goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

マッチングアプリについて、彼と話してみました♪

2023年06月18日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちははるなです

 

 

 

マッチングアプリで出会った彼と、付き合い始めてから早いもので7か月が過ぎました

 

最近の、結婚につながった出会いランキングでは、「恋活・婚活サイト、アプリ」が1位になっているそうですよ

 

この間、彼に、

私と出会う前に、他のマッチングアプリやったことある?とインタビューしてみました

 

そうしたら、私も共感したり、そうそう!と納得するところがあったので、紹介します

 

ちなみに今、彼が33歳、私は31歳です

 

 

「私と出会ったのはOmiai(お見合い)だけど、他のアプリはやってたことある?何人くらい会った?」

 

「最初、とりあえずPairs(ペアーズ)やろうと思って、登録だけしたけど、登録者が多すぎてわからなくなっちゃって、やめちゃった。」

 

「あ~確かにね。CMもやってるし、まずやってみようかな?って思うよね。次は?」

 

With(ウィズ)やってみた。メンタリストDaiGoが監修してるし。2人くらい会ったかな?28くらいの子。」

 

「そうだったんだ!何でやめちゃったの?」

 

Withは、20代向けだと思った

  会った子も20代だったし、合わないかなーって。趣味でマッチングしても、そこはあんまり関係ないかな~って思った。

 

「わかる(※はるなは、ParisもWithも経験あり・笑)

  Omiaiは、私に会う前、何人と会ったの?」

 

はるなちゃんで3人目。

  会った瞬間いいな!と思ったし、よく笑ってくれていい子だな~可愛いな~って思ったよ。」

 

「私も~でも、もしアプリで出会えなかったらどうしてた?

  私、あなたで5人目だったけど、結構疲れちゃって、ダメだったらしばらく婚活休もうかと思ってたよ。」

 

「アプリでダメだったら、結婚相談所行こうかなって思ってた。職場の同期で、そこで出会って結婚した子もいるし。

 

  結局、出会いのきっかけなんて、何でもよくてアプリは年上の人とかだと、あやしいイメージ持つ人いるけど、あくまでキッカケの1つだから全然ありだよね。

 

「うんうん、そうだよね~!出会えてよかったよね

 

 

なんて、話していました

 

アプリによって、登録者の多い年代も違うので、

自分に合うアプリを使うといいと思います

 

合わないな~上手くいかないな~ハイ、次も全然アリ

 

アプリでも婚活パーティーでも、軽く軽くやってみたらいいのではないかなぁと思いました

 

私も彼も、職場などでの出会いが全く期待できない環境だったのですが、

 

そのような場合は、

どんどん自分で動いていきましょう

 

運命の彼と出会いたいという、自分の願いを自分で叶えていくことが大事

 

一緒に幸せになっていきましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性が苦手じゃなくなるかも?!な方法その②

2023年04月28日 | 恋愛・婚活・結婚

つづきです

 

 

 

3、受け取り上手な女子になる

 

「私できるから!」「大丈夫!」「私やるよ!」と言いがちな女子ほど、

男性からのやさしさをぶん投げている(笑)可能性大ありです

 

私も長女気質なので、よくわかります

 

男性から、「これやろうか?」「荷物持つ?」「大丈夫?」「これやったよ」と言われたとき、

 

「大丈夫!できるから!」と言っていませんか

 

これ、NGです

 

なぜなら、男性は基本、女性の役に立ちたい生き物だからです

 

女性側からの「大丈夫!」は、男性からのやさしさをぶん投げてしまってます

 

それでいて、男性はやさしくない、何もやってくれない、など言いがち

 

なので、

 

「うん、ぜひお願い~!」

「ありがとう、助かる~!」

「ありがとう、嬉しい!」

「大丈夫じゃないの、助けて~!」

 

など、頼ったり、ありがとう+気持ちを伝えることは、

男性からのやさしさを受け取ることになるので、どんどんやってみることをオススメします

 

裕美さんの記事が、まさしく!でした→

 

だいたい、男性から「大丈夫?」と言われる時点で、自分が強がっているだけで本当は大丈夫じゃないと思うので、

 

「助けて~○○やってほしい~」など、どんどん頼った方がいいと思います

 

その方が男性側も嬉しいし、女性側もラクですしね

 

 

 

如何でしたでしょうか?

