goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の終わりの日がやってくる

※「世界の終わりの日がやってくると、ロシア正教・総大司教が警告、」という記事がありました。↓
http://www51.tok2.com/home/slicer93190/10-4206.html

『 【2010年2月12日の警告】
「ノアの大洪水」が再び起こり世界は滅びると、ロシアの宗教指導者が警告した。

最後の危機の日々がやってくるでしょう。

その時には、人間は利己主義に走り、お金を崇拝し、ほら吹きとなり、高慢であり、不敬なことを言うようになり、親を無視し、感謝を忘れ、神聖な心を失い、愛を無くし、過酷になり、悪口を言い、自制心を無くし、野獣的になり、良きものを軽蔑し、裏切り者となり、頑固になり、傲慢になり、快楽を追求するようになります。

そして人々は、神を愛さず、神の力を否定するのです。』

ロシア正教には、真なるものが残っているようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「希望」は大切

※東海アマ氏の管理人掲示板に、たいへん素晴らしい投稿がありました。↓
http://8403.teacup.com/tokaiama/bbs/11625
『 喜びを捨ててはいけない 投稿者:なんなん 投稿日:2010年 2月12日(金)05時42分

楽しんでいい。喜んでいい。幸せになっていいのだ。
がむしゃらに求めてみよ。
神はそれを拒まない。

希望。
その心さえ失ってしまったら、もはや人間ではない。
我々は人間だよ。
イエスも「Rejoy(喜べ)!!」と言っているではないか。

「死は無であり、人生とは何の価値もない、生きることは無意味だ」と嘆く人がいる。
もしそれを信じるならば、あなたはあなたをあきらめなさい。
神と同じく私もそれを拒まない。

いや少し待て。
「仮にそれが愚かでつまらぬ浅はかな偽りの通説だとしたら?」

あなたは寿命を終える。
死より肉体から離れ、霊魂と呼ばれる解放された自己を見出した時、
あなたは後悔する。「なぜ無意味に人生を送ってしまったか」と。

この世は我々の魂の浄化試練場。
生きてみよ!!
そしてあなたがあなたでいることに、喜べ。』

上の文章には、足すものも引くものもありません。
「前向き」という言葉は嫌いですが、「希望」は大切です。

※映画「ショーシャンクの空に」より、エンドタイトル↓
http://www.youtube.com/watch?v=SEUXKiOm0Ps
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

<ハイチ大地震>死者は23万人に

<ハイチ大地震>死者は23万人に スマトラ沖大地震に並ぶ、』という記事がありました。↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000017-mai-int
M7.0程度の地震なのに、、、

※そこで、ノストラダムスの「鎮魂の詩」を紹介します。
「諸世紀」第2巻13番
魂なき肉体は、もはや犠牲(いけにえ)とはならず
死を迎うる日は、復活の日とならん
神の御霊(みたま)は、魂に歓喜を与えたまい
不滅の御言葉(みことば)は、今ここに具現化せん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

NHKスペシャル(無縁社会).2

一昨日、放送された、NHKスペシャル「無縁社会~“無縁死”3万2千人の衝撃~」が波紋を広げているようです。

※2chニュース速報板にも、スレが立っています。↓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265100996/

私としては、“孤独死”自体は、あまり関心がなかったのですが、動揺している人も多いようです。

しかしながら私は、今のような歪んだ世の中が、長続きするとは思っていません。
すなわち、ごく近い将来(おそらく10年後)は、現在の延長線上にはないとは思っているのです。

現在は、ペストで大量の人が亡くなる直前の、中世末期のようなものです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

NHKスペシャル(無縁社会)

※昨夜のNHKスペシャル、「無縁社会~“無縁死”3万2千人の衝撃~」の、終わりの方を少し見ました。↓
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100131.html

その中で、おじさんと、ある姉妹との交流を紹介していました。
私は思わず、感動して涙ぐんでしまいました。

結局のところ、あの世で評価されるのは、「どれだけ愛情深く生きたか、」です。
その意味では、番組の、あの“おじさん”の人生は、これはこれで悪くなかったと思います。

※それと、前にも書いたとおり、
「人は、いわゆる“幸せ”になるために生まれてきたのではありません。経験を積むために生まれてきたのです。」
そして幸せな気持ちは、あの世で、しっかりと味わえば良いのです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

神を汚す罪は重い

※先日、韓国人牧師が信者を強姦した事件が報じられましたが、↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000123-jij-soci

“宗教と神”を利用して悪事を働いた場合、“宗教や神”とは関係なく悪事を働いた場合より、霊的な罪は、はるかに重くなります。

神を騙り、神を汚す罪は、重いのです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大地震に期待している

本日1月31日の、NHK大河ドラマ「龍馬伝」は、“ペリー来航”です。↓
http://www.youtube.com/watch?v=rQo508aPUew

さて、この“ペリー来航”をキッカケに日本は変りましたが、
私は、近く起きるであろう大地震が、日本を変えるキッカケになると思っています。

すなわち私は、
「近く起きる大地震で数十万の方が亡くなり、人々はスピリチュアリズムに目を向けざるを得なくなる、」
と考えているのです。

『泰平の 眠りをさます 大地震(上喜撰(蒸気船))』
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新十戒

※スピリチュアルな話題を続けます。
それでは、日々どのような心構えで生活すれば良いかというと、

まずは、「あの世で“いい思い”をする、」というイメージで生きることです。
すなわち、思いやりの気持ちを忘れず、忍耐強く、そして自分に厳しく生きることです。

それから、死ぬと、この世での点数が分かります。
死は、テスト結果を知る事でもあります。

※参考:「新十戒」
1.傲慢       2.嫉妬
3.憤怒       4.怠惰
5.虚栄         6.強欲
7.大食       8.色欲
9.殺人      10.窃盗   (赤字は、キリスト教「七つの大罪」)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「シルバーバーチの霊訓」より

それでは、もう一つ、

『 罰をすり抜けられる者は一人もいません。法則は法則どおりに働くのです。地上生活中にその結果が出なくても、こちらへ来て償いをさせられます。いかなる手段をもってしても、因果律を変えることは出来ないのです。不変であり、不可避であり、数学的正確さをもって働きます。原因があれば必ず結果が生じるのです。
誰ひとり、悪行の結果をすり抜けられる者はいません。もしそれが可能だとしたら、大霊が大霊である所以(ゆえん)である“公正”というものが崩れてしまいます。』
「古代霊シルバーバーチ・新たなる啓示」ハート出版、P.72より

それと、もちろん自殺はダメですよ、自殺は殺人です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

死ぬことは悲劇ではありません

それでは、ついでに「シルバーバーチの霊訓」の中から、一部を紹介したいと思います。

「死ぬことは悲劇ではありません、」↓
http://www2.kct.ne.jp/~ryuji58/birch_001.htm
「シルバーバーチ 愛の摂理」太陽出版、P.44より、
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »