最近のはやり

2010年12月28日 | 育児 3歳
あっという間に年末ですね。

幼稚園もクリスマス会が終わり、お休みに入りました。

休みに入ってからは、お友達とクリスマス会をやったり、
寒い中外遊びをしたり、お父さんと仮面ライダーの映画を見に行ったり、
ゆうも楽しく過ごしてました。

先日のクリスマスは、いい子にしていたようで、
サンタさんが仮面ライダーオーズのベルトをくれましたよ
入手は大変困難でしたが・・・。
バンダイさん、もっとたくさん作っておくれよー
まぁ、とにもかくにも、とても喜んでいたので何よりです。


さて、最近のゆうは。
毎日毎日飽きないのか?と思うほど、
必ずお風呂上りにアンパンマンを見ていたのですが、
ある日突然、今日は見ない。と言い出すと、びっくりするほど執着しなくなりました。
とうとう、飽きたんだろうねぇ(笑)

で、今。はまっているテレビが。なんと。
「VS嵐」(笑)

あのゲーム性が面白いんだろうねー。
嵐をちゃんと識別しているようです。
勢いのある人は子供にも伝わるのかしら。

しかし、これもまた同じ録画番組をしつこいほど見ます。
アンパンマンほど毎日やらないので、こっちが台詞まで覚えてしまいます
・・・まぁ・・・一緒にみるならアンパンマンより見てられるけどね…。



そして次のはやりが、工作。
前から好きでしたが、最近は空き箱を見ると、「頂戴!」が始まり。
もくもくと、ひたすらに、テープで張ったり、はさみで切ったり、
時には「かあさん、ここカッターで切って!」と手伝わされ
よくわからない制作物が部屋にあふれています。

・・年末なんですけどー
おかげで部屋には常に、テープにきれっぱしやら、段ボールの切りくずやらが床に
片付かなーい!!!


一人で集中してくれるし、物を作るのはいいことだから止めはしませんがね。
完成するまでが楽しいようなのですが、
せっかく作った作品たち。捨て時、壊し時が難しい今日この頃。



最後のはやりは、ひらがなをかくこと。
ゆうは基本的に、ほとんど絵を描かないんですよね。
興味がないんだろうなぁ、母も絵は下手だし苦手だしねぇ

でも昔から文字や言葉には興味があるらしく、
最近は大人が見ても読める程度のひらがなが書けるようになってきました。

まぁ、一文字がかなりでかいですけど(笑)


そういえば3歳過ぎてから、気が付いたらカタカナ全部読んでるし、
そういえば数字も100まで数えられるようになってるし。
アルファベットもいくつか書くようになったし(ただしヒーローの頭文字とかばっかり
いろいろ成長してますなぁ。


そして、消しゴムのカスと段ボールのきれっぱしだらけの我が家ですが、
年末年始ということで、私も安定期だし、帰省してくることになりました

ということで・・・
みなさま、今年も大変お世話になりました。
年末年始は寒波が来てとっても寒いようですが
よいお年を

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リノアヤ)
2010-12-28 20:27:38
アンパンマン、とうとう卒業かぁ~
うちはあきもせずに、いまだに観てますよ~
もうちょっと女子っぽいものにはまって欲しいけど。

工作、うちはばんばん捨てちゃってるよ(笑)
ほんと片付かないよね

帰省するんだね。
では今日ちらっとだけど、売店で会えてよかった。
ゆっくりのんびりしてきてね~
では良いお年を
返信する
Unknown (かおりん)
2010-12-30 21:42:00
>>リノアヤさん
卒業したみたいだよー。録画も消していいらしいしね。
ま、嵐にはまるのもどうかと思うけど(笑)

工作、やっぱ捨てる?
でも勝手に捨てると怒ったり探したりするんだよね・・・。
ホント片付かない。
帰省前は強引に説得して捨ててきたけど。

しかし年末寒いね。
風邪引かないように、よいお年を。
返信する

コメントを投稿