ぜひやってみてくださいね

 

 

現在募集中の、10周年Ruricafeイベントでは、

 

恋愛下手だったはるなとちひろが、リアルな婚活の場面で、

 

こういう風に考えると上手くいったよこんなとき、こう乗り越えたよなど、より詳しくお話できるトークイベントです

 

私はるなは、恋愛や婚活でたくさん悩んだり、傷だらけになった分、ネタの宝庫だと思うので(笑)、

 

ぜひお気軽にご参加くださいね

 

お申込みはこちらから→

 

お申込み期限は、4月30日までになります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性が苦手じゃなくなるかも?!な方法その①

2023年04月27日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちははるなです

 

男性が苦手だった過去の私

 

「男性って、わけのわからない生き物じゃないんだ!」←失礼(笑)

とわかるまで、

 

紆余曲折いろんなことを試していました

 

男性が苦手じゃなくなるかもな方法を、

いくつか紹介します

 

 

1、自分が思っている「男性=○○」のイメージを見直してみる

 

男性=○○、にどんなイメージがありますか?

 

男性=頼りない、わけわからない、なんか嫌なかんじ…など、

マイナスなイメージを持っていたら、

 

THE☆引き寄せの法則でもありますが、そういう場面や人がやたら目についてしまいます

 

ちひろさんも書かれていましたが、→

男性=頼もしい、自分を守ってくれる存在、優しい、と思っていたら、

 

そんな男性の姿をキャッチするし、そんな人と出会います

 

過去、変な男性に出会ってしまっても、その人を世の男性代表にしない

 

優しくて、素敵な男性もたくさんいますよね

 

そっちをキャッチできるよう、自分の中のイメージを疑ってみたり、書き換えていくとよいです

 

 

2、女子との違いを理解する

 

「すごいね」「さすがだね」「頼りになるね」などほめられたり、

 

「ありがとう、嬉しい!」と言われると、男性は喜ぶと聞いたことありませんか?

 

私はずっと、何でだろう?と疑問でした

 

これには理由があって、男性は女性の役に立ちたい生き物だから、なんだそうです

 

とくに、女性からほめられたり、頼られると、

 

「この子の役に立てた認められた!嬉しい!」となるので、恋愛的な関係もスムーズにいきます

 

なので、本当にそう思ったときには、どんどんほめたり、

「そこのお塩とって~」など自分でできる小さなことでも、どんどん頼るとよいです

 

私を含め、長女気質な人ほど苦手だと思うのですが、

やっていくと、だんだんできるようになります

 

ちなみに「大丈夫?」「無理しないでね」「私やるから大丈夫」など、女性側からの一見やさしい気遣いは、

 

実は男性にとっては、もらって嬉しいやさしさではないです

 

私は以前、これをよかれと思って、やっていた時期がありました

 

 

詳しくは、はるな&ちひろのRuricafeイベントへ

 

申込み、募集中です→

 

 

その②へつづく

 

↑近くの公園の夜桜のライトアップ、きれいでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛下手女子だった過去③彼氏いない歴=年齢でした💦

2023年04月23日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちは、はるなです

 

Ruricafe10周年イベント、募集しております

ぜひぜひ、お気軽にご参加くださいね

 

【募集中】恋愛下手な私たちのリアルな婚活体験談✨のご案内 - Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

 

 

過去の恋愛下手シリーズ第3弾です

 

 

彼氏いない歴=年齢、の方は少なくないと聞きますが、

私もその1人でした

 

初めて彼ができたのは、社会人になってしばらく経ってから

 

姉妹で育って、加えて女性の多い環境にいたせいか、

 

当時、男の子と話すのにさえ緊張してしまって、どう話していいかわからなかったです

 

だいたい周りの子は、中学や高校、大学で初めて付き合っているパターンが多くて、

 

「なんで私はできないんだろう・・・?恋愛なんてわけわかんない、苦手!」と思っていました

 

 

そんなかんじだったので、

 

社会人になって、恋愛系のセミナーに参加して、

 

「恋愛って楽しいんだよ!」

「幸せなパートナーシップってこういう仕組みなんだよ!」

「男性と女性って、そもそも違うんだよ!!」

 

と学んでから、なるほどー!!目からウロコ!!となり、

 

その後初めて彼氏ができて、恋愛自体にも抵抗がなくなっていきました

 

もしあのときからずっと、自分1人でモンモンといたら、

 

今もたぶん、彼氏いないと思います

 

 

自分のことをふりかえってみても、

 

なぜこじらせ女子や、恋愛下手女子になってしまっているかというと、

 

対男性や、恋愛に対して、勘違いをしてしまっているだけ、

上手くいく方法を知らないだけ、

 

だと思います

 

恋愛下手なことが、容姿や、年齢のせいなんてこともないし、

 

そういう星のもとに生まれたから、という運命論的なものも違うと思うし、

 

どうせあの人と私はちがうから~…ということもないと思います

 

実際、同じ恋愛系のセミナーの参加者さんで、30代、40代の方もいらっしゃって、

 

勇気を出して婚活を始められて、

「初めて彼氏できた!」「結婚することになりました!」

 

と報告されている方もいましたよ

 

幸せな恋愛をするのに、年齢は関係ないんだな、とも感じました

 

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛下手女子だった過去②💦自分が、愛し愛されるお姫様だとしたら

2023年04月05日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちははるなです

 

Ruricafe10周年イベント「恋愛下手な私たちのリアルな婚活体験談」、参加募集中しております

 

早速お申込みいただいていますありがとうございます

 

詳細&お申し込みはこちら↓

【募集中】恋愛下手な私たちのリアルな婚活体験談✨のご案内 - Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

 

 

 

自己肯定感が低く、恋愛下手だった過去の私

自己肯定感の上げ方はこちら→ 

 

 

過去の私は、付き合っていた彼がいわゆるダメンズだったときがありました

 

理不尽なことを言われることがあっても、

 

「どうせ私のせいだ…」と思ってしまい、←自己肯定感低いとやりがち

 

その彼とは喧嘩も多くて、泣くことも多かったのに、ズルズルと2年くらい付き合っていました

 

ちょうどその時期に、

 

男女の幸せなパートナーシップが知りたくて、恋愛系のセミナーなどに参加していたのですが、

 

そのカウンセラーさんから教えてもらった方法で、今も続けていることがあります

 

それは、

 

自分が、大切にされるお姫様だとしたら、どう生きる?何を選択していく?

 

前提を持って、意識的にいろいろなことを選択していくことです

 

なぜなら、自分が自分にする扱い=彼からされる扱い、でもあるからです

 

 

例えば、私は、

 

・家でつける暖房を、節約を意識して温度を下げていたのを、快適な温度まであげる

 

・かわいい服を着てみたい!と思ったら、似合うか不安でも買って着てみる

 

・仕事で、早く帰りたいなと思ったときは、周りより自分を優先して、早く帰る

 

・具合が悪いときは、我慢して仕事やどこかへ行くのではなく、堂々と休む

 

・気乗りしない飲み会は、適当な理由をつけて断る

 

など、

日常のほんの小さなことでも、

 

自分をお姫様扱いするように、心の声を聞いて叶えてあげることをしていました

 

大切にされているお姫様が、寒い部屋で凍えながら生活しないだろうし(笑)、

 

具合が悪かったら、「無理~休む~」と言うだろうし、

 

嫌なことは断ると思うし、

 

着てみたい服があったら、遠慮せず着ると思います

 

「私なんか」と思わずに、

いつも頭の上に、ティアラがのっているイメージで、

 

無意識に我慢していたり、本当は嫌だなと思っていたことを、少しずつやめていきました

 

ちなみに、神田うのさんなりきりバージョンもときどきやっていました

 

あくまでイメージですが、

「なんで私がやらなきゃいけないの?」とか言いそうですよね笑

 

そんな風にいろいろなことを選択できるようになり、その彼とのことを考えたときに、

 

「私がお姫様だったら、こんな理不尽に傷つけることを言うような人とは付き合わないな

「もっと大事にしてくれる人と温かくて、幸せな恋愛がしたいな

 

と思うようになって、別れました

 

今のお付き合いしている彼は、やさしくて、とことん大事にしてくれる素敵な人です

 

まず、自分が自分を大事にして、幸せにすること

 

ぜひやってみてください

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛下手女子だった過去💦恋愛が楽しめるようになったきっかけ

2023年03月28日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちははるなです

 

 

Ruricafe10周年イベント

恋愛下手な私たちのリアルな婚活体験談

 

募集中です→

 

詳細はこちら↓

【募集中】恋愛下手な私たちのリアルな婚活体験談✨のご案内 - Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

 

 

 

実は、私・・・

 

そもそも男性が苦手で、恋愛下手だった過去があります

 

以前、裕美さんもちらっと書かれていましたが、

自分のことを振り返ってみても、

 

・父と自分との関係が上手くいっていない

・父と母の関係が上手くいっていない

 

場合、恋愛下手もしくは、

 

男心が全くわからず、

恋愛したくても、どうやったらいいかわからない傾向があるのでは?!と思っています

 

ちなみに私の場合、どちらも当てはまっていたので、

 

恋愛って何?!どうやってやるの?!と本当にわからなかった時期がありました

 

そんな時、やっぱりプロに教えてもらおうと思って、

 

恋愛カウンセラーさんのセミナーなどに行っていました

 

そこで、

「男の人って、優しいんだよ」

「男性と女性って、そもそもこんな違いがあるんだよ」

「だから、こんな風に接していくといいんだよ」

 

などなど、そうかと腑に落ちたことがたくさんあって、

 

そこから、出会いの場にも行けるようになったり、

彼氏もできるようになったり、

 

女性らしい服を着ることが楽しくなったりもしました

 

なので、今回ちひろさんとのオンライン女子会は、

 

男性がそもそも苦手な女子にもオススメです

 

恋愛下手に悩んでいたからこそ、

 

男性との距離をどう縮めていったらいいのか、

男性とのコミュニケーションの取り方など、

 

こう考えると、恋愛が楽しくなる部分をお伝えできると思います

 

 

彼がいなかったり、婚活しようかな?!と迷っているときって、

 

恋愛や結婚がものすごく特別なもののように思えて、

ハードルが高くなってしまいがちだと思うのですが

 

私が以前、裕美さんの栄養カウンセリングを受けたときに、

 

「男の人とごはん行って来たら?暇つぶしに

と言われたことがきっかけで、

 

そうか!暇つぶしでいいんだ!と心が軽くなって、さっさと彼氏作れたように(笑)、

 

仕事が落ち着いてから、とか、

もうちょっと自分の準備ができてから、とかは、

 

いらないと思うんです

むしろ今のままでOK

 

そもそも仕事で疲れがちな現代女子には、

 

完璧な状態(?)になってから恋愛しよう!なんて無理な話で(私も)、

 

疲れていても、お互い癒し合えるような恋愛がいいと思うんです

私は「疲れたからギュってして~」「癒される~」とか、彼によく言ってます笑

 

やっぱり、大好きな彼がいると癒されたり、元気が出るので、

恋愛することをおすすめしたいです

 

彼氏欲しいな~婚活してみようかな~?!と思っている、

 

現代をがんばる女子の背中を押すことができるような、女子会にしたいな

と思っています

 

ぜひぜひ、ご参加くださーい

 

一緒に、恋愛もアゲていきましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋活・婚活ファッションで心がけていたこと☆彡

2023年03月11日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちははるなです

 

↑近くの古民家カフェでヌン活しました


WBC、盛り上がってますね~

毎日、夜は野球観戦な日々です

今お付き合い中の彼が、野球大好き!なので、

いろいろ教えてもらいながら、野球観戦の楽しさに目覚めています

大谷選手はじめ、注目選手がたくさんですが、

ヌートバー選手のファンになっています

思わず、応援したくなってしまうプレー


2人だと、

相手の好きなものを教えてもらったりして、自分の世界が広がるので、

そんなところも恋愛の楽しさだと思います




美人百花の今月号






「一か月で出会って→付き合う 春の本気恋活着回し」特集がありました

宇垣美里ちゃんが、着回しています

アプリ婚活ストーリー付きの着回しなので、
イメトレにもよさそうです


恋活・婚活するときのファッションは、

明るいトップス×スカートなど、

わかりやすい女性らしい雰囲気が大事だと思います

女子アナ、美人百花系ファッションなイメージ


女性側からしても、どんなにかっこいい男性でも、
初対面がジャージだったら、えーーーってなりませんか?!笑


なので、とくに付き合う前までのデートのファッションは、

わかりやすい女子らしさがよいと思います


普段、あまり女性らしいファッション着慣れていない場合は、

今日はモテ女子ファッションを楽しんでみるなど、

女優になった気分で、楽しんでみるのもよいかもしれません


デートで着れそうな服を何パターンか用意しておくのもオススメです

いつ約束が入っても、困らないです



裕美さんの記事、ものすごく参考になります→


私は、付き合う前は、スカートorワンピをデート服にしていました

男子側も、女子がおしゃれしてきてくれると嬉しいそうです

 

「この子、俺に気があるのかも」と進展を早めるためにも、


自分の気分がアガるデート服を準備しておくことはおすすめです

また詳しく、書きたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう+αの言葉で夫婦円満♡お花やケーキのお土産

2023年02月08日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちは。裕美です🌸

 

ジャンポールエヴァンのチョコレートケーキが久しぶりに食べたいから、三越に行こうかな

でも、雪が残ってると子連れだと厳しいから、

やっぱり諦める・・・」

 

 

なんて私がしゃべっていたことを覚えていてくれたようで

 

 

 

記念日でもなんでもない平日、

 

仕事帰りに夫が三越に寄って買ってきてくれました

 

 

私は、そんな時、

 

ありがとう+αの言葉で感謝を伝えます

 

 

「わー ありがとう うれしい 〇〇くん、大好き

 

※うちは、夫を~くんで呼んでます

 

 

「ありがとう」は、

どんな人でも言えることだと思うのですが、

プラスα言えるかどうか?!

 

 

 

恥ずかしがり屋さんには難しいかもしれませんが、

 

仲良し夫婦のコツの1つだと思うので、ぜひやってみてください

 

 

そういうコミュニケーションをしていると、いいことが沢山あります

(注:あざとい言い方ではなく、素直に思ったことだけ言えばいい)

 

 

 

この花束も入籍記念日に夫からでした

 

 

 

昨夜、冷蔵庫のドアポケットが劣化して割れて、

透明ガムテープで取り急ぎ補強しておいたのですが、

 

 

それを夫に話したところ・・・・

 

翌朝になると

「楽天で注文しておいたよ」とのこと。

 

 

「ありがとーーー!!!気が利く―早い!早い!!!

 

 

いつもありがとう+αで感謝の気持ちを伝えています

 

 

 

 

 

話が少しそれるのですが、

 

今通っているとこの美容師さんが40代男性(5児のパパ)なのですが、

 

その人に髪の毛を切ってもらった後に

 

 

「いつも美容院帰りには、夫に褒められるんです

 

と伝えたところ、

 

 

その美容師さんの動きが止まって

 

 

明らかに、固まっていて

 

 

 

美容師さん

「ええ?! なかなか日本人男児はそういうこと言えないですねぇ。

 

 

じゃあ、普段サプライズとかしてくれるんですか?」

 

 

 

「お花とかケーキをサプライズでくれますねぇ」

 

 

美容師さん「いやー外国人みたいですね」

 

 

「えーーーしないんですか?奥さんに?!喜ばれますよ!」

 

 

美容師さん「はは(乾いた笑い)」

 

 

 

こんな出来事も、

 

帰ってすぐに夫に報告します(なんでも素直に伝えるのがいいと思う!

 

 

 

私「~こんなこと言われて、外国人みたいだってーー!」

 

 

夫「(大爆笑) 

でも元同僚の人(30代)も仕事帰りに花を買っていってたから、やるんじゃないの~?!」

 

 

 

やっぱり同じような男性もいるようです!

 

 

 

嬉しそうに反応する妻が見たい!(おそらく)

 

なので、最大限の喜び・お礼を言葉で伝えましょう

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛したい気持ちがアガる♡おすすめのマンガ・本

2023年01月27日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちははるなです

 

1つ前の裕美さんの記事の、頭の中で考えていることにも、引き寄せが働く・・・

 

本当にその通りと思いました

 

逆に言えば、意識的にどんどん考えて、引き寄せていくこともできる

 

恋愛から遠ざかっていて、そろそろ彼氏欲しいな~と思い始めたとき、

 

自分のテンションを上げるべく(笑)、恋愛系のマンガや本、ドラマなどをよく見ていました

 

「こんな恋愛したい~」と思ったり、

「・・・キュンッ」としたり

 

恋愛したい気持ちがアガること間違いなし

おすすめのマンガ・本を紹介します

 

 

 

✿「この会社に好きな人がいます」榎本あかまる

 

 

主人公の同期2人が、出会って、付き合って、結婚して、今は子育て編の、

等身大リアルラブストーリー

 

読み終えた後、社内恋愛した~いと思いました

 

お仕事も恋愛も、共感するところがたくさんです

 

主人公の周りのキャリア女子×年下男子など、いろいろなカップルがいて、

そちらのストーリーもキュンです

 

 

 

✿「ゆびさきと恋々」森下suu

 

 

聴覚障害のある、大学生の女の子と、その先輩のピュアラブストーリー

 

