goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

『ハピネス』名古屋ボストン美術館/もうすぐ閉館

2018年09月15日 | 日記

すみれです

 
名古屋ボストン美術館に行ってきました。
 
名古屋駅からJR、名鉄電車で5分程の金山総合駅に隣接するビルの中にあります
日本で唯一の米国ボストン美術館の所蔵品が恒久的に展示されている美術館です。
 
アクセスの良さと多岐にわたる企画展が面白いので学生時代からよく訪れていました
そんな大好きな場所が、今年、開館から20年が経過し米国ボストン美術館との契約終了に伴って、10月8日に閉館だそうです
 
 
最後展のテーマは
『ハピネス~明日の幸せを求めて』
 
LOVE ・ PEACE ・ DREAM ・ HOPE ・ NATURE ・ ART の視点からのハピネスが絵画や日本画、水墨画、銅版画、陶器、写真、映像など、様々な時代の、国の美術品が展示されています。いままでの展示会で観たものも、今回の展示会のために海を渡ってきたものも
 
幸せ感が溢れる作品ばかりで、あっという間に時間が過ぎてしましました
作者のハピネス、収集者のハピネス、自分のハピネスがリンクして、今までの幸せを感じ、これからの幸せについて考えることができる展示会でした。そして、なんだかとても満たされました
 
こんなコーナーもありましたよ
 
「なりきりコーナー シヴァ神もポーズに挑戦!」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の夏☆

2018年09月05日 | 日記
ユカです


裕美ちゃんから、「ユカちゃんブログ6月30日から書いてないよ」と言われて、ハッとしました

私事ですが7月に引越しをし、職場から歩いて通える環境になりました。

朝早く出勤し、18時には帰宅する生活にシフト。
自然と自炊も増え、会社にはオニギリとポットに淹れたお茶を持参するように

慣れない土地は最初は不便でしたが、少しずつ慣れてきました

この2ヶ月、何をしていたかといいますと



引越しの報告に氷川神社にお参りしたり、



勝沼直送のとれとれデラウェアをいただいたり(猛暑でぶどうが少なく、収穫は宝探し状態だったそうです)
酷暑を耐え抜いたぶどうは、しみいる甘さ



都内の水族館でペンギンを見たり、



お盆には帰省して、名物のジンギスカンを食べたりしていました



実家の庭のカボチャがめちゃめちゃ繁殖していたり、



朝もやの中で田んぼを見渡したり




近くの山の中で、あやしげな橋を渡ったり



熊がでないかドキドキしながら、滝の水音を頼りに歩いたり



幼なじみに地元の名勝に連れて行ってもらったりと

マイナスイオン浴びまくっておりました


お盆休み明けは、



玄米×豆ごはんのオニギリにはまったり、



かき氷食べたり🍧(甘酒のかき氷美味でした)



花火を見たり





風鈴の揺れる神社にお参りしたり




そして、平成最後の夏は過ぎ…あっという間に9月!

実りの秋に向けて準備していきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも生まれ変わってもまた私に生まれたい!

2018年08月25日 | 日記

裕美です

24時間テレビを見ていたら、昔の曲、ポケットビスケットのyellow yellow happy が流れていて。



もしも生まれ変わってもまた私に生まれたい
この体とこの色で生き抜いてきたんだから。

すべてはすべては私が私でいるために

すべてはすべては、happyのために。







サビの部分がこんなに良い歌詞だったなんて
当時は、人生経験ない子供だったからこの意味がわかってなかったけど、今なら分かります
私も「自分らしく生きる」を体現してきた大人女子の1人なので


おもわず大共感してブログに書いてしまいました!




9月23日のおやつ教室はまだ空きがあります 少人数で行うので、アットホームな感じで参加しやすいと思います
詳細はこちら→
追記、8月27日満席になりました。




明日から、すみれさんがブログアップしてくれます楽しみ楽しみ


あと、、
最近はゼミ生と伊豆に行ってきました
憧れのネコバス!!は、テディベアミュージアムです私はどこか分かりますか〜?平成最後の夏楽しんでます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいルリカフェ仲間♡すみれさん☆彡

2018年08月17日 | 日記

裕美です

ルリカフェに新しい仲間、すみれさんが入ってくれることになりました

 

すみれさんはルリカフェ愛読者 

このブログが大好きな1人で「その時々、書いてるメンバーによってカラーが違って、本当に面白いブログだと思う」と嬉しいことを言ってくれます

(注:よくコメントくださるすみれさんとは異なる方です、偶然お名前が一緒!!)

 

4年前から食と健康美セミナーに参加してくださっていて、2015.8.8のセミナーでは受付もヒカルちゃんたちと担当してくれました

 

 

ルリカフェブログにお誘いしたきっかけは、

 

ゆかちゃんから

「すみれさん、いいと思うんだけど~話すと色々なこと知ってて面白い、ルリカフェに合うと思うよ~」と。

 

 

すみれさんは、一級建築士で、

知的な品性も感じられるスラリと背が高い、中国や韓国の女優さんのようなアジアンビューティー系美人さん です。

 

すみれ

一級建築士

都市(名古屋)で働きながら、季節を感じる暮らしに興味があります自分にとってのライフワークバランスを模索中



〈趣味〉
旅行、まち歩き
心と身体と暮らしの整え
諸国一宮巡り(神社巡り)



〈好きなこと、好きなもの〉
季節の手仕事
中国茶
手拭い刺し子(←手芸の1つで、布地に糸で幾何学模様等の図柄を刺繍して縫いこむこと)



「4年前にひろみんセミナーに参加したことから、すっかり瑠璃カフェブログの愛読者ですひろみんをはじめ歴代のメンバーの皆さんが書き続けてきた、この瑠璃カフェブログに書き手として参加することになり、嬉しさ半分、緊張半分です。
瑠璃カフェブログでは、日々の暮らしや趣味の旅行の紹介を織り交ぜながら、『私のカタチ』を表現していきたいです
よろしくお願いします

 

 

 

                   

名古屋勤務女子は、みんなリボンやフリルが好きかといったらそうではなくて(笑)

すみれさんのようなタイプもいます 

 

中国茶や手作りものが好きで、またそのあたりもブログでご紹介いただけるのではないでしょうか

かなり旅もされてるので詳しいです

もちろん建築士ならではの視点も見れたらうれしいです~ 

一緒に熱田神宮を参拝していたら「権現造り」を教えてもらいました!私は建物系はもっぱら無知なので一緒にいると視野が広くなります

 

ブログスタートは、8月26日(日)からです お楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化版★動物占い

2018年05月26日 | 日記

裕美です 

(1つ前のブログで、「続き☆夏コーデ④」をアップしています。本日2本ブログ書いてます)


 

先日、仕事関係の人と懐かしい「動物占い」で大盛り上がり

半日、そのネタで盛り上がり続けました。


そして、今は進化版が出ているんです60分類あります! 爆笑です。

ぜひやってみてください 

彼氏、旦那、子供、上司・・・年代問わず面白いです!みんなで楽しめます

 

進化版☆動物占いのサイト

 

私は43のトラでした! 自由で自分の生活圏を大事にする、カラフルなオシャレ笑いながらきつい一言がいえる・・当たってます(笑)  強運の持ち主でもあるそう確かに運がいいほうだと思う←「思い込みは強い」 (笑)

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ruricafeも6年目に突入しました☆彡&引き寄せのポイント追加

2018年05月15日 | 日記

 

裕美です

 

今日は新月ですね

Ruricafeは2013年5月の新月からスタートしたので、丸5年が過ぎ、6年目に突入しました

小学校1年生だった子が6年生になった、と考えると長い年月に感じます大人になると、それがあっっという間ですけれど

 

楽しく続けられてこれたのも、Ruricafeブログを書いてくれるメンバーがいたから

その時々で、書いてくれる子たちは入れ替わったりもしながらも、その時まさに必要なエッセンスをこのRuricafeで公開してきてくれたことにいつも感謝していますありがとう

 

 

そして、このブログの読者の方にとっても、書いている私たちにとっても相互にプラスになるような場所がいいと立ち上げ当初から思っていますし、今後もこの気持ちは変わりません。

 

一方通行の場所ではなく、見えないけれども・・・良い循環が自然と生まれるような、リアルを生きる女性たちに役立つ♡ときめくRuricafeをこれからもよろしくお願いします

 

書いたブログにコメントで反応が来るととってもうれしいですいつもコメントくださる方達もいてありがとうございます



これは開始当時、2013.夏懐かしい 

日間賀島は愛知県にあります

 

