そうだ、「北へ。」行こう

私の北海道旅行の旅行記が中心のブログです。初めての方は「北海道旅行プラン」カテゴリからが見やすいと思います

道の駅 ☆ロマン街道しょさんべつ (初山別村)

2007年12月22日 | 道の駅

羽幌町からオロロンラインをひた走り、次は道の駅「☆ロマン街道しょさんべつ」へ。
ここは初山別村最大の観光スポットである岬台公園が道の駅の指定を受け、平成19年6月にオープンしたばかりという新しい道の駅です。

ここも、もともとある施設が道の駅の指定を受けたという形態の道の駅でしたが

元々あった建物なのかどうかは分かりませんが、道の駅専用っぽい施設が一つ設けられていて、俺としては、なかなか好感の持てる道の駅でした。
やっぱり道の駅を名乗るからには、これくらいはしてくれないと・・


中は道路交通情報コーナーから始まって、軽食コーナーとお土産品の販売コーナーがあり、オーソドックスな道の駅という雰囲気。こうでなくちゃ。

ここの道の駅は名前に「☆ロマン街道」と着くように、☆に関係したものが多いのが特徴です。
というのも、同じ敷地内に

天文台がありまして、なにやら星に自分の名前を付けることができる、マイ・スターズ・システムなるものがあったり、8月の第1週土・日曜日には星祭りも行われている・・・とのこと。

他にも

岬センターコズミックインなんていう名前の温泉施設があったり、北極星という特産品の販売所・レストランなどの施設もありました。
とことん星に拘った道の駅。良く晴れた星の見える夜に訪れてみるのも良いかもしれませんね。
元々が公園施設だけに、オートキャンプ場もありました。



道の駅 ☆ロマン街道しょさんべつ
苫前郡初山別村字豊崎153番地1(地図
休館日     毎週火曜日
開館時間    10:00~22:00
路線名     国道232号沿い(実際は若干国道を外れて進行します)
メイン施設   ともしび
駐車場     普通車 381台
          大型車 5台
ホームページ→こちら    



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここは (Mint)
2007-12-23 23:06:17
卯月さん、お薦めの道の駅でしょうか。
「こうこなくっちゃ」って書かれてますので
道の駅としてお気に入りのところでしょうか。
☆に自分の名前を付けることのできるところがあると言うのは知っていましたが、ここだったんですね。
初山別って何かのドラマで使われたことがあったよぅ~な気がするですが・・・
思い出そうとすると思い出せないものですね。
コメントありがとうございます (卯月 蒼)
2007-12-24 06:45:33
>Mint
特別に「ここの道の駅がお勧め」と言うよりは、この日は一番最初の「おびら鰊番屋」が休館日で肩すかしを食らった上に、その後の道の駅でも若干イマイチ感が漂っていたので、それに比べて・・・って感じが強いです(笑)

今まで回ってきた中でお勧めというと、「樹海ロード日高」「望羊中山」「ニセコビュープラザ」「ライスランドふかがわ」あたりはかなりレベルが高くて、文句なしにお勧めですね。
「おとふけ」「たきかわ」「ハウスヤルビ奈井江」「南ふらの」等々あたりも「道の駅」って感じで好感が持てました。

初山別村が舞台のドラマ・・・なんだろう?星や天文台に関連したやつですかね?俺もちょっと思い出せませんでした(笑)