昨日のデートは、浅草→合羽橋コースに決定。
彼が浅草にはまだ行った事がなかったのと、
合羽橋でケーキ道具なんかが買いたかったから。
浅草、現在一部修復中なんですね。残念。
建物がす~っぽり覆われてました。
ただし、一番前の門のところと本殿はちゃんと見れます。
久々に見る日本の大きな建物にちょっと感動。
やっぱり、屋根のカーブが美しい。
しみじみとしながらしばし下町を散策しつつ、
今回はしっかり持って来たランチボックス
ご飯を炊いていなかったので、昨日焼いたパンを使ってサンドイッチ弁当。

具は、サニーレタス、トマト、玉葱、ロースハムと
お野菜は同じで、昨日の残りの「鶏肉の甘酢ソース」と挟んだもの。
ハムバージョンはもちろんおいしかったけど
鶏肉の甘酢ソースも、マヨとのコンビがなかなかの好相性。
ちょっぴりソースが染みたパンも、おいしかった~♪
ちゃんと、魔法瓶にコーヒーも入れて、今日はばっちりです
浅草寺を後ろから眺めながらのランチなんて、贅沢だわ。
てくてく歩きながら、名物揚げ饅頭をぱくぱく。
私が、「金ごま、さつまいも餡」」彼が「かぼちゃ餡」
どっちも、思いの他(失礼)おいしくて、
もういっこ食べたいっ、という気分になりました。
そこから、てくてくと下町散策をしながら、合羽橋方面へ。
ここで、食器やケーキやパンの道具、お鍋なんかがわっさ~、とある
町並みを、あちこちに吸い込まれて引っかかりながら、
彼に、
「浅草に行って、ついでに合羽橋、っていってたのに、
こっちの方がメインになってない?」なんて言われながら
かなりの時間を割いてお店巡り。
欲しいものが本当にたくさんあったけれど、
今回の戦利品はこちら。

ずっと欲しかったけど、なかなか高くて手が出なかったシフォン型、
これまた小さいのにやたら高くて、しかも数が欲しいが故になかなか買えなかったフィナンシェ型を15個。
それに、特売だったシリコンの小さめのクグロフ型に、
ようやく見つけた、しかもやたら安かった鬼おろし。
それと、念願のピザボード。
他に、写真には写してないけれど、グレープフルーツスプーンと
出汁用の利尻昆布、春雨をget。
私にしてはかなり思い切ってたくさん買っちゃいました。
すっごく素敵なバラのお花の形のケーキ型があったのだけど、
それ一つでその他のケーキ型を全部あわせたくらいのお値段だったので、
今回は質より量で。
合羽橋、もうちょっと近かったらきっと通い詰めるのに、と思ったのでした。
あ~、楽しかった。大満足です!!
ぽちっ、とクリックしてくださ~い♪
はげみになります↓↓↓
←とっても素敵なレシピがたくさん!
おいしいレシピが他にもいっぱい!→

彼が浅草にはまだ行った事がなかったのと、
合羽橋でケーキ道具なんかが買いたかったから。
浅草、現在一部修復中なんですね。残念。
建物がす~っぽり覆われてました。
ただし、一番前の門のところと本殿はちゃんと見れます。
久々に見る日本の大きな建物にちょっと感動。
やっぱり、屋根のカーブが美しい。
しみじみとしながらしばし下町を散策しつつ、
今回はしっかり持って来たランチボックス
ご飯を炊いていなかったので、昨日焼いたパンを使ってサンドイッチ弁当。

具は、サニーレタス、トマト、玉葱、ロースハムと
お野菜は同じで、昨日の残りの「鶏肉の甘酢ソース」と挟んだもの。
ハムバージョンはもちろんおいしかったけど
鶏肉の甘酢ソースも、マヨとのコンビがなかなかの好相性。
ちょっぴりソースが染みたパンも、おいしかった~♪
ちゃんと、魔法瓶にコーヒーも入れて、今日はばっちりです

浅草寺を後ろから眺めながらのランチなんて、贅沢だわ。
てくてく歩きながら、名物揚げ饅頭をぱくぱく。
私が、「金ごま、さつまいも餡」」彼が「かぼちゃ餡」
どっちも、思いの他(失礼)おいしくて、
もういっこ食べたいっ、という気分になりました。
そこから、てくてくと下町散策をしながら、合羽橋方面へ。
ここで、食器やケーキやパンの道具、お鍋なんかがわっさ~、とある
町並みを、あちこちに吸い込まれて引っかかりながら、
彼に、
「浅草に行って、ついでに合羽橋、っていってたのに、
こっちの方がメインになってない?」なんて言われながら
かなりの時間を割いてお店巡り。
欲しいものが本当にたくさんあったけれど、
今回の戦利品はこちら。

ずっと欲しかったけど、なかなか高くて手が出なかったシフォン型、
これまた小さいのにやたら高くて、しかも数が欲しいが故になかなか買えなかったフィナンシェ型を15個。
それに、特売だったシリコンの小さめのクグロフ型に、
ようやく見つけた、しかもやたら安かった鬼おろし。
それと、念願のピザボード。
他に、写真には写してないけれど、グレープフルーツスプーンと
出汁用の利尻昆布、春雨をget。
私にしてはかなり思い切ってたくさん買っちゃいました。
すっごく素敵なバラのお花の形のケーキ型があったのだけど、
それ一つでその他のケーキ型を全部あわせたくらいのお値段だったので、
今回は質より量で。
合羽橋、もうちょっと近かったらきっと通い詰めるのに、と思ったのでした。
あ~、楽しかった。大満足です!!
ぽちっ、とクリックしてくださ~い♪
はげみになります↓↓↓

おいしいレシピが他にもいっぱい!→