 

今日は、引き寄せのポイントを追加で書きます。


「  」は、都築まきこさんの言葉で、それにプラス私の補足を書きます



①「あっけなく叶っちゃった」「あっけなく叶う」

自分であれこれ苦労ストーリー作っているだけ。シンデレラストーリーなどの影響で苦労が最初に必ずあると刷り込まれている人も。それを取っ払って「あっけなく叶う」を潜在意識にインプット



②「焦るくらいがちょうどいい」

それくらい本気で叶えたいこと。焦らないくらいならそこまでの気持ちじゃないかも、という再確認にもなる



「焦っていても、不安でも叶うし、実際叶っている」

過ぎ去った過去の苦労や焦りは忘れてしまうもの。でもどんな時でも焦りや不安は多少なりともあった、でもちゃんと叶って、今その現実をちゃんと生きている

 

 

④「見えない罪悪感は引き寄せを妨げる」

例えば、子供がいる主婦の方で、「新しい仕事が見つからない~」という場合、(私がフルで仕事をしたら家族に迷惑がかかるかな、子供に悪いかな)という罪悪感があったりする


他の例では、(今この職場をやめたら周りに迷惑がかかるな)という罪悪感は次の仕事を引き寄せるのを妨げていたり


「見えない罪悪感」にうまく対処する、発想の転換を。その道を選ぶことでみんながハッピーになる思考

あと、ここでも大事なのは、わざわざネガティブに生きる必要はなく「今の幸せな現実」とか「現実問題、今はこれで満足している自分」に集中する。未来に思考が行き過ぎていると変な罪悪感がでてくる場合があるから。



①~④の考えを自分の中で掘ってみて・・・心の奥底の考えを知って、ちょっと発想の転換をすると気持ちも楽になります


また、やはり3日坊主じゃなくて長期的にノートをつけていると・・・・過去に書いたことが次々と実現され、「完了になっていることに気づきます 半年以上やるとわかりやすいです 

そのノートや手帳を見ると「す・すごい!!!」と自分でも驚きます


(1か月じゃなく、半年くらい続けると効果がわかりやすいです。)




自分の心の中を掘ってみて・・・・

 

「やっぱりそれは望んでいることじゃなかった」


「単純に他と比較していいなと一瞬うらやましく思っただけで、本気では望んでいない」


「世間体を気にして、本当はそうは望んでいない」


ということもあるので・・・望んでいないという真実を確認できたらそれはそれですっきり解決


 

こんなこと書くと、常に分析・頭で考えすぎなんじゃない?なんて思われるかもしれませんが、


本能でやっていることも多々あるので、いつもいつもこんな風には考えていないです


でも、時々は、やってみると楽しい作業です 今日は新月ですしね



それでは6年目のRuricafeもどうぞよろしくお願いいたします

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は言葉で生まれ変わることができる☆

2018年02月24日 | 日記

裕美です



名古屋に用事があって帰省

ランチ時間がなく一人だったこともあり、名古屋☆期間限定☆海老フライバーガーにつられて、、、久々にモスバーガーへ
昨年、異例の大ヒットで今年再登場らしいです!



数年前、モスバーガーなんて考えられなかったのですが。


横浜・東京ライフで、枠が広がり、現代社会でいい具合なバランスをとれるようになりました





人それぞれ枠を広げる=魂の成長に必要なエレメンツ(←ちょっとフィギュアスケート用語を使いたくなる今)
は違いますね



さて


実家にあるこの卓上メッセージの言葉が良かったので紹介します



人は言葉で生まれ変わることができる

言葉は想いを変え、不安定な心を良くも悪くも安定化します

心が変わると行動が変わり、行動が変わると習慣が変わります

すると

人格が変わり、運命までも変わります

だから、もっともっと良い言葉を使いましょう、我々は来世を待たずして生まれ変わることができます





私も愚痴を言いたくなる日もありますが、マイナス面もプラスに変える良い言葉を使っていきたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生くん!!金☆☆☆圧倒的な強さ!連覇おめでとう☆

2018年02月17日 | 日記

裕美です

羽生くん、ライブで見てました

本当にすごくて、圧倒的な異次元の強さ

久々の羽生くんのSEIMEIが見れて良かった〜!

ケガも、何か、、金メダルへの采配のような試練で。


また、

ファンの人なら共感してもらえると思いますが、
1位の台に乗った後、バックで流れていたSEIMEIの曲に合わせて、両手広げて、シャキんと振りを決めちゃうあたりが羽生くんらしくツボでした!


たくさんたくさんいつまでも語れますが、、、

ブログなので、この位に抑えて、笑笑


名古屋宇野くんも銀で素晴らしかった!!この一年、宇野くんの飛躍がすごい


2人から素晴らしいエネルギーをもらった気がします


私も頑張ろ!と思えます



もうすぐ春です


お気に入りの春ワンピ


先日の江ノ島河津桜


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春☆あけましておめでとうございます☆

2018年01月04日 | 日記

裕美です

新年あけましておめでとうございます


今日から仕事始めの方もいらっしゃいますね、お仕事お疲れ様です!!!

 




私は、今年は休みを長く取ったのでまだ正月ボケです。

 



行きたかった東北の島にもこれから行きますが、


地元の氏神様と熱田神宮にお礼参りにいかねば、と思い行ってきました




今年もどうぞ宜しくお願いします

貰った豆みそ

 



熱田のきよめ餅

 

 

甥っ子が私にくれたお年玉(笑) 御返しらしいです

 

 




ps 名古屋セールで可愛い帽子を買ったので、またアップしたいですやはり名古屋の方が派手可愛いのが豊富にありました

 

 

 

あと、お財布にこれをつけてたら「可愛い!」と褒められたのですが、これはキラキラチャームではなく、、会津の伊左須美神社の八方除け守りです二個セットで売られてます。

私的には、お守りでつけてたのに、可愛く見えるらしいので、なんだか得した気分です

 

 

 

2018年はたくさんのおめでたい幸せなことがありますように 

「八」がつくので特に良さそうな予感大ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分史上最高に幸せな♡1年にする2018☆彡

2017年12月28日 | 日記

裕美です

2017年、最後のご挨拶をこのブログにて。

 

2018年自分史上最高に幸せな1年にする

 

このフレーズがとっても気に入っていて・・・・

 

これは引き寄せ都築まきこさんの言葉です

 

 

私はこの気持ち満々で、

 

 

なので、ルリカフェのみなさんもぜひこの気持ちで

 

 

私自身、

 

2017年後半は、 into unknown

 

 

 

未知なる素晴らしき世界でした

 

 

 

たくさんの旅をさせてもらい、、、

 

 

2018年初詣も東北のある神社に決まりました いくぜ、東北

 

 

 

きたーきた!!と、うっとおしいほどにLINEで聞いてくれたゆかちゃん 山梨旅の帰りにも偶然、某コスメキッチンで遭遇するし(笑)

 

ルリカフェを見てくれている東北の友達から「写真、笑え」と言われていて、

 

そのために、笑った写真を撮ったのに、一向にブログUPしないので、私が代わりにUpします

 

 

12月初旬

 

 

 

2017年、ルリカフェを見て下さっている皆さま、どうもありがとうございます

 

来年、可能ならば、食と健康美な料理教室もひらいてみたいです

 

 

 

 

キリン一番搾りは47都道府県あり・・・ 旅の道中で、各地にて求めちょっとづつ制覇するのが楽しみです。

書いてある文句も違うんです。土地のイメージがあって読むと面白い

 

 

 

 

 

 

 

本日、届いたフェリーチェトワココスメのパンフに、フォーチュンサイクル×君島十和子さん談が書いてあり・・・

 

 

 

読むと

 

2018年は、9年に1度のシンデレライヤーと言われる大幸運の年

 

 

能動的に動ける人、自分自身を楽しむ人が運をつかみ、どんどん積極的に動くこと

 

 

 

楽しみですね

 

また、2018年5月で、ルリカフェブログは丸5年を迎えます

 

 

続けられるのも、ルリカフェを書いてくれている「自由に私らしく生きる仲間」と、読者の方々のおかげで成り立っています

 

ありがとうございますたくさんの感謝を込めて

 

 

 

より多くのみなさまが

2017年、今までやってきたことの成果や結果を受け取り、

自分史上最高に幸せな1年につなげることができるよう祈っています

 

来年もどうぞ宜しくお願い致します 戌年

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする