goo blog サービス終了のお知らせ 

私の本

※私の本、「スピリチュアル」-人類滅亡予言とのリンク-が売れたようです。

前に書いたとおり、2002年の本なので、さすがに“古さ”や“読みの甘さ”を感じさせる部分はあります。
しかし、「千年は読み継がれてゆくもの、」という緊張感を持って書いたものです。

それと、私のホームページに、具体的な“生まれ変わり”を載せていますが、
私の本の中にも、いろいろと書いています。

そして、もちろん、私の前世のことも書いています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

備蓄OLさんのブログ.2

※「備蓄OLさんのブログ」が、更新されていました。↓
http://ryoko07.blog79.fc2.com/

5月15日の記事より、
『 すっごぉい、リアルな夢見た。
日本のニュースの夢だ。
テレビで、何とか湾の天気予報のような図が出てて
岸辺が赤く表示されてて何かの数字が出てる
選挙速報?
違うよ。
災害速報みたいな感じだよ。
リアル過ぎて、ビビった! 』

備蓄OLさんは、守護霊が海外に逃がすほどの人物ですから、
何か参考になるのでは、ないでしょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

備蓄OLさんのブログ

※備蓄OLさんが、オーストラリアに旅立たれたようです。↓
http://ryoko07.blog79.fc2.com/

※4月15日の記事より、
『 それと、こういうこと言ったらなんだけど
私が日本を離れるのは
どうしても地震とか津波のイメージが抜けないから
あんな会社行ってて、津波にのみこまれたら
私の人生なんだったの?!
って感じでしょ
落ち目な会社と心中する気はないよ
私には未来がある!
若者よ世界を目指せ!』

備蓄OLさんの守護霊が、「大地震発生前に東京脱出に導いた、」ということは、十分考えられます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

上海万博、開幕

上海万博が開幕しました。

私は、これは不思議な巡り合わせのような気がします。
すなわち、物の象徴としての万博が、天変地異で霞んでしまうのです。

「物の時代の終焉」の表現としては、最高の演出です。

そして、これからは、神と霊と宗教の時代です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

時代の創出と転生(追加)

※私の「時代の創出と転生」のページに、次のものを追加しました。↓
http://www2.kct.ne.jp/~ryuji58/kct_002.htm

元首相、中曽根康弘氏(1918~・菩薩)の前世は、
室町幕府を確立した、第3代将軍・足利義満(1358~1408)

現首相、鳩山由紀夫氏(1947~・神界)の前世は、
“応仁の乱”を引き起こした、室町幕府、第8代将軍・足利義政(1436~1490)』
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

聖人とは

昨日、「人が目指すのは、あくまで聖人ですから、」と書きました。
それでは、聖人とは、どんな人物なのか、そのヒントとなるものを紹介します。

※君主の四徳 (ローマ皇帝 マルクス・アウレリウス)
1:知恵 2:公正 3:忍耐 4:自制心

※それと、次の一節を紹介します。
『 有能にして廉潔な独裁者が、自らの信念に基づいて行う政治が一番よい、』

上の記述は、ある本の中で、否定的な文脈で書かれたものですが、
今の日本にこそ、上のような人物(聖人)が必要です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2ch“飯田史彦スレ”より

※2ch飯田史彦スレに、次のような投稿がありました。↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1228457900/l50

『 811 :神も仏も名無しさん:2010/03/26(金) 21:23:05 ID:zTm13NVy
シルバーバーチ…厳しい
飯田さん…優しい
ってイメージですね。

「肉体を持っていることの喜びも楽しみなさい」って考えは
今まで読んできたスピ本にはなかったように思う。』

甘いことを書いている、スピリチュアルな本には気をつけて下さい。
人が目指すのは、あくまで聖人ですから。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マルガリータ王女

※見てない人もいると思いますので、ついでに、もう一つ、

私のホームページの中で、タレントの“吉川ひなの”さんの前世は、マルガリータ王女(1651~1673・スペイン)だと紹介しています。

そこで、上の画像を見てください。
これは、マーソという画家が描いた、マルガリータ王女の肖像画です。

いかがでしょう、
この絵を“吉川ひなの”さんの肖像画だと紹介しても、おそらく疑う人は、いないと思います。』
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スピリチュアルな話題

このブログでは、政治の話題も書いていますが、

私に、政治・経済・金融に関することを天上界から指導しているのは、
イタリア・フィレンツェの「祖国の父」と呼ばれる、コジモ・デ・メディチ(1389~1464)です。

※ちなみに私の本、「スピリチュアル」-人類滅亡予言とのリンク-の中にも書いてありますが、

コジモの父で、メディチ家繁栄の礎を築いた、ジョヴァンニ・ディ・ビッチ(1360~1429)は、
スタンダード・オイルを創立した、J.D.ロックフェラー(1839~1937)として生まれ変わっています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2ch飯田史彦スレより

※2ch飯田史彦スレに、「シルバーバーチの霊訓」からの引用がありました。↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1228457900/800

『 800 :神も仏も名無しさん:2010/03/04(木) 16:00:43 ID:9d5A/leZ
「人類の手本と仰がれている人々は、病に苦しむ人には霊的治療を、悲しみの人には慰めの言葉を、人生に疲れた人には、生きる勇気を与えて、多くの魂を鼓舞してきました。

要するに、己を犠牲にして人のために尽くしたのです。それが神の御心なのです。
悲しみの涙を拭ってあげる。病を治してあげる。挫折した人を勇気づけてあげる。苦境にある人に援助の手を差しのべてあげる。

それが、たった一人であっても、立派に神の意志を行為で示したことになります。
そんな事をする必要はない、と説く教えは絶対に間違っております。」
----- 「シルバー・バーチの霊訓(一)」P.159から引用 』

「シルバーバーチの霊訓」の一節を紹介しているのは、なんとなく、うれしい。
しかも“飯田史彦スレ”で、というのは、なおさらです。

この方は、スピリチュアリズムをよく理解していると思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »