goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハチク

2009-05-11 20:41:00 | で、我が家ご飯
これ、普通のタケノコのように見えますが、ハチクです。

一宮町のGさん宅にお邪魔してたら、知り合いのおじさんが掘って直ぐのハチクを持って来られたところで、おすそ分けしていただきました。

なんでも、落ちている笹を掻き分けて、足の裏で探って見つけたそうで、全部土の中に埋まっていたものだそうbikkuri

どうりで色が白っぽくて綺麗ですね。

私はマダケ(真竹)ハチクは同じだと思っていたのですが、ハチクの皮は淡桃色で、マダケのような黒い斑点はないんですね。

普通のタケノコは孟宗竹(モウソウチク)で、ハチクは旬が一カ月ほど遅くマダケよりも生える時季が早いそうです。
掘りたてなので、生でも食べられるそうですが、やっぱり煮付けてみましょうか。

あく抜きをしなくても、とっても柔らかく美味しく炊けましたpeace