軽子坂上、兵庫横丁入り口。
半年前に店頭で「からすみ」作りをしていたお寿司屋さんのお隣には、ちょっとおしゃれなシャンパンバー「No.5-ヌメロ・サンク」さんがあります。

先日、前を通ると、こちらにも大きなざるに何かを入れて干しています。

近寄ってみると、、、、、

輪切りにした「大根」のようです。

お隣の「からすみ」の写真(2023年の記事)
で、大根の方ですが、刻んで切り干し大根みたいにして、とも思いましたが、わざわざ輪切りにしているということは、輪のまま使うのでしょうか。
レシピサイトで洋風のを見てみると、「グラタン」というのが何種類かありました。ただ、どれももうちょい細かく刻んでいたり、(しっかりと)戻していたりとちょっと違うのかな。
また、「ピクルス」というのもありました。こちらも輪切りのままではなく扇形とか短冊形に切ったりしていますが、クイックな突き出しには良さそう。
本命はピクルス、対抗馬はグラタン。正解はなんでしょう。
偵察に行くとかしたいけど、結構いつも混んでるし、カップルしかいない感じだし、どうしようかなぁ。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
酒ブログランキングに再度エントリーしました。


応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。