goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

ときめく片づけから、結婚までのストーリー②~片づけ祭りと心の変化~

2024年02月15日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちはハルナです

 

つづきです

 

20代半ばになってきて、周りの子が結婚したり、出産したりしているのを見ていて、

 

やっぱり結婚したいなとも思うようになりました

 

でも、自分の家庭環境から、

結婚がいいもの男の人は優しいとは素直に思えなくて、

 

婚活を始めてみたものの、全くよい出会いがなく

 

数打てば当たる!と言われたこともありましたが、打っても当たらず(笑)

 

どうしようもなくなって、「もーー無理!!」となっていたときに、

 

ヒカルさんの片づけレッスンの募集を見て、ピンと来るものがあり、

やらなければと勢いのままに、申し込み、片づけレッスンが始めました

 

当時の片づけの様子は、こちら↓

涙の片づけ祭り - Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

 

 

当時の家は、亡くなった母や祖母の物も多く置いてあり、

 

自分の物も含め、膨大な量の物たちと、向き合っていきました

 

たくさん泣いて、父親にも、昔の子ども時代の思いをぶつけて、

 

ただひたすら、物たちと向き合っていく中で、

 

「子ども時代、父と母が仲違いしていて悲しかったんだ」

「本当は仲良くしてほしくて、寂しかったんだ」

 

と自分の、底の底にあった、本当に気持ちに気づき、受け入れていきました

 

片づけ前までは、

 

「母がこう言っていたら、祖母がこう言っていたから、私もこう思う」というような、

 

とくに結婚の考え方などが、無意識にうつってしまっているようなかんじだったのですが、

 

片づけ祭りを通して、

 

子ども時代の寂しかった気持ちや、悲しかった気持ちを受け入れていったとき、

 

っぱり私は、素敵な運命のパートナーと出会って、幸せな結婚がしたい

 

と思うようになっていきました

 

幸せなパートナーシップの世界を生きたいな、と思うようになっていました

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときめく片づけから、結婚までのストーリー①~子ども時代~

2024年02月13日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちはハルナです

 

 

前のヒカルさんの記事→

「無意識に、自分の人生を設定している」お話で、

 

「自分には素敵な結婚はない」という設定が、

幸せな結婚が身近になかった人ほど、そうかも。

 

を読んで、思わず、その通りだなぁと頷いてしまいました

 

というのも、片づけ前の私は、

 

結婚は、幸せなものではないし、

そもそも私は、幸せな結婚なんて、できるのかな・・・

 

といつも思っていました

 

実は、私の両親は、別居→離婚していて、

なんと、母方の祖父母も別居→離婚しているんです

 

「うちって、離婚家系なの・・・??」と思うことも

 

子ども時代は、母や祖母が、

 

父や祖父に対しての愚痴や、悪く言っているのをよく聞いていました

 

そんな子ども時代だったので、

 

大人になっても、

 

「結婚って幸せなものなの・・・??」

「どうせ男の人は、優しくないよねー」

 

という、結婚や男の人に対してのよくない価値観が、ずーっとありました

 

ただ、大人になるにつれ、周りの友だちの話を聞くと、

 

お父さんとお母さんが、仲良しな家族もあるようだな・・・??

 

私の家族のあり方の方が、珍しいのかな・・・??

 

とも感じるようにもなっていて、

 

私の家族は、上手くいっていないけれど、

 

お父さんとお母さんが仲の良い家族もあるようだな・・・??

幸せな結婚もあるようだな・・・??

 

と、思うようにもなっていました

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人暮らしは楽しい✨足裏マッサージコミュニケーション?!

2024年01月27日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちはハルナです

 

彼と暮らし始めて、そろそろ3か月になります

 

ずっと一人暮らしが長かったこともあって、一緒に住む前は、

 

「一緒に住んで大丈夫かな?!」

「いろいろ気を遣うのかなぁー??」

「テレビが好きに見れなくなっちゃうの、イヤだなぁー

 

などなど、不安もありました

 

住み始めてから一か月くらいは、家の中での関係に慣れず、

ちょこちょこ喧嘩やモヤモヤを経て、すり合わせていく毎日でした

 

でも、最近は・・・

 

2人暮らしは楽しい!で

 

家に心許せる誰かがいると、ホッとします

 

お家モードと、お仕事モードの切り替えがしやすくなったり、

 

家事は、半分ずつ分担しているので、気が楽になったり、

 

ごはん作りも、やる気が出るようになったり、いいことがたくさん

 

ひとりのときは、寝る前にだらだらスマホをいじってしまったりして、寝る時間が遅くなりがちだったのが、

 

彼とお仕事の時間(フルタイム・土日祝日休み)が同じこともあり、

夜11時には就寝

 

毎日7~8時間は寝る+ごはんは朝も夜もしっかり食べる生活なので、

 

体の調子もよくなって、すごく元気です

 

テレビは、お互い譲り合って見たいものを見ているし(笑)、

2人暮らしって、いいものだなと思いました

 

今、仲良しコミュニケーションでハマっているのが、

 

寝る前に、足裏マッサージをし合うこと

 

これが、ツボを押されると、とっても痛いんです

 

 

私は真ん中~内側のあたりが痛いので、

内臓関係?!のあたりのようです(笑)

 

それに、彼が痛がっている姿を見るのも、面白くて

 

お互い、痛みに悶絶しながら、爆笑しているので、

寝る前がなかなか楽しいです

 

足の裏のゴリゴリを流すと、健康によいそうです

ぜひ、試してみてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気楽に夫婦円満でいる・誘い合いっこでアフターヌーンティ・共通の趣味

2023年11月22日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちは🌸裕美です。

 

「ウエスティンのアフターヌーンティ行こうよ~ 私が払うから」

と夫を誘って行ってきました

 

 

うちは、私がフルタイムでは働いていないのですが、

 

共働きなので、

別財布・別口座で、貯金も別々派です(収入・貯金額はお互い把握済み)

 

 

夫のが金銭管理が得意なので、家計は夫に任せています!

 

弱点をそれぞれ補いあっていて、凸凹で相性良いのではないかなぁと思います。

 

 

 

数週間前には、夫が

「数年ぶりにサイゼリヤに行きたい」と言うので、

 

私は20年ぶり?!に、付き合っていってきました

 

ミラノ風ドリアや、小エビのサラダがまだあって(笑)人気のお店なんだなーと

 

 

 

ちょっと気合入れすぎてアイメイクを濃くしすぎました

 

 

夫のラーメン好きにも付き合っています

 

うちでは、基本的にごはん食なのですが、

2週間に1回くらい「具沢山のうちラーメン」を作ってあげています。

 

そういえば!今日はいい夫婦の日ですね♡1122

 

共通の趣味は、神社巡り

 

私が愛知・三河出身なことと、子供の手相が徳川家康のように「強運」の「ますかけ線」が入っていることから、

 

仙台東照宮』が合っているのでは〜?!と話しています。

 

 

今日は一人時間ができたので、一人で参拝できました(子どもは一時預かり保育園中)

東照宮の階段から、宮町が見下ろせます✨

 

今通っている一時預かり保育園が良くて、

 

子供も私も気に入っています

 

私の保育園・幼稚園選びで、もっとも重要視していること

 

 

園見学を20個以上行って、感じたことは

 

 

給食ではなく・・・・

 

 

スッキリしていること 

これにつきます!!!

 

大きな地震が来ても大丈夫なように

物が最小限で、整理整頓ができていること。

 

園児の教室や、職員室を見ればすぐに分かります

 

 

満3歳から通う幼稚園もこの基準で選びました 

かつ、通う小学校に上がる子供が最も多いことも大事なポイント!

 

私自身が、親の仕事の都合で、遠い延長保育園に預けられていて、

小学校入学時には、友達がいなかったので

 

(適応できたけど・・・)

 

そうじゃない道もいいなと思っていたので、小学校に近い園にしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚に向けての準備その②~結婚指輪編~

2023年11月16日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちはハルナです

 

ひとつ前に、ヒカルさんの片づけ講座の募集記事があります

合わせてご覧ください

 

ご報告です

 

この度、お付き合い1年記念日である11月12日に、

無事入籍いたしました

 

Ruricafeブログに参加させていただいた、3年前くらいは、

まさか自分が結婚のブログを書くなんて、思ってもいませんでした

 

同時期に始めた片づけ祭り&レッスンでは、ヒカルさんに、

 

「私、結婚できますかね・・・??

 

と真顔で、聞いていたくらい、不安いっぱいでした

 

そのとき、ヒカルさんから、

 

「ハルナさんの世界にも、そういう(恋愛や結婚での幸せな)世界はありますよ

 

「誰も、ハルナさんの世界にそれがないとは証明できない、あるって思ったほうがよいですよ

 

と声をかけていただいたことが、心の支えにもなっていました

 

そして今、その通りの未来になっている

 

自分がそういう未来を願って、

 

本気で、あきらめずに行動していけば、

 

自分の望む未来にたどり着くんだなぁと思いました

 

今日は、

結婚に向けての準備その②~結婚指輪編~を書きたいと思います

 

実は、プロポーズのときに、彼から婚約指輪を頂いて

 

サプライズだったので、指のサイズは調節可能なリングでした

 

婚約指輪のリングと、2人の結婚指輪を買いに行こうと指輪のお店にいったところ…

 

ものすごく種類がたくさん

気になったものを、端から全部試着していきました

 

候補を2つに絞ったところで・・・

 

決められない~

どっちもいいなぁ~

 

と迷いに迷って、決められなくなってしまったのを見かねて、

 

店員さんが、「私つけてみるので、外から見た感じで、見てみますか?」とつけてくださったところ・・・

 

即決で決まりました

 

誰かにつけてもらうと、つけたときの印象がわかるので、オススメです

 

重ね付けできるタイプにしました

 

 

少しヘコんでいるデザインが、指をスッと長く見せてくれる効果があるそうです

 

彼に買っていただいたので、

 

「ありがとう~嬉しいよ」と伝えると、

 

「幸せだからいいんだよ~」と彼が言っていて

 

なんだか、結婚って幸せだなぁと思いました

 

末永く、大事に使いたいと思います

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚は女性主導が多め?!

2023年11月09日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちはハルナです

 

 

お付き合いしている彼に、どうやって結婚の話を持ち出すか(笑)

 

人それぞれかと思いますが、

以前、結婚・出産している友だちと話していて、共通していることがありました

 

それは・・・

 

私も友だちも、女性主導で

結婚どうする??

 

と話を持ち出していたこと

 

 

私の場合、彼と出会ったのはお互い30代、アプリ婚活での出会いだったので、

 

お付き合いし始めたわりと最初の頃から、

 

「結婚したいと思ってるー??

「もし結婚したらさ、・・・

 

など、日常会話の中で、軽いノリでどんどん話していました

 

結婚前提のお付き合いがしたい

付き合って1年くらいで、結婚したいと思っていたので、

 

相手がそうじゃなかったとき、時間をムダにしてしまうし、困ってしまう

 

彼も、

 

「ハルナちゃんとは、いずれ結婚したいと思ってるから、

 1年以内にちゃんと言う(=プロポーズする)から

 

と言ってくれた(言わせた?)こともあって、

 

わりと安心しながら、お付き合い→結婚に至りました

 

ちゃんと言葉で言ってくれる彼のことも、素敵だなぁと思いました

 

ご自身性格にもよりますが、

結婚を見据えてお付き合いをしているとき、

 

自分が不安にならないお付き合いをしていくためにも、

 

普通の会話の中で、世間話をするくらいのノリで

聞いてみるのもよいかもと思いました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚に向けての準備その①~式場探し編✨~

2023年09月23日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちはハルナです

 

結婚に向けて、結婚指輪を買ったり、両親への挨拶、同居の準備など着々と進めているこの頃です

 

中でも、決まってホッとしたのが、

結婚式場

 

来年の5月あたりに結婚式をやりたいねと彼と話していて、

 

ちょうど先週、候補になっていた3つの会場に見学に行ったのですが、

 

「もう5月の土日は、ほとんど埋まっているんです~早めに決めてくださいね

 

とプランナーさんが仰っていて

 

ひゃーー!みんな予約するの早い!

 

と、慌てて3つの会場を見学をしに行きました

 

だいたい、1年前くらいから、皆さん予約し始めるそうです

 

最初、ここがいいなぁ~と思って見に行った式場が、実際に見に行ったらイマイチで

 

写真だとすごく華やかで景色もいいなぁと思ったけれど、

 

一日4組ほど挙げるスケジュールで、忙しないかんじ

スタッフさんの対応も、うーんと思ってしまい

 

ですがその後、見に行ったもう1つの会場に、ドッキューンとときめいて、ここで挙式したいなと即決でした

↑ディズニーっぽいかんじがありました💕HPより画像掲載✨

 

 

↑披露宴会場の天井が高くて、開放感がありましたときめきポイント💕

 

一日一組の貸し切り、披露宴会場が広い

スタッフさんの対応も温かく、インテリアもときめく

 

「式のとき、こんなことやったらどうですか?

など、楽しそうな案もたくさん教えていただき、

 

楽しい結婚式になりそうとワクワクしました

 

式場のパンフレットを行く前に見ていましたが、

 

実際に行ってみると、具体的にイメージできたり、

「自分はこうしたいんだな」とわかることもあるので、

 

結婚式場を探すときには、早めに見学に行くことをオススメします

 

 

余談ですが、

見学した3つの会場で、来年5月の土日で空いているところを聞いたら…

 

「5月12日(日)は空いていますよ

 

とのお返事が

 

実は、第一候補日が、5月12日(日)だったのですが、

他の土日はほぼ埋まっているのに、なぜか12日(日)はどこも空いていて

 

彼「え…何でだろう…?お日柄もいいのにね…??」と首をかしげていたので、

 

「私たちの日頃の行いがいいんだよ、きっとラッキーだね

 

なんていう、嬉しいこともありました

 

実は引き寄せたんじゃないかと思っていますが、どうなんでしょうか

 

打ち合わせもこれから始まるので、楽しみです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚が決まりました✨

2023年09月13日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちはハルナです

 

いつもRuricafeブログを読んでいただいている皆さんへ、ご報告です

 

昨年秋ごろから、お付き合いしている彼と、

結婚が決まりましたーーー

 

 

婚約指輪をはめてもらってパシャリ

 

お付き合い1年記念日の、11月中に入籍予定です

 

実は、プロポーズは夏頃に受けていて、OKはさせていただいたものの、

 

「籍入れるまでは、まだ数か月あるな~」となかなか実感が湧きませんでした

 

最近になって、

お互いの両親への挨拶や、両家の顔合わせ、式場見学etc...

 

どんどん予定が入ってきたのをきっかけに、

 

「みんなにおめでとうって言ってもらえて、嬉しいな

「結婚するって、いいことだなぁ~

 

と素直に思えるようになりました

 

新居は、今の私のお家です

 

亡き母が残してくれた、戸建ての家なのですが、

少しリフォームしたり、新しい家具を買ったり

 

楽しみながら、お家作りも進めています

 

今だけの婚約期間、存分に楽しみたいです

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった沖縄旅行✨と幸せなパートナーシップが叶う方法

2023年08月26日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちははるなです

 

夏休みに、彼と沖縄旅行へ行ってきました

 

美ら海水族館、アメリカンビレッジ、国際通り、首里城など王道コースを観光したり、

 

↑ジンベエザメが大きかった@美ら海水族館

 

↑暑かった歴史を感じた&美しかった@首里城

 

↑いろいろなお店があって、面白かった@アメリカンビレッジ

 

ダイビングとパラセーリングをしたり、

 

↑呼吸が上手くできず、ほぼずっとインストラクターさん👨に手を引っ張ってもらっていました(笑)@必死のダイビング

 

↑いい眺めでした!意外と怖くなくて楽しめました@パラセーリング

 

 

海やホテルのプールでも泳いだりして、

 

沖縄そばを食べ、ステーキも食べ

 

↑ステーキが美味しかった@エメラルド

 

予定を詰め過ぎたかもと思いましたが、存分に楽しみつくしました

 

また来たいねと言いながら、帰路につきました

 

↑船が並ぶマリーナがホテルの目の前でした

 

 

今でこそ、お付き合いしている彼と一緒に旅行という夢が叶っていますが、

 

1年前の今頃には、今の彼とは出会ってもいなかったので、

今年の夏に、こんな楽しい旅行ができるとは思っていませんでした

 

彼氏と旅行したいな~、とは思っていましたが

 

私は、幸せなパートナーシップは、

自分でつかみとってきた(笑)という感覚があります

 

自分の願いを、自分で叶えていっている感覚

 

私は、まるごと愛し愛される彼と出会って、幸せな恋愛・結婚をする

 

という思いをいつも持っていて、

 

いろいろ悩んだときには、

 

すでに幸せなパートナーシップを実現していたり、

結婚している友人に相談に乗ってもらったりしていました

 

パートナーシップのことも、ライフワークバランスのことも、

 

上手くいくコツは・・・

 

上手くいっている人の話を聞くことだと思います

 

過去の私は、もはや相談するプロだったとも言えるかもしれません

 

それで今に至るのだから、絶大な効果ありなのではと思っています

 

 

パートナーシップが上手くいっていなかったとき、

 

幸せそうなRuricafeのみなさんの記事や、結婚している友人を見るたびに、

 

私も近々、そうなれるってことだと、思ってました

 

引き寄せでいう、宇宙からのサインだわ~と解釈して(笑)、

私もその未来が近いから、目にしたり、繋がっているのね!と励みにしてました

 

パートナーシップセミナーが、何となく気になる…という方は、

もうその未来が近いかも?!なーんて思ったりもします

 

ぜひぜひお気軽に、ご参加ください

 

お申し込みはこちらから

 

【募集】自由に私らしく輝く☆パートナーシップ&ライフワークバランス - Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

 

 

裕美さんのライフワークバランスとパートナーシップのお話、興味津々なことがたくさんで、とっても楽しみです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチングアプリについて、彼と話してみました♪

2023年06月18日 | 恋愛・婚活・結婚

こんにちははるなです

 

 

 

マッチングアプリで出会った彼と、付き合い始めてから早いもので7か月が過ぎました

 

最近の、結婚につながった出会いランキングでは、「恋活・婚活サイト、アプリ」が1位になっているそうですよ

 

この間、彼に、

私と出会う前に、他のマッチングアプリやったことある?とインタビューしてみました

 

そうしたら、私も共感したり、そうそう!と納得するところがあったので、紹介します

 

ちなみに今、彼が33歳、私は31歳です

 

 

「私と出会ったのはOmiai(お見合い)だけど、他のアプリはやってたことある?何人くらい会った?」

 

「最初、とりあえずPairs(ペアーズ)やろうと思って、登録だけしたけど、登録者が多すぎてわからなくなっちゃって、やめちゃった。」

 

「あ~確かにね。CMもやってるし、まずやってみようかな?って思うよね。次は?」

 

With(ウィズ)やってみた。メンタリストDaiGoが監修してるし。2人くらい会ったかな?28くらいの子。」

 

「そうだったんだ!何でやめちゃったの?」

 

Withは、20代向けだと思った

  会った子も20代だったし、合わないかなーって。趣味でマッチングしても、そこはあんまり関係ないかな~って思った。

 

「わかる(※はるなは、ParisもWithも経験あり・笑)

  Omiaiは、私に会う前、何人と会ったの?」

 

はるなちゃんで3人目。

  会った瞬間いいな!と思ったし、よく笑ってくれていい子だな~可愛いな~って思ったよ。」

 

「私も~でも、もしアプリで出会えなかったらどうしてた?

  私、あなたで5人目だったけど、結構疲れちゃって、ダメだったらしばらく婚活休もうかと思ってたよ。」

 

「アプリでダメだったら、結婚相談所行こうかなって思ってた。職場の同期で、そこで出会って結婚した子もいるし。

 

  結局、出会いのきっかけなんて、何でもよくてアプリは年上の人とかだと、あやしいイメージ持つ人いるけど、あくまでキッカケの1つだから全然ありだよね。

 

「うんうん、そうだよね~!出会えてよかったよね

 

 

なんて、話していました

 

アプリによって、登録者の多い年代も違うので、

自分に合うアプリを使うといいと思います

 

合わないな~上手くいかないな~ハイ、次も全然アリ

 

アプリでも婚活パーティーでも、軽く軽くやってみたらいいのではないかなぁと思いました

 

私も彼も、職場などでの出会いが全く期待できない環境だったのですが、

 

そのような場合は、

どんどん自分で動いていきましょう

 

運命の彼と出会いたいという、自分の願いを自分で叶えていくことが大事

 

一緒に幸せになっていきましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする