デエタラボッチは第12惑星である

この惑星は木星より少し大きく、超楕円軌道を持ち、冥王星の公転軌道あたりまで近づいている筈、近づくと地軸大移動が起こる

ノアの洪水の世界的範囲は?

2014-10-30 20:58:51 | 歴史
4~5年前に、私は苦労してノアの大洪水が襲ったであろう地域を地図の上に描きました。これは地軸大移動の結果として起きる洪水ですから、地軸大移動の前と後の極が判明しないと、はっきりしません。
 
 BC5000年以前の北極は中国中部にあり、その北極は地軸移動で今の南極大陸のロシア基地のあたりに移動しました。
 BC5000年以前の南極は南米にあり、地軸大移動でアラスカのパーリー諸島に移動したのです。


ランキングへ ↓クリックを





 上記の移動により地軸移動前の緯度が高く、移動後に低い緯度になった所はみな洪水のしたになりました。
 アジアでは満州、蒙古、中国、日本、東南アジア、インドパキスタン、中近東など
全滅で、1年間、2千から1万メートル以上の洪水のしたになり生物は皆無になったのです。
 
 アジアで助かったのは極東、中部、西シベリアだけで、ソコにいた黄色人種がアジアに広がりました。アイヌは極東シベリアから日本、インドまで広がったのです。

 南米大陸は全滅、北米は助かりました。
 オーストラリアは半分全滅。
 ヨーロッパは助かり、最近まで、そのおかげで世界的に進歩した場所でした。
 アフリカは半分全滅でした。

 この時の全滅地図は、その後の民族移動を良く説明出来る地図です。日本語の起源がアイヌなのも、インドのタミル語にアイヌ語が入っているのもこの地図が明白にしました。
 米もアイヌがアジアにもってきたのです。アイヌ語で『おびただしい、餌になる実』を翻訳すると、イネコメとなるのです。inne+kom+e=イネコメです。
 inneはアイヌ語で『おびただしい』
 komは『実』、eは『餌』です。 


ランキングに参加しています。
    ↓ クリック応援よろしくお願いします



ご訪問・ランキング応援有難うございました




最新の画像もっと見る