恋っていいなーキュンキュンが止まりません

 

絵もキレイで、読みやすく、純粋にキュンキュンしたいときにオススメです

 

 

 

✿「植物図鑑」有川浩

 

 

「図書館戦争シリーズ」の、有川浩さんの小説

 

OLの女の子と、道端で行き倒れていた男の子の、ラブストーリー

 

映画化もされているので、こちらもおすすめです

 

何気ない日常の、ほっこりキュンキュンラブストーリーです

 

 

 

✿映画・マンガ「ヲタクに恋は難しい」ふじた

 

映画もマンガも大好きです

 

マンガは面白くて、キュンキュンだし

映画は、さらにギャグ要素が強くなっていて、ゲラゲラ笑えます

 

元気になりたいときにおすすめです

 

映画はこちら

 

 

ラブコメはいいですよね~元気が出ます

またいろいろ開拓していきたいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が変わる時&新しい扉が開く時の原則☆初めてのツキとは?!

2023年01月21日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちは、裕美です🌸

 

アラフォーアラフィフの婚活?!リアルな限界の壁💦その中での成功例はこれだ!

このブログの続きです。

 

自分を変えられる・人生が変わる方法は、3つとひすいこたろうさんの手帳で知りました。

 

 

1つ目は、時間配分を変える

 

2つ目は、住む場所を変える

 

3つ目は、付き合う人を変える

 

 

以下、私の考え&経験も混ぜて説明していきますね

 

 

 

 

1.時間配分を変える

24時間のうち、何に時間を使っているか?!

 

これ、脳内の考えている時間も見直すと、とても効果が出ます!!

 

 

 

婚活に特化して言うなら、

 

私は、いよいよ結婚相手が本当に欲しい!と思った時

 

自己分析してみると・・・

 

びっくり!!

 

仕事の願いはザクザク叶っているのに、結婚相手を引き寄せていない?!

 

 

 

だって、脳内は、仕事の事ばかり!! 

 

どうやったら改善するか?

 

どうやったら達成できるか?

 

で頭がいっぱい

 

だから、引き寄せもガンガン来るし、現実が動いて、仕事はうまくいく

 

 

脳内は、90%が仕事で、残り10%が洋服とコスメ?!!!

 

 

気づいた時には、

 

いかんいかん!!

 

これをまずは直さなくては!!と思って、

 

 

以前の恋愛中心な自分を思い出したり、どうやったら出会うか?考えたり・・・

 

脳内時間の見直しも図りました

 

 

恋愛漫画を読んだり・映画を見るのもいいと思いますね

 

 

現実的に、結婚相手をいきなり引き寄せようじゃなくて、

ひとまず身近な男の人と飲む・ごはん食べにいく機会を増やすのもいいですよね

 

 

結果的に、使う時間が変わるので、自分が変わっていきます

 

 

 

2.住む場所を変える

絶対的に効果が大きいのが、違う都道府県に住むこと、

しかも遠い距離ほど効果は絶大です 

移住!!

 

 

私は移住を人生で3-4回経験しているので、すごく自分も変化しました。

 

人間関係、行動範囲、目に映る景色すべてが総入れ替えになるので、効果は抜群です

 

 

移住よりも効果はミニマムですけど、

同じ県内での引っ越しも変わります

 

 

私は、数年前、神奈川県のある市に最初住んでいて・・・

その時、また転職したくなって、トライしたけど、上手くいかなくて、

すごい行き詰まりを感じていて

どうしようもない時がありました。

八方塞がりみたいな💦

 

 

そんな時、

 

ふと、引っ越ししてみようかなぁ・・と思い

 

すぐ賃貸物件をPCで検索して、

 

1つピンときた物件・土地がありました

 

翌日は、休みだったので、すぐに予約を入れて物件を見に行って、契約しました

 

これが、本当に大正解で

 

新しい土地・鎌倉市が私に合っていたし、

私の好きなコスメキッチン(オーガニックコスメ店)も近いし・・・

いろいろお買い物もしやすくて

 

鎌倉=家賃高い私には無理という固定概念を外して、

 

部屋をちょっと狭い物件にする代わり、

持っている家具を少し手放したらいいだけでした。

 

築浅物件だったし

以前の家賃から毎月プラス2000円余分に払うだけでその物件に住めました

 

 

引っ越し代金あれこれで10万円くらいかかりましたけど、

 

10万で、毎日の生活が確実に変わった 

 

ときめいた!本当に楽しくなった!!

 

メリットは大きいと思いませんか?!

 

 

 

 

 

3.付き合う人を変える

婚活に特化して言うなら、

 

独身女性は、意識して「ママの友達」「結婚している友達」に連絡を取ったり、会ったほうが効果あります

 

実は、独身でパートナーがいないと、同じような友達といるほうが会話が楽しかったりしますし、

 

もうそういう友達ばかりが回りにいるような気がしませんか?

 

 

しかも年をとるほど、

 

健康情報や、美容・・・仕事の話が楽しくなってしまうので 

 

友達とお茶してもそれぞれの恋愛トークにならない、

婚活トークにならないことも多いと思います。

 

この時間を少し見直したらいいと思うのです(①使う時間を変えるとつながりますが)

 

 

 

ママだったり、結婚している友達は、独身女性とは考えていることも違うし、

 

お金の使い方も違うし、

 

発言も違う!!

 

それで、知らず知らずのうちに影響されるんです

 

 

 

はるなちゃんも以前、

私から「暇つぶしに誰かとご飯に行ったら?!」なんて会話がビビッときて

だーーーーっと行動し始めたんですけど、

 

恋活・婚活は楽しい♡~デートしてきました♡(はるな)

 

 

 

違う立場の人って、予想外のことを言うんです 

 

それがいい

 

 

私も東京のモテ髪サロンに行っていた時は、

 

ギャルっぽい年下美容師(今は1児のママ)さんに

いろいろ言われたりしました・・・

 

でもそれが結局はいい刺激になるんですよね

 

 

はるなちゃんみたいな恋愛をエンジョイしている子のブログを読むのも効果あると思います

 

職場にそんな年下女子がいたら、

 

妬ましいじゃなくて

 

積極的に仲良くなったほうが得です!

 

 

そんな年下女子の会話を

「はぁーーー別世界」と思わず

 

私もそうなるかも(いや、そうする。そうなる)って思っておいたほうがいいです

 

 

 

さらに、極めつけに効果があることがあります!!!

 

 

書籍・SNS・会員制サイトも見直すといいです

 

 

考え方・生き方が絶対似てきますので、

 

 

離婚されてる方は、離婚された考え方だし

シングルマザーの方はシングルマザー、

おひとりさまの方はおひとりさまの考え方なのです。

 

自分に入る情報源、それをどんな方が発信しているのか?!

 

その方が、自分の理想の生活をされているならいいですけど、

 

結婚してママになりたいと・・・

 

心底望むのであれば、

 

結婚して幸せなママである人の情報だけ自分に入れると最短で効果がでます

 

 

はるなちゃんも自然とやっていましたね!

自分の生きたい世界へ☆自分で行く!!

 

 

 

「そんなのひどい、差別だ!」なんて言う人がいそうですが

 

 

現実は

 

ものすごく厳しいほどの

 

ほんとうに厳しい!(繰り返す)ほどの

 

「類は友を呼ぶ」「類友の法則」です

 

 

 

 

最後に、新しい扉が開く時の原則とは??!!

 

 

 

それは、勇気を持って踏み出した時のみ開きます

 

しかも

 

 

初めてのことは、

 

 

初めての特権効果みたいなのが働くらしく

 

初めてのツキがついているから成功しやすいです

 

私もいろんな分野で経験済み!

 

これは、アルケミストの物語でも書いてありましたアルケミスト☆夢を旅した少年

 

 

 

 

『補足』

恋愛が苦手な人だったり、離婚歴がある女性で、

自分のお父さんとの関係を見直すとよいんじゃないかなと思うケースあります。

(お父さんとうまく関係をとれない)

 

父の日や誕生日を利用して仲良くなったらいいと思います

 

結婚って「家族になる」ことだから、

 

身近な男性であるお父さんとの関係性が実は恋愛に影響していることありそうです。

 

 

 

あと、恋愛とかモテはできても、結婚生活がうまくいかない人もいると思いますが、

 

その方の言い分は当然いろいろあると思いますが・・・

 

 

恋愛と結婚生活は、ちょっと違うからだと思います

 

(※結婚は、恋愛の延長線上にあるけれど

 

 

結婚生活はテクニックではないし、ありのままのもう隠しようがない自分がでる場所、

日常生活の積み重ねなので、

その中で、ずっと同じ人と円満に関係を築けるかどうかになりますよね✨

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする