
札幌旅行初日に晩ご飯を兼ねて立ち寄ったお店「刺身居酒屋 魚や一丁」の本店です。
「ここ一軒で北海道」を謳い文句にしているお店(HP参照)なので、北海道限定のお店かと思いきや、仙台や関東エリア、果ては香港にまで支店が有るという、ワールドワイドな展開を見せるお店です(笑)
でも、肝心の北海道は現在は札幌市内にしか店舗が無いみたいですね。
以前は旭川にもあったと記憶しています。
お店の感じとしては、「白木屋」や「つぼ八」「養老乃瀧」等の、ああいったフランチャイズチェーン店のような感じですが、あの系列のお店って言うなれば「安さ」と「気軽さ」が最大のウリであって、料理自体は「まあ、値段相応?」って感じですよね?
でも、ここで出てくる料理はそれなりでしたよ。ワンランク上って感じを受けました。
でもメニューは豊富で、お値段もお手頃な価格で設定されているので良い感じでした。
お店は結構客が入っていて、混んでました。人気あるんですね。
こういうお店に来たら、やっぱりお酒にお刺身ですね(笑)
美味かったってのもありますが、さすがに頼み過ぎた・・・
刺身居酒屋 魚や一丁 本店
札幌市中央区南1条西6丁目(北辰ビルB1)(地図)
営業時間 16:00~2:00
定休日 無し
お店のHP→こちら
自分は養老乃滝系列をこよなく愛してやまないんですが
(飲み物が安いから・・(笑))
確かにお刺身はしなっというかべとっというか
基本的には頼みませんね。
お刺身の脇にある「国士無双」が何かステキですね。
札幌にしかないのは残念。
旭川にあったお店はつぶれちゃったのかな??
ちなみに養老乃滝系列もどんどん北海道から撤退してます。
我が家にとっては悲しい限りです(T_T)
P.S.
道産子問題は全然分かりませんでした。
ガイドブックをくまなく読んでるから
ちょっとは自信があったんですけど・・・。
緯度の問題は北海道で
この緯度は○○と同じですって表記されてるから
出されても納得できるんですけど
ワイスホルンってなに??って感じです。
さすが上級者。
今度、初心者の試験があったら自分もチャレンジしてみようと思います。
養老がお好きですか。
俺も養老は良く活用させて貰ってますよ。なにより安さと料理の豊富さは魅力ですよね(笑)
まあ、値段相応ですので、あまり過度の期待は禁物ですが・・・
養老がお好きなら、魚や一丁はオススメですよ。
お店のHPを見る限り、現在北海道は札幌にしか店舗を展開していないようなので、もし札幌へ行かれた際には一度どうぞ。
道産子検定は過去の初級の問題などもHPで掲載されてますし、今回の上級の問題もまもなく掲載されることと思いますので、一度目を通してみてはいかがでしょうか?
ワイスはなんとなく「ニセコワイス」ってな感覚で覚えてたので、「ああニセコ方面の山だな」とは分かったんですが、ニセコ町では無いんですね。
正解は、共和町と倶知安町のちょうど境目にありました。こんなの、実際地図を見ないと分からないですよ・・・平均で一問に2分掛けられないので、いかに早く地図を探せるかが勝負の分かれ目ですね(笑)