うちだけ?

2009年11月30日 | 育児 2歳
うちはいわゆる大規模マンション。
おかげさまでお友達がたくさんいて、
庭に出れば誰かいる、という環境で子育てさせていただいてる毎日です。

子育て中って、自分の状況を理解してくれる相手と、
ほんの些細な育児話を共有できるだけで、
すっごくストレス解消になり、わが子に優しくなれるもの


でもまぁ、もちろん。うちに息子と二人っきりで過ごす日もあるわけです。
そんな時、本当に思うんだけど・・。


2人っきりのハズなのに、なんでこんなに我が家はうるさいのか?

まずとにかく、ゆうの声がデカイ
たいしたことのない会話なのに、そしてすぐそばにいるのにもかかわらず、
お腹の底から声を出して話しかけてくるから、
まぁうるさいうるさい

そして、なんか常に話してるような・・。
ゆうがしーんと静かな時間ってほとんどないんですが、
みんなこんなものなのかしら??

いやもちろん、何かに集中したら静かにはなるんだけど、
たいていは、テレビ見てても、一緒に叫んだり戦ったり、時には応援したり(笑)だし、

ブロックとかも、大声で「いっしょにやろー!!」って呼び出されて、
一緒にやってる間も、トラックだ、荷物がどうだ、配達がどうだって話しっぱなしだし、

私が新聞でも読もうものなら、背中から乗り越えてくるわ、
新聞の上を歩くわ、声を出して見出しのひらがなだけを読んだり、
ゆう君も読むのー!といいながら隣で絵本を持ってきたり、

とーにかく、なんか話し続けて一日が終わるんです。


その上、最近トイストーリーが好きで、中に出てくる、
バズ・ライトイヤーのきめ台詞を叫びながらソファーの上を延々と跳んでたり、

闘いごっこがお気に入りなので、ちょっと隙を見せると、
ビニールの刀や銃のおもちゃで叫びながら襲い掛かってくるし・・・。


男の子の育児は体力勝負とは聞いていたけれども。
いや、マジで疲れまする

前は外遊びは体力使うなぁと思ってたけど、
(まだまだ体のバランスとかが下手だったから、階段とかも気をつけてたしね。)
最近は外遊びのほうが、勝手に遊んでくれるから楽かも


とりあえず・・・もう少し小さな声でお話してもらいたいんだけど、
どうしたらいいのかしらねぇ・・?
常に全力の彼を、抑える方法が知りたいわ

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リノアヤ)
2009-12-01 20:35:33
ゆうくん、室内だと大きな声だすんだね
それは大変だ~。

うちのも、ほとんどずーと喋ってるけど、大きな声じゃないから、それだけでましなのかな

昨日の集まりで、やっぱり男の子は体力あって、大変だなぁって思ったよ。
段々、遊び方もかわっていくのね、、、一緒に遊べなくなる日が来るのかと思うと、今から寂しいなぁ
Unknown (かおりん)
2009-12-02 22:23:45
>>リノアヤさん
そうなんだよー、わざと大声を出すわけじゃなく、
地声がでかいから注意のしようもなく・・・。
でもしゃべりっぱなしなのは同じなんだね、
なんだか安心したわ(笑)

男の子の遊びはねー、だんだん相手が辛くなってきたよ
力が強いし、終わらないしね
やっぱり女の子とは一緒に遊ばなくなるかしら・・。
まぁその頃には、少しは手が離れてるから、
親同士は仲良くすごしましょ
うちも・・・ (おうちゃんのママ)
2009-12-03 01:11:43
かなりうちもうるさい
しゃべってないと動けないのかってぐらいしゃべってるよ。
唯一テレビを見てるときだけ無口だけど…
私はほぼしゃべらない子だっただけに
おじいちゃん&おばあちゃんは、本当に桜はよくしゃべると言ってます。
これってやっぱり旦那に似ちゃったってことだよね

トイストーリーはうちも大好きよ
毎週末はほぼそれを見てくれるので90分は静かだよ
Unknown (poco)
2009-12-03 20:31:48
うちもず~っと喋ってるよ(笑)
でもゆうくんと違うのは、一日家にいると
“今日一回も走ってなくない?何歩歩いた?”
ってくらい動かないことかな
なので、今年の冬は家でもいっかぁなんて思ってみたものの、
リトが少しでもおもちゃに近付くだけで怒ったり泣いたりするから、やっぱり外に出ないとダメかなぁ
Unknown (かおりん)
2009-12-03 21:42:05
>>おうちゃんのママさん
おお、桜ちゃんもよくしゃべるのねー。
やっぱりみんなしゃべるんだよね!
トイストーリー、好きなんだぁー。
おもちゃの話だから、理解しやすいのかなぁー。
でもうちはみながら叫ぶけど
静かに見てくれるなんてうらやましい


>>pocoさん
ルイ君も!そうよね、みんなしゃべるよね。
でも、そんなに動かないの?それもすごい!
うち、前世はうさぎかマサイ族?って思うくらい飛び跳ねてますけど
リト君、かなり自由に動けるようになってきたから
ルイ君には強敵現る、だね
お兄ちゃん、たくましくなってもらおう(笑)

Unknown (りんこ)
2009-12-05 22:31:38
うちも。
ずうっと話してる。。。

でも、そんなに動き回らないよ。心配になるくらい。
ごろごろ寝ころんで、遊ぶでもなく、私の周りにべったり。

うちの中じゃ、だっこっこ~が口癖。

外へ誘うと、お外嫌い。寒い。走るのいや。。。だって。
子供とは思えぬ発言。その元気さ。ゆうくんは、今の私の憧れだわ。
Unknown (かおりん)
2009-12-05 23:07:35
>>りんこさん
ふみくんは動かないの?なんか意外な気もするけど、
そういえば外にいるとき、割と早く帰りたがるよね。
おうちが好きなのかしら素敵

うちも、家にいると抱っこー!と私にくっついて回るのはあるんだけど・・
それ以外はやっぱりほぼ跳んでるな・・・。
今日も何度怒った事か・・。
元気はいいんだけど、危ないしかなり近所迷惑だよね
マンションなのにぃ

コメントを投稿