牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

ユウユウ?シュウシュウ? パンダの赤ちゃんの名前ではありません。

2017-07-10 12:49:31 | 新川大神宮と新川
                           
                           【公式HPはこちら↑】







パンダの赤ちゃんの名前を募集しているようですね。





昨日も暑かった!!





朝、ジョギングで皇居まで行ったのですが、1周する気力が生まれずに、気になっていたことを確認しに、そのまま東西線の上を走って、隅田川方面へ。


終点
(永代橋)


炎天下ではありますが、川辺は風も吹いていて、なかなか気持ちよかったです。






で、目的地はそのちょっと手前


こちら


そう、新川大神宮です。


気になっていたこと、というのは、問屋仲間にご指摘いただいた、作成中の資料での新川大神宮の由来の中の、

当地は河村瑞軒が隅田川に通じる水路を開いて舟揖の便に利するに至って新川と称し、

という一文。

この中の「舟揖の便に利する」が読めない!というか、そもそもどんな意味?」という、ありがたい御指摘がありました。


確かに、自分も読めません。

単に由来示板をコピペしただけなので、自分の頭では考えていませんでした。ダメですね。
(その点、チェックをお願いしたお仲間は、真面目な性格からか読み流さずにちゃんと確認してくれました。)


色々調べてみて、わかりました。


シュウシュウ、と読みます。パンダじゃありませんよ。

舟(しゅう)はふね、楫(しゅう)はかじ

手元の広辞苑にも「舟楫」で出ています。

それによれば舟を進め物を運ぶこと、で、舟運と同じ意味。
「舟楫の便」としての用法もちゃんと例示されています。


荷風の「日和下駄」にも使われていました。

麻布の古川は芝山内の裏手近くその名も赤羽川と名付けられるようになると、山内の樹木と五重塔の聳ゆる麓を巡って舟楫の便を与うるのみか、紅葉の頃は四条派の絵にあるような景色を見せる。

さすが荷風。カッコいいですね。



それにしても、持つべきものは堅いお仕事をするお仲間。感謝感謝!です。
(こんどお会いしたらビールお注ぎします)





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする