裕美です
今日は新月ですね
Ruricafeは2013年5月の新月からスタートしたので、丸5年が過ぎ、6年目に突入しました
小学校1年生だった子が6年生になった、と考えると長い年月に感じます大人になると、それがあっっという間ですけれど
楽しく続けられてこれたのも、Ruricafeブログを書いてくれるメンバーがいたから
その時々で、書いてくれる子たちは入れ替わったりもしながらも、その時まさに必要なエッセンスをこのRuricafeで公開してきてくれたことにいつも感謝していますありがとう
そして、このブログの読者の方にとっても、書いている私たちにとっても相互にプラスになるような場所がいいと立ち上げ当初から思っていますし、今後もこの気持ちは変わりません。
一方通行の場所ではなく、見えないけれども・・・良い循環が自然と生まれるような、リアルを生きる女性たちに役立つ♡ときめくRuricafeをこれからもよろしくお願いします
書いたブログにコメントで反応が来るととってもうれしいですいつもコメントくださる方達もいて
ありがとうございます
これは開始当時、2013.夏懐かしい
日間賀島は愛知県にあります
今日は、引き寄せのポイントを追加で書きます。
「 」は、都築まきこさんの言葉で、それにプラス私の補足を書きます
①「あっけなく叶っちゃった」「あっけなく叶う」
自分であれこれ苦労ストーリー作っているだけ。シンデレラストーリーなどの影響で苦労が最初に必ずあると刷り込まれている人も。それを取っ払って「あっけなく叶う」を潜在意識にインプット
②「焦るくらいがちょうどいい」
それくらい本気で叶えたいこと。焦らないくらいならそこまでの気持ちじゃないかも、という再確認にもなる
③「焦っていても、不安でも叶うし、実際叶っている」
過ぎ去った過去の苦労や焦りは忘れてしまうもの。でもどんな時でも焦りや不安は多少なりともあった、でもちゃんと叶って、今その現実をちゃんと生きている
④「見えない罪悪感は引き寄せを妨げる」
例えば、子供がいる主婦の方で、「新しい仕事が見つからない~」という場合、(私がフルで仕事をしたら家族に迷惑がかかるかな、子供に悪いかな)という罪悪感があったりする
他の例では、(今この職場をやめたら周りに迷惑がかかるな)という罪悪感は次の仕事を引き寄せるのを妨げていたり
「見えない罪悪感」にうまく対処する、発想の転換を。その道を選ぶことでみんながハッピーになる思考
あと、ここでも大事なのは、わざわざネガティブに生きる必要はなく「今の幸せな現実」とか「現実問題、今はこれで満足している自分」に集中する。未来に思考が行き過ぎていると変な罪悪感がでてくる場合があるから。
①~④の考えを自分の中で掘ってみて・・・心の奥底の考えを知って、ちょっと発想の転換をすると気持ちも楽になります
また、やはり3日坊主じゃなくて長期的にノートをつけていると・・・・過去に書いたことが次々と実現され、「完了」になっていることに気づきます
半年以上やるとわかりやすいです
そのノートや手帳を見ると「す・すごい!!!」と自分でも驚きます
(1か月じゃなく、半年くらい続けると効果がわかりやすいです。)
自分の心の中を掘ってみて・・・・
「やっぱりそれは望んでいることじゃなかった」
「単純に他と比較していいなと一瞬うらやましく思っただけで、本気では望んでいない」
「世間体を気にして、本当はそうは望んでいない」
ということもあるので・・・望んでいないという真実を確認できたらそれはそれですっきり解決
こんなこと書くと、常に分析・頭で考えすぎなんじゃない?なんて思われるかもしれませんが、
本能でやっていることも多々あるので、いつもいつもこんな風には考えていないです
でも、時々は、やってみると楽しい作業です 今日は新月ですしね
それでは6年目のRuricafeもどうぞよろしくお願いいたします
勝手に(笑)思い出を語らせてもらうと、
食セミナーに参加したり、
miwaさんのサロンにお世話になったり、
keikoさんにオイルをブレンドしてもらったり!
ルリカフェを入口として、いろんなことに参加させていただいて、
またそれと共に、自分の人生も就職→結婚→出産と、動いてきたなぁと思います( ´ ▽ ` )
女性の少ない会社(結婚すると皆やめてしまう)で働いているため、
「こんな風になりたい」と思えるロールモデルが身近に少なく、
皆さんそれぞれの輝きが、毎日の希望&参考になっています!
ありがとうございます✨
いつも運営お疲れさまです。
これからも楽しみにしていますので、
次はどうぞ10周年を目標に(笑)!続けていって下さいね♡♡♡
コメントありがとうございます
はじめから見て下さってるんですね!嬉しいです
確かに私も身近にはロールモデルはいなかったです、、、
このルリカフェ書いてるみんな30歳以上です、ヒカルちゃんもかなり若くみえますが超えてます笑
結構みんな20代で試行錯誤しながら30すぎて自己確立多いです
私ならでは
今まで、ルリカフェ愛読者という人たちに書いてもらってるので、、
ご縁があればぜひ
マイペースでなら10周年もいけるかもですね
名古屋千種での食セミナー、糠床体験、88セミナーなど、わたしも楽しませてい
ただきました。その節は、ありがとうございました
記事の日間賀島も、いいところですよね
先日、西尾市の佐久島も行ってきましたが、日間賀島含め、愛知県は日帰りでふらりと行ける島があり、嬉しいです
また旅行のお話や、裕美さんのレシピなど、楽しみにしていますね
コメントありがとうございます
糠床女子会もありましたね!
佐久島は私、実は行ったことがなくて、、、でも今、密かに流行りはじめてますよね!行ってみたいです
ゆかりさんから教えていただいた鎌倉、紅谷さんのくるみっこの切り出し、上手くタイミングが合わずまだ買えていません
実は裕美さんの写真がいつも楽しみでして、、、
うろ覚えですが特に好きなのが、初期の薔薇の中まだ茶髪の裕美さんとか、藤棚の中座る白いワンピースの裕美さんとか、カフェ?の前に立つ水色と白のストライプワンピースの裕美さんです!!
綺麗で可愛くて聡明な裕美さんは私の憧れだったりします(*^^*)
また、夏のファッション記事なんか書いてくれたら嬉しいです!子育て中でどうしても華やかなファッションと遠ざかっているので(^◇^;)
これからもマイペースに頑張って下さいp(^_^)q
子育て中で中々コメント残せてませんが、とーっても楽しく読ませて頂いています!
コメントありがとうございます
その写真たち、私もよく覚えてます!コメントじゃなくても、メールで誉めてもらえたり、直接言われたりしたので
夏のファッションブログ、いいですね
私自身、洋服が大好きで、、生きがいです
人それぞれ、好きな分野のブログが違っててコメントの反応を面白く見てます、いつもありがとうございます
わたしはるりカフェ初期を知らず途中からなのですが、まだ6年しかたってないのですね
ブログの中身が濃いから、すごく長く感じてまし\(^-^)/
いろんな女性の記事や考えを見ることができて、とっても面白いブログだと思います!
と同時に、自分は自分でいいのでは!?自分を確立していこう!と思えるような
一から四の言葉、なるほどーという感じです!
見えない罪悪感、、確かに
今の幸せにフォーカスしないと!!
これからも記事、楽しみにしてます
コメントありがとうございます
途中からでもこのルリカフェをよく見てくださってるのはとても嬉しいです
shioriさんのいつも素直な気持ちのコメント、楽しく読ませてもらってます
どんなブログを書いても喜んでくれる誰かがいるのは、私にとっても心強い支えです(自分を出しても大丈夫という)
これからもよろしくお願いします
個性豊かなルリカフェメンバーの皆様が
どんどん進化していく様子に幾度となく
励まされ、背中を押されてきました。
88セミナーや食セミナーで、メンバーの
方々や読者の方々に実際にお会いすると
自分の中に強固にあった思い込みが解けて
いくんです♪
比較するって本当に意味がない、みんな
美しくて強いんだなと。このご縁には
感謝せずにはいられません。
これからもブログを楽しみにしています!
今までも、これからも有難うございます☆
コメントありがとうございます
みんな違ってみんないい、
女性それぞれの輝きは違うし、それぞれが美しい
やっぱりコレ、大事ですよね!
セミナーやお茶会、やろうかな?なんて話しもあります。関東ならゆかちゃんと。名古屋ならヒカルちゃんと。
たまにはイベントなり小さなお茶会開くと、みんな良い刺激になっていいですよね
逆に希望などあれば、また教えて下さい