FU_FU LIFE* ごはんノート

愛娘ジュジュちゃんもついに2歳になりました。
ママ奮闘しながらのお料理のレシピと暮らしの綴りです♪

ひさしぶりのブールとばんごはん、と離乳食。

2008-03-26 10:47:07 | パン
すっかり春めいて来たのでひさしぶりにテンプレートも春らしくしてみました。

月曜日に焼いたひさしぶりのブール。シンプルな味わいで、失敗もほとんどないこのパンが
実は一番好きだったりします。
ぽこぽこ空いた気泡も愛しかったり(笑)
外は固めでかりっとして、中はしっとり、うん、やっぱりおいしい。


「シンプルブール」のレシピはこちらです♪



昨日のメインは鶏のグリル、きのこソース。
鶏ももはかるく塩、こしょうしてグリルで脂をおとしながらカリッと焼き上げます。
身の方をさっと炙るように焼いたら、ひっくりかえして皮を重点的にこんがりと焼くと
カリカリに仕上ります。脂もしっかりおちるし、ね。
きのこソースは「きのこペーストのクリームソースのパスタ」のソースを応用。
きのこが安かったので、大量のきのこをガーリックオイルで炒めて、軽く塩、胡椒して
フープロで細かくペースト状に。
本当は生クリームで伸ばすとさらにコクがあっておいしいんだけど
昨日はなかったので牛乳で伸ばしました。
味をみて、足りないようなら塩、胡椒でととのえて一口大に切った鶏肉にたっぷりかけていただきます。
余ったきのこペーストは生クリームや牛乳で伸ばさない、きのこをペーストにした時点で
冷凍しておくと、いろんなお料理にも使えて便利です。
きのこの香りがなんともいえない、私の大好きなソースのひとつです。
つけあわせはどうしても思い浮かばなかったのでサニーレタスとトマトでごまかしてみました(笑)



それから「里芋のトマトソースグラタン」
里芋は食べやすい大きさに切ってレンチンしておきます。
みじん切りの玉葱、にんじんをガーリックオイルで炒めたら
水煮缶のトマトを半分いれて、今回はお豆腐も入れて増量。
里芋も加えてさっと混ぜ合わせたら、オレガノ、塩、醤油を加えてさっと煮詰めます。
水分が少なくなってきたら耐熱皿に入れて、チーズをたっぷりかけて焼き上げたらできあがり。
彼も「おいしい!」と、ぱくぱく食べてくれるちょっとお子様ちっくな一品です(笑)



それから「ほうれん草と玉葱のカリカリベーコンとくるみのサラダ」
ほうれん草、大量の玉葱に埋もれてすっかり見えなくなってますが
一袋全部さっと茹でて、絞ったのがたっぷりと入ってます。
それにスライスして水にさらした玉葱をたっぷり。
カリカリに炒めたベーコンと一緒にソテーした砕いたくるみもどっさりかけて、
バルサミコと塩胡椒のつもりが、いつもの調子でついつい玉葱ドレッシングをかけちゃって
おなじみの味になっちゃいました。
ま、おいしかったからよしとしよう



きのうのジュジュちゃんごはんは
「ほうれん草粥」「かぼちゃのトロトロ」「りんご添えヨーグルト」
この日の調理メニューはりんご。
りんごをすりおろして柔らかく煮て、これもいつものごとく小さじ1ずつ冷凍しておきます。
この日は小さじ1分を小さじ2のプレーンヨーグルトに乗せて。
ヨーグルトも初挑戦のジュジュちゃん、ちょっと酸っぱいのが苦手だったようで
うえーっ、ていうお顔。
もうちょっとりんごを多めに入れてあげた方がいいかな。

ほうれん草粥はほうれん草のペーストとお粥を混ぜたもの。
ほうれん草は葉の部分を茹でて
水でさらし、少量のだし汁を加えてミキサーでペーストにします。
これもこの状態で小さじ1ずつ冷凍。
いつものごとく、冷凍しておいた10倍粥小さじ4にほうれん草を小さじ1
合せてチンしてよく混ぜたらできあがり♪


かぼちゃはゴロゴロ切って
たっぷり目のお水で柔らかく茹でて、皮を除いて裏ごしします。
ゆで汁を足しながら伸ばして、とろとろのゆるーいポタージュ状に。
かなりゆで汁を入れることになるので茹でるお水はたっぷりと。
これもこの状態を小さじ1ずつ冷凍。
この日は小さじ2のかぼちゃペーストを用意しました。

ジュジュちゃん、この日はあまり食べたくない様子。
結局半分食べたか食べないか、くらいでうえ~ん、と泣きだしてお食事終了。
速攻おっぱいをがぶ飲みしてました(笑)

**********************************************
昨日は、例のミクシィでのママ達との初めてのオフ会。
初めて会う人たちにドキドキしつつ行ってみると
その日が初めてという人も他に何人かいてなんとなくホッ。
結局10人くらい集まって、子供も入れたらその倍!
保育園状態でなんだかすごい事になってたけど、
いっぱいおしゃべりができてとっても楽しかった!
ジュジュちゃんはまだなんだかよく分からない感じで
ママが一緒じゃないといや~っ、って、離れると泣く、って感じだったけど
そのうち慣れてくれるかな。
他の子は転がしておいてもおもちゃでひとりで遊んだり、
なんとなく他のこにちょっかいだしたりと、なかなか逞しいの。
ジュジュちゃんもちゃんとひとり遊び、できるようにならないかなあ。
行った場所は、ママ達が集まれるNPOが主催しているカフェというかフリースペースで
靴を脱いで上がる絨毯が敷いてあるフロア。
ベビーベッドも置いてあって、寝ちゃった子はそこで寝かせる事もできます。
おもちゃも、本もいっぱいあってベビちゃんはそれぞれ転がりつつ
おうちにいるときみたいに好きに遊べるのでなんだかいい感じ。
みんな赤ちゃんと一緒のママばかりなのでさわぐことも気にせず、
ゆっくりおしゃべりしたり、子供と遊んだり、他の子を見たりできるので
すごくゆったり楽しめました。
ママと一緒のプレ保育園みたいな感じなのかしら?!
スタッフの人が途中、絵本の読み聞かせとかもしてくれて
ジュジュちゃんよりちょっと大きな子は夢中になって聞いていました。
いろんな悩み相談もできたし、いっぱいおしゃべりして久々にストレス解消!
行って良かった~~~
ごくごく近所のママたちとは帰りに話がさらに盛り上がって
来週我が家に遊びに来てくれる事に。
これもまた楽しみです。




勝手ながらコメントのお返事はしばらくお休みさせてもらいます。
詳しくはこちらをご覧くださいね。


←FU_FU LIFE*レシピノートはこちら♪
*今更ですが、パン&スイーツノート、なかなか更新できないのでとりあえず中止して
こちらのごはんノートに書かせてもらう事にしました。
レシピノートはこれまで通り、ぼちぼちUPしてます♪

ぽちっ、とクリックしてくださ~い♪
はげみになります↓↓↓

 にほんブログ村 料理ブログへ←とっても素敵なレシピがたくさん!
おいしいレシピが他にもいっぱい!→ 
  ブログランキング ドット ネット


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maruー)
2008-03-26 13:13:13
これまた美味しそう!
フープロできのこソースね!メモメモ。。
新作がぁ。。なんて言ってたけど、もうどんどん美味しそうなのが出てくるじゃな~い^^
おー、ジュジュ姫の離乳食も順調のようで何よりです♪
sachiさんの離乳食が食べられるなんてジュジュ姫幸せ者^^
おー、また新しいお友達ができたみたいで良かったね!
やっぱり子育てって1人ではつらいから、色々な悩みを話せる同じ境遇の人は大切だよね。。
自分以外に見ててくれる人がいるというのも良いね。。
何よりsachiさん自信がリラックスできる場所があるということが大切だと思うので。。
昨日は鶏と牛蒡のクリーム煮を作らせて頂きました♪リンクさせて頂いたので覗いてみてね^^
とっても美味しかったです♪ご馳走様でした♪
返信する
Unknown (あかまる亭)
2008-03-26 19:18:34
サトイモのトマトソースグラタンが食べたいです。
返信する
Unknown (ゆい)
2008-03-27 06:42:48
sachiさん、おはようございます♪

美味しそうなパン~
こんなパンで朝を迎えたいです~♪
鶏のグリル、きのこソース凄く美味しそう~
鶏肉食べたいなぁ~♪
サトイモもトマトだと新鮮

オフ会すごいなぁ~♪♪気の会う人と出会えるって
嬉しい事ですね~^^
またお話し楽しみにしてます
返信する