車に接触した事故じゃないのと言っていたわたしですが
警察に通報してもらうことにしました。

もし、まちがいだったとしても、
不審だと思う内容はしっかり伝えておくべきだし
今後にも通じますから。

併せて、動物愛護教育センターにも一報するように伝えました。

結果は、外傷などは特になく証拠もないことから
いちおう保留となったようです。

亡骸は、センターで引き取ってくれたそうです。

この場所は、以前から猫のことでいろいろありまして
わたしたちも店主を説得し、TNRをしてきました。
でも、どうしても毎日の餌をいったん止めて、手術できるように
全面協力体制は取ってくれることがありません。

協力してくれる従業員の方もいますが
店主に圧倒されるのか、思うように捕獲がはかどらない現場です。

疥癬のタヌキもいます。

置き餌を、どうしてもやめられないのは、一種の心の病ではないかと
そんな風に思います。
そんな場所で、以前から心ある周囲の方たちが
手術をしたいと思ってきましたが、店主のかたくなな態度で
難攻不落の場所でした。

昨年度、お話しをしに行き、ようよう説得したものの
何匹もいる猫たちの捕獲はうまくはいかず
その間、繁殖も繰り返し、子猫は里親さんを探せたり、亡くなったり。

それでもと、数匹ずつ捕獲をしていたのですが
とうとう、こんな風に猫にあたる人も現れてしまったようです。
本当に虐待があったかどうかはともかく
虐待があってもおかしくない現場だと思えます。

人と人の醜い部分の犠牲になるのは、いつも猫です。
しかもそこでいちばんなついていた子だそうですから
いたたまれない気持ちでいっぱいです。

ご飯をあげる行為がいけないとは思いませんが
嫌いな人も大勢います。
また繁殖を繰り返したり、病気にしたままにしておけば
周囲の反感を招くというものです。

手術をしっかりして、繁殖を制限してあげること
餌も、他からの野良猫を呼び寄せることのないように
置きっぱなしにしないことなど
配慮できることをやってもらえたらと思います。

もちろん虐待したのが事実なら、たとえどんなことがあろうと
猫に危害を加えるなんて、もっとも罪深いことです。

釈然としないですが・・・
今は、亡くなった子の冥福を祈るしかありません。

猫が好き、お腹がすいたらかわいそう
この先の話をもっと慎重に、そして真剣に考えてもらえたら
そんな風に思います。

そして嫌いな人たちも、その感情を猫にぶつけることだけは
どうかやめてもらいたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(日)💛ル・グラン浜北さんで譲渡会

2024-10-25 18:01:39 | 新しい飼い主さん探してます
10月27日(日)11:00~14:00
ル・グラン浜北さんをお借りしての譲渡会です。

💛かわいい子猫たち、
 飼いやすい大きさの若猫たちが参加します。




ご希望の方はここをクリックしてください

  ↓ ↓ ↓




トライアルの気持ちが確定した子であれば、こちらの会場は

  安全と衛生を確保した上で、抱っこすることができます。


現在会では、体調不良の子猫をたくさん抱えています
医療費がかさんでいますので
 ぜひみなさまのご支援をお願いしいます

猫と暮らす会
ゆうちょ銀行~ゆうちょ銀行
記号12300 番号14286051


 銀行からお振込みいただく場合は
こちらの番号をご利用ください

ゆうちょ銀行
 店番238 番号1428605 


静岡県浜松市近郊で新しい飼い主さんを希望しています

猫たちの新しい飼い主さんを探す会を開催します 


すでに飼っている方で2匹目3匹目を考えている方

これから家族に迎えようとしている方
浜松市近郊にお住まいの方お待ちしています。


ただし飼うためには条件がありますので、
こちらとのお約束を守っていただける方にお譲りしています


10月27日(日)11:00~14:00
 ルグラン浜北
浜松市浜北区貴布祢521-1


ご希望の方はここをクリックしてください

  ↓ ↓ ↓




また、猫と暮らす会ではご寄付の品もお願いしています

☆ウエットティッシュ

★猫砂(粒のちいさいもの)

☆カイロ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯磨き上手なにゃんずたち

2024-10-25 17:40:42 | お便り紹介
里親さんからいただくお便りの中には
思わずブラボーと拍手を送りたくなるような写真や動画があります。

今回は、毎晩お父さんに歯磨きしてもらってるお利口さんなおふたり
オリーブ君とポプラ君

歯磨きが大事なことはわかっていても、つい面倒だったり
おとなしくやらせてもらえなかったりと・・・人間側の都合ですが。

でも、このおふたりさんは違います。
よくぞここまでしつけたものだと、感心です。
譲渡するとき、猫初心者さんでしたから、担当スタッフさんは
いろんなことをお願いしたり注意事項の説明をしていました。

オリーブ君



それが1年過ぎて、このお見事な飼い主さんぶり
かかりつけの動物病院でも、2匹の歯がきれいだとお褒めの言葉を
いただいたそうです。
日々の努力の賜物です。

ポプラ君



見習わないと・・・と思いまして、また猫を愛するみなさんにも
もしできるならマネしてもらえないかなと
お手本見本で掲載することにしました。


お利口さんに歯磨きが終わると、
歯磨きおやつタイムです。

動画はスタッフさんブログでも紹介されると思います。
オリーブ君とポプラ君につづけ~です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも

2024-10-25 07:18:24 | 料理・食べ物・お店
ちょっと芽が出てきた小さめのじゃがいも
箱でいただきました。

早く食べないといけないんだけど~とのことで
消費にせいを出しました。

味はとってもいいのですが、販売用にはならないのかもしれません。
畑のこやしではもったいない。
たくさん消費できるメニューを考えました。

まずは、ニョッキ



めちゃくちゃ美味しくできました。
いただいたバジルと組み合わせていただきました。


牛肉入りのコロッケ



少し手間はかかりますが、これは安定の美味しさです。


肉じゃが



こちらも、作り置きできて美味しくいただけました。


最後はお魚料理の付け合わせ。



小さいことがかえってちょうどいいサイズでした。

というわけで、たくさん作りましたが娘のところにも分けっこして
(分けっこしたのは作った料理)
あっという間に使い切りました。

この子たちを、どう変身させるか考えるのって
ほんとに楽しみでした。
せっかくじゃがいもに生まれてきたなら
じゃがいもとして美味しいものに変身させないと・・・。

これはボロボロの子猫が手元に来た時も同じ。
絶対可愛い子に変身させるぞ~って思います。
毎日呪文みたいに可愛い可愛いって言ってるうちに
あら不思議
みんな本当にいい子に変わっていくんですよね。

病気も治してあげたらいいだけです。
治って元気になろうね

もし、少しあれってものがあったとしても
それもその子の個性です。
小さなことは気にしない、素敵な出会いがきっと待ってると
自分自身を励まして、治療に専念しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀が告げること

2024-10-25 06:59:28 | 風景・花によせて
大好きな香りの金木犀
先週、甘い香りに誘われて金木犀の花の咲く駐車場に行きました。



咳喘息で体調不良。
あまり楽しめなかったことが残念ですが
それでも、毎年この香りを実際感じないとどうにも嫌なので
咳込みながら行ってみました。

ずっと長い間、浜松市の街中で猫回りなるものをしていました。
そこでもわずか1週間くらいですが
金木犀の香りがあたり一面たちこめて、
これが自分へのご褒美かなとそんな風に思える場所がありました。

と同時に、当時はこの甘い香りが終わるころから
夜の気温が徐々にに下がりはじめるわけです。
外で暮らす猫達の体調が
心配な季節になることを告げるものでもありました。

今年のように猛暑で食欲も落ちる真夏も健康は損なわれますが
やはり寒さが続く季節はもっと深刻です。
生きる力のある大人猫はともかく、まだ年端のいかない猫たちは
寒さには弱く、カリシやヘルペスなどに感染したら
たちどころに悪化して命を落としてしまいます。

大好きな金木犀の香りは、
そうした季節を迎えることを告げるものでもあります。



訪れたそういう香りが、いろんなことを教えてくれます。
助けてあげられる子たちは、ひとふんばり
今、がんばらないといけない、と思わせてくれているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五郎丸くん☆またね

2024-10-23 21:28:05 | 天に還った猫たち犬たち
五郎丸くんは、多頭で飼育していたおばあちゃんのところから
レスキューしてきた猫の1匹です。
飼育と言っても、飼い猫と呼べるようなものではなく
中外自由で、繁殖し放題。
家の中も・・・多頭のお家あるあるな雑然としたものでした。

それでも、治療したり手術したり
何とかその数を減らしたいと里親さんを探したりと・・・。
窓口対応した担当スタッフさんの頑張りはかなりなものでした。

五郎丸くんとしょうくん
ホームページにずっと掲載していたのですが、気になりますと
声をかけてくださったのがMさんご夫妻でした。
これまで3匹の猫たちを暮らす会から譲渡しているベテラン里親さんです。

数日のトライアル期間を経て
いきなり絵にかいたような幸せを手にすることができました。

その五郎丸くんの訃報が届きました。
Mさんの想いの溢れたお便りと写真をご紹介します。



こんばんは。
長文にて失礼致します。
五郎丸くん、10月15日の早朝、虹の橋を渡って行きました。
我が家に来てくれてまだ4年半ちょっと、
推定年齢9歳と早すぎるお別れでした。

4月半ば頃痩せてきているのに気付き、検査して貰った結果、
腎臓の値がかなり悪くなっていました。
その後も体調や経過を見つつ、
毎日の投薬や通いでの点滴等していたのですが、
(獣医さんのお言葉をお借りすると)何とか低空飛行を続けていました。



8月終わり頃にはご飯が食べられなくなり、
検査の結果貧血も併発している事が分かり、輸血治療もして貰いました。
その後人(猫)が変わったようにご飯も食べられる様になったのですが、
まただんだんと状態が悪くなり、
2度目の輸血治療もむなしく、旅立って行きました。

マイペースな性格でひょうひょうとしていた五郎ちゃんは、
病院に行くキャリーケースにも用意すると自分から入っているし、
帰りも“はいはい”と言わんばかりに自らケースに戻るユニークな子でした。
また何とも例えがたいのですが、鳥の様な声でいつもお話ししていて、
”ほほほ“”ふふふ“”あはは“とボキャブラリーも多く、
よく主人は”あほ~”と言われていました(笑)




対猫達に対しても、1歳年下の妹分ニケさんにはからかって追いかけて
いじめる様な遊びをしていましたが、兄弟分達とは仲むつまじく、




特に同郷の”しょう“くんとはしょうくんが甘えん坊なのもありますが、
一緒に居る事が多かったです。



ベッドも複数買ってあげているのに、一つのベッドに2匹で入っていたり…。



本当に2匹一緒に我が家に来てくれて良かったと思っています。



五郎ちゃん自身も私に甘えて
抱っこのおねだりに来てくれていたりしたのですが、
主人が写真を撮るのが下手だったりするのもあり、
私との写真がほぼ無く、悔やんでも悔やみきれません。
これからは今いる子達との写真、積極的に撮ってもらわねば…。

そんな中、寒くなると私の布団の必ず右脇下に入って来て
枕にして寝ている写真、自撮りで撮ってありました。



しょうくんは必ず左側、アルは足下と
決まっているポジショニングが不思議です。

洗濯干しの用途もありますが増設したサンルームは、
すっかり猫ルームと化し、
夕食材料・郵便・新聞の配達員さん達にも人気で、
声を掛けて貰ったりしています。



五郎ちゃんもサウナの様に感じる暑い時も日向ぼっこしていたり、
お気に入りの場所の一つでした。



会の方からも獣医さんからもお花を頂き、
みんなと一緒の写真も入れて寂しく無いよう、
今日最後のお見送りをして、また我が家に帰って来ました。



なぜ五郎ちゃんの里親さんがなかなか見つからなかったのか
不思議でしたが・・・
我が家が準備して声を掛けるのを待っていてくれたのだと思いました。

唯一無二の五郎ちゃん、本当に家に来てくれて
たくさん幸せな気持ちをくれて感謝の気持ちしかありません。
まだ実感が湧かない気もしますが、
これからもずっと五郎ちゃんを想い出しながら、
ほかの子達もお世話してあげたいと思っています。

仲良しだったしょうくんは分かっているのか無いのか。



という感じですが、私の悲しい気持ちが分かる様で、
私により甘えてきています。
アルにもガン見されていて、何かを感じているのかなぁ(笑)

もっと頻繁にご報告せず、
久しぶりのご報告がこの様な事になってしまいすみません。
お花&温かいお言葉のメッセージも頂き、本当にありがとうございました。


これからは他の4匹の幸せ編のレポも致しますね。

皆さん、五郎丸くんありがとうございました。
ではまた。

こちらこそありがとうございます。
行くあてのなかなか決まらなかった五郎丸くんとしょうくん
Mさんのおうちでどれほど幸せな時間を過ごせたことかと思うと
感謝の気持ちでいっぱいです。

五郎丸くん、みんなのこと見守ってあげてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェルちゃん💛おめでとう

2024-10-23 19:43:45 | 家族ができました
9月の下旬のことです。
とあるお宅のお庭に、生後4~5か月ぐらいの
わりとなついているかも~な猫が姿を現しました。

お庭の土を掘り返して何か口にしたりしているようで
見かねたそちらのお家の方が保護して里親探しを希望されていました。

まず先に、どこかの飼い猫かもしれないので
各機関には問い合わせたり届け出をしてもらいました。

そして続いて捕獲器を使っての保護ですが・・・。
助けたい気持ちはあっても、自宅で保護はできないとのことです。

わたしたちはシェルターを持ち合わせてはいません。
たまたま、空きのあるスタッフさんがいれば
預けてそこから譲渡していくことはできますが
子猫がたくさんのシーズンではなかなか難しい話しです。

預け先に悩みましたが、今年のはじめ
その相談者さんのすぐ裏手のお宅で捕獲と手術をしたのを思い出しました。
お願いしに行くと快くお世話をしてくださることになりました。



とっても可愛いきれいな女の子で、さっそく
かかりつけの病院を受診して、検便。
風邪の治療もしてくれました。



最初は里親さんを探す方向で考えていたのですが
なんと、そのままお家で迎えて下さるという嬉しいお話しになりました。



こちらのお宅はすでに飼い猫が8匹います。
できることなら、今の数を増やしたくはなかったそうですが
これも何かの縁だし、これが最後のうちの子ですと
明るく、きっぱりと言っていただきました。

先週お邪魔させていただきました。
おっとりとした優しそうな語り口調からは想像できないほど
テキパキとした性格で、何とも潔い清々しい方です。

今まで近所で野良猫として暮らしてきた子たちを
たくさん助けてきました。
みんなとってもいい子です。
もちろん隠れちゃった子もいましたが、
ずっとそばにいてお話しを聞いている子もいましたし
撫でて~と寄ってくる子もいました。



シェルちゃんも徐々に馴染んで、仲間に入れてもらえそうです。
いちばん年の近いショウくんが、お兄ちゃん役を買って出てくれたようです。



遊びに行ったときに寄付もいただきました。
会の子たちはたくさんお金も使うだろうからと。
うちの子になったシェルちゃんは、今後は自分が全部出して
きちんと育てますねと。



ご近所さんから一時的に預かるだけだった猫ちゃんですが
本当によき縁で繋がっていたようです。
日ごろ悲しいお話しの方が多いので、感激してしまいました。

それから数日して、何回もの駆虫の後、ようやくワクチンがうてたこと
手術の予定も来月に入れて下さったことをお知らせいただきました。



シェルちゃん、痩せた身体もだいぶふっくらして、
どんどん可愛くなっています。



愛情をかけてもらうと、猫ってやっぱり変わりますね。

助けられる数にはやはり限りはあるのかもしれませんが
シェルちゃんの手をしっかりつかんで離さないでくれて
ありがとうございました。

シェルちゃん
ずっとのおうちおめでとう
絶対に幸せになれるね(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以心伝心・・・びっくりです

2024-10-21 20:46:06 | そらまめのひとりごと
猫部屋のカーペット、すぐに汚れちゃうので
めちゃめちゃ安いのを購入して、季節ごとに取り換えています。

そろそろ取り換え時期も来ていたので、ホワイトボードに
『カーペット買い替える』とメモ。
ここのところ何でもメモを残さないと、いろいろ忘れちゃうんですよね。

でもって、書き終わったらいきなりにゃんこ番長さんからラインです。
カーペット使いますかねぇ・・・と。

これには本当にびっくりです。
何でわかったんだ~みたいな。

もちろんすぐにいただきました。
家のすぐそばまで届けていただきました(わたしが咳喘息だったから)

こういうのって嬉しいびっくりです。

と思っていたら、日曜日の朝
その猫ちゃんはもう亡くなってしまったんですが、たまたま写真を見ていたら
うちのスタッフさんから、その猫ちゃんの里親さんに
ラインしてみますと連絡が入りました。

これまたびっくり
同じ猫、同じ里親さんのこと考えていたんですね。
以心伝心です。

そしてその日、これはたまたまなんですが
柿、まだかなぁってぼーっと考えてたら
譲渡会場に、柿が届きました。
柿の木があるスタッフさんにお願いしといたんで、
そろそろ時期的なものもあったと思いますが・・・。
タイミング、ばっちりでした。

以心伝心エピソードが続いていて、ちょっとご機嫌さんです。

まあ裏を返せば、みなさんに心を読まれまくっているのかも。
読まれて幸せなら、何の問題もありません。
welcomeで~す笑

体調不良が続いているので、きっと神様がご褒美をくださったと
真剣に空に向かって手を合わせてるわたし
おめでたいんですね。



さっそくカーペット新しくしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(日)の猫の譲渡会inペッツマート浜松店/入野

2024-10-19 08:10:48 | 新しい飼い主さん探してます
金木犀の花が満開で、あたり一面
いい香りがします。

💛可愛い猫たちを見に来てください。
デビューの子猫もたくさん参加予定です。
飼いやすい大きさの若猫・大人猫も参加しています。

不在時間をうかがって、スタッフがご説明させていただきます。

*体調不良の方はご遠慮ください。
*入り口での消毒にご協力ください。


事前にご予約いただいた方が優先です。


入場に際し、人数制限をかけさせていただいております。
ご協力をお願い致します。

浜松市及び近郊の方のみとさせていただきます。

メールフォームにてお問合せを先にお願いいたします。

10月20日(日)

ペッツマート浜松店2階(入野)
浜松市西区入野町9446-1

新しい飼い主さん募集中クリックしてね

ご希望の方はここをクリックしてください

  ↓ ↓ ↓




参加の猫たちは、触ったり抱っこしたりすることができません。

あらかじめご了承いただきたいと思います。
密を避けて、安全第一で開催するためにもご理解下さい。


現在会では、体調不良の子猫をたくさん抱えています
医療費がかさんでいますので
ぜひみなさまのご支援をお願いしいます

猫と暮らす会
ゆうちょ銀行~ゆうちょ銀行
記号12300 番号14286051


銀行からお振込みいただく場合は、こちらの番号をご利用ください
ゆうちょ銀行
 店番238 番号1428605 


静岡県浜松市近郊で新しい飼い主さんを希望しています

猫たちの新しい飼い主さんを探す会を開催します 


すでに飼っている方で2匹目3匹目を考えている方

これから家族に迎えようとしている方
浜松市およびその近郊で希望者さん、お待ちしています。


ただし飼うためには条件がありますので、
こちらとのお約束を守っていただける方にお譲りしています




また、猫と暮らす会ではご寄付の品もお願いしています

★ 猫砂/できたら緑玉希望ですが
  なんでもいいです
(子猫たちのトイレトレーニングに
 細かい粒を使用しています)

★ ウエットティシュ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな相談事

2024-10-17 09:55:03 | 新しい飼い主さん探してます
猫と暮らす会に相談してくださる方は年々増えています。
こちらの説明や、会のやり方を了承して
いっしょにがんばれる方も大勢いらしゃいますが・・・。

ご本人の都合のいい部分だけを知りたいとか手助けしてほしくて
あとは好きにやりたいと・・・。

わたしたちはどこかから給料をいただき、相談センターとして
みなさんの対応をしているわけではありません。
ボランティアの善意を、自分の都合よく解釈して
何でもやってくれるとか、やって当たり前とか思っているのであれば
まったくそこは違います。

助けたいとか、何とか解決したいとか
相談してきた方がどういう思いでがんばろうとしているのか
そこをしっかりと把握させてもらって、できることをサポートしたいと
そう考えて動いている会です。

しかも中には名乗りもせず、『今お時間いいですか』のひとこともなく
いきなり本題って非常識な人がけっこういます。

『どちらのどなたとわたしはお話ししているんでしょうか』
と尋ねることもしばしばです。

暮らす会のスタッフさんたちも、
あまりに理不尽な相談内容に、もう~もう~モウ
牛になりそうだとぼやいたり
これだけ説明してどうして行き違うのと
???全開で対応していたりします。

他人の時間を使って、自分の相談を聞いてもらうという気持ちには
なかなかなれないものなんでしょうかねぇ。

と・・・今のわたしは、ひどい声なので
お話しするとかのレベルではありませんけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹からの~咳喘息

2024-10-16 19:45:56 | 病気の話し/人間編
免疫力がダダ下がりのようです。
帯状疱疹から脱却したと思ったのもつかの間。

現在、ちょっと風邪をひいたかな~から一気に下降。
咳が止まらなくなり、持病の咳喘息です。

わたしとお話しをした方は、ひどい声にびっくり。
咳込みもなかなかおさまらなくて、早くお薬効いてくれ~って感じです。

薬の量が半端ないかも。

薬と言えば、現在預かってる子たちを治すべく
おびただしい数の薬をあげています。
目薬の種類もものすごくて・・・何が何だか

猫ともども、免疫力の下がった悪魔の館の住人になっております。

健康はいったん損なわれると、そこに違う病が入り込んで
次から次へと病のデパート状態です。
まあ、そうは言ってても何とかなるかなとも思ってやってますが
今欲しいのは、体力?気力?

いえ、実は今必要なのは、いっしょに活動してくれる
預かりスタッフさんかも~です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてさての困った現場

2024-10-15 06:02:41 | 不妊手術・TNR
これまでいろんな現場に入りましたが
ご飯をあげている人や猫のことで困っている人が
自身で費用を出して、手術をしようとしてくれるケースは
案外すんなりと解決していくのですが。

餌をあげている人が特定できず、しかも餌やりの数が多くて
そこにいるの猫たちの把握もできなくて
やってもやっても、終わりが見えてこないことがあります。

さすがに同じ現場にずっと張り付いていることはできませんから
どこかを終了としないわけにもいかず
気持ちは残ったまま着地点を探します。

小さく範囲を区切ってみたり、
手術の申請書類の期限が切れるまでとしたり
何匹までと数で区切ったりしています。

目の前にふらふらしている猫たち
気の毒で餌をあげたくなってしまう人は必ずいます。

ご飯をあげる=不妊手術をする

で考えてもらえるなら
そのこと自体が悪いわけではないのですが
不特定多数の人が、ばらまくように餌を置いていってしまうとか
他人の敷地でも堂々と餌を置いてくるとか
産まれた子供をどこかに捨ててくるとか
怪我をしていても、それは知らん顔するとか
そういうことが問題なわけです。

また不特定多数の餌やりがいると、危険をおかしてまで
捕獲器に猫が入らず、苦戦してしまいます。

現在、ある現場の問題を、浜松市といっしょに考えられないものか
取り組んでいます。
時間はかかるかもしれません。
餌をあげている人の意識を変えていかないと
行政やボランティア団体が何とかしようとしても
なかなか先に進まないのかなとも思います。

まだまだ先は長いですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捕獲器から逃げた子猫のこと

2024-10-14 05:41:07 | レスキュー
かれこれ1か月前の出来事です。
とある方からご連絡をもらいました。

借りている駐車場で餌をあげていたら
三毛の女の子が出産してしまったということです。
子どもを4匹連れて現れて、できたらこの子たちに里親さんを探したい、
ママの三毛はご自身が自宅で飼えないものだろうか。
という相談でした。
子猫は、茶白、キジトラ、三毛、白黒です。

現地調査を兼ねて、餌をあげているという駐車場まで行きました。

ママの三毛ちゃんが、車の下にいます。



子猫たちは普段は隠れていて
お仕事帰り、かなり夜遅い時間に姿を見せるというお話しでした。
捕獲器を貸し出ししてきました。

それから3日ほどして、こちらから捕獲状況はどうなっていますか
の問いに、子猫たちがあの日から1匹ずつ姿を見せなくなり
茶白の子しか来ていないと・・・。

ひとまず、1匹ずつ順番に保護していきましょうとなりました。
大きな音のしない仕掛けの手動タイプの捕獲器で
まず1匹捕まったと連絡をもらいましたが、時刻は
真夜中12時過ぎでした。

子猫を受け取ったら、すぐに次の捕獲に移ってもらおうと
真夜中でしたが、わたしの自宅付近の待ち合わせ場所に来てもらいました。
車から降りてこないのでどうしたんだろうと思ったら
子猫といっしょにママ猫も車に乗せてきたというのです。
いっしゅん意味がわからなかったのですが
ママが自分から乗ってきたから、キャリーにも捕獲器にもネットにも
何も入れない状態でいっしょにここまで来ましたと。

知らない場所で、万が一逃げられたらと凍り付いてしまいました。
なんとかドアを少し開けてキャリーを渡し、
中で格闘してもらうことにしました。

でも、後部座席に置いた手動捕獲器が邪魔で
うまく捕獲できずに時間ばかりが過ぎてゆきます。

後部座席の手動捕獲器を先に出してくださいというのです。
捕獲器の中には捕まったばかりの子猫がいます。
しかたない、いっしゅんで捕獲器を外に出そうと後ろのドアを開けました。
開けた瞬間、足元をささっと何かが動く気配がして
茶色い物が駆け抜けて行きました。

まさか!

そうです。
手動捕獲器は、猫が捕まったら必ずひもやクリップで前扉が開かないよう
きっちり固定して移動するのです。
そして貸し出した際もその説明をし、紐や洗濯ばさみも付けて
お渡ししたのです。
でも、実際は留めてありませんでした。
留めていなかったせいで、前扉から子猫は逃走してしまったんです。

怒るに怒りきれないですが、ママまで逃げられてはどうにもならないので
何とか捕まえてもらいました。
ママを囮に、子猫を保護しようとそのまま預かって
相談者の方には、真夜中でしたし帰宅してもらいました。

子猫が知らない場所で生きていくなんて絶対無理です。
ひとまず付近を歩いて、逃げ込みそうな場所を数か所チェックしました。
明るくなった明け方から体制を整えて捜査しようと帰宅です。

すぐにスタッフさんたちに共有し
緊急でポスティング用のチラシデータを作成して送ってもらいました。

譲渡会当日のことで・・・バタバタの日です。

譲渡会が始まる前に、探しにきてくれたスタッフさんやご家族。
どんよりした気分の中で、ずいぶん励まされました。
何としても見つけてあげなければと思いました。

まだまだ暑さもあり、ママをいつまでも囮にしておくこともできないので
譲渡会のあと返すことにしました。
仕掛けてあった何台かの捕獲器の餌は、どれもまったく手付かずでした。
ありんこがいっぱいになるんです。

チラシも印刷して近所に配布したりポスティングしました。
直接お話しできる方には事情を説明して歩きました。
犬のお散歩中の方にも声をかけました。

夜になって、遅い夕食を取っていたら電話が鳴りました。
チラシを見た方がお電話くださったんです。
ダーリンとすっとんでいきました。

なんとマンションの植え込みの中にいて、連絡をくださったご家族が
みなさんでいっしょに捕獲に協力してくれました。
生きて確認できたことに感激でした。



かれこれ1時間、植え込みの中の子猫との攻防戦です。
が、いっしゅんの隙をついてまたしても逃げられましたが
そちらのご家族には夏休みに帰省していた息子さんがいて
逃げる子猫の後を素早く追い、近くの駐車場に入り込んだところまで
見ていてくれました。

で、そこの駐車場のとある1台の車の下にいたのですが
いきなり姿が消えました。
車の下から中にもぐっていったんだと思います。

あるだけの段ボールで車をきっちり覆いました。
もちろん車に傷をつけないようフリースとかも使いました。
この作業もなかなかの時間がかかりましたが
先ほどお電話をくださったおうちの方が、ずっとそばで
子猫がふいに逃げ出さないかを見ていてくれたので
本当に心強かったです。
1か所隙間を作って、捕獲器をセットしました。



上手くいけば、この捕獲器に入ってくれているはずです。
すでに、日にちが変わる直前でした。

車の所有者さんに説明をしないといけないので
かなり朝早くから待っていました。
待つこと2時間。
お話ししたら、今日は車を使わなくていいとのこと。
会社の車で出勤されている方で、丸1日猶予をもらうことができました。

今日一日で捕獲器に入ってほしいと切に願って、
何度も中を確認に行きました。

で、悲しかったのがその日の夜。
土砂降りになってしまったことです。
何度も段ボールを直しにいきましたが、
自分たちもびしょ濡れで作業がはかどらないし
雨の強さで段ボールもベロベロになってしまいます。
なんだかそれがやたら焦りとか、あきめに近い気持ちにさせます。
気力体力が損なわれてしまうんですね。



大雨の翌日、車の所有者さんにボンネットを開けてもらって
子猫がいないことを確認し、次の方法を考えることにしました。

濡れて重たくなった段ボールの片付けや、濡れて汚れたフリースを
袋に丸めて帰宅するわけですが、余計に足取りを重たくさせました。

懐中電灯の明るさが思っていたより明るくないことに腹が立ったり
あのとき、捕獲器の前扉は固定してますよねと
どうして確認しなかったんだろうと悔やまれたり。

当事者が一度も探しに来ないのは
どういうわけだろうかと思ったりもしました。
いなくなった他の兄弟たち、せめてそっちを探してほしいとも思いました。

いろんなことを考えました。
嫌な自分になっていきそうで怖くなります。

探すあてがなくなりました。
ポスティングの範囲を広げてチラシを配布しました。
夜遅くなるのを待って、山勘ですが
たぶんいるかもと思える場所に捕獲器を3台仕掛けました。

真夜中の2時、丑三つ時
この時間なら向こうに見送った子たちの助けが借りられる気がして
捕獲器の確認作業に行きました。
もう神頼みしかない感じでした。

そして・・・・本当にあの子たちの力を借りられちゃったみたいです。

段ボールを撒いた車のすぐ後ろに仕掛けた捕獲器に
ちゃっかり入っているではありませんか。



見つかって本当に良かったんですが、逆になんというのか
驚いてしまって、嘘じゃないよね~みたいな感じでした。



自宅に連れ帰ってケージに移すとき
実はまた逃げました笑
もちろん今度は室内ですから、簡単に御用になりますが
おとなしく見せておいて、ぴゅーって逃げちゃいます。

こうして9月7日の土曜の夜捕まって、8日になった瞬間逃げて
9月11日水曜日無事保護できました。
2か月の小さな子猫が、飲まず食わずで4日間
まったくの見知らぬ場所で、良く生きていました。



この子は現在
駆虫してワクチン接種して、スタッフさんのお宅で
里親さんを募集しながら、かつ人馴れ修行に精進しています。

いろいろ思うこと考えさせられることの多かった逃走期間でした。
また猫の脱走はいっしゅんで起きることも
改めて認識しました。

いろんな方に助けていただきました。
困ったとき、いっしょに手助けしてもらえるのって
本当にありがたいことだと痛感しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日(日) 公園猫の相談会&猫たちの展示会 in 佐鳴湖北岸管理棟

2024-10-12 22:53:49 | 新しい飼い主さん探してます
佐鳴湖北岸管理棟をお借りしています
運命の出会いがあるかもしれませんね

可愛い子猫・若猫がいます。
公園に捨てられていた子や
浜松市の各公園内で生まれてしまった子たちも
まだまだたくさんいます。

野良猫のことで悩んでいる方も、
まずはご相談ください。
公園にいる猫の手術の相談も受け付けています。


 すでに飼っている方で2匹目3匹目を考えている方、
これから家族に迎えようとしている方。
浜松市およびその近郊で希望者さん、お待ちしています。
ワクチン接種済みの猫たちが展示されています。

ただし迎えていただくにあたっては、条件があります。

先住猫がいる場合は
避妊去勢の手術が済んでいること、ワクチン接種が済んでいること
が条件となります。


ペット可の賃貸物件にお住まいの方は、
あらかじめ不動産会社の契約書などをお持ち下さい。

10月13日 (日)

11:00~14:00

 佐鳴湖公園北岸管理棟 

(浜松市中区冨塚町5147-4)



※公園事務所への直接のお問い合わせはご遠慮ください

保護猫一覧をご参照ください


ご希望の方はここをクリックしてください
  ↓ ↓ ↓




猫たちのための医療費、フード代金のご協力をお願いしています。

猫と暮らす会
ゆうちょ銀行~ゆうちょ銀行
記号12300 番号14286051

銀行からお振込みいただく場合は、こちらの番号をご利用ください
ゆうちょ銀行
 店番238 番号1428605 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご支援のお願い

2024-10-12 22:33:24 | 新しい飼い主さん探してます
物価高騰で、やりくりに苦戦しながら頑張っています。
もしご支援いただけるのであれば、現在こういったものがあると
嬉しいです。

猫砂
なるべく粒の細かい物がいいのですが、
子猫たちのトイレトレーニングの際
粒が細かい方が失敗が少ないです。

やわらか~いティッシュ
これはミルク飲みの子たちのお尻をトントンして
おしっこうんちをさせるのですが
下痢などでお尻がまっかっかだと、通常のティッシュでは
痛くて気の毒なんです。

ウエットティッシュ(動物用もしくは赤ちゃん用)
風邪ひきで涙目とかの子猫たち
お顔がすぐに汚くなります
強制給仕のときも、口の横からこぼして汚いお顔になりますから
そんなときも必要です。

ピュリナワン大人用
子猫用のフードのご支援はけっこうみなさんからいただけるのですが
意外と大人猫用のものが不足します。
まだまだ子猫だとばかり思っていても、避妊去勢の手術が済めば
ぼちぼちとフードも変更していかないといけません。

今の状況はこんな感じです。

ミルクのめっちゃ小さな仔猫もいます。
目が開いたとか、200グラムの大台に乗ったとか
みんなで預かりスタッフさんたちの報告を見ては喜んでいます。

また、飼いやすい大きさの若い猫達もいます。
大きくなってから保護した子もいれば、子猫の時からいて
性格抜群なのに、なぜがまだ良き縁に結びつかない子もいます。

どの子も本当にそれぞれ個性があって愛しい存在です。
そんな子供たちに、あたたかいご支援をお願いできたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする