CLASSIC ROCKを聴こう! PLUS

1960年から1980年代のロックを紹介していきます。またPLUSと言うことで、ロック以外の話題も!

とぼけの奥義A-HAとは?

2018年01月18日 | EURO ROCK
先日アップしたセンター試験の地理のムーミンに関する出題について大いに盛り上がっているようだ。

何しろ、官房長官の定例記者会見でもこの出題に関する質問が出たそうな。

設問ではムーミンの物語の舞台についての解答が必要だったため、作者のトーベ・ヤンソンは確かにフィンランド人だが、厳密に言うとムーミンの舞台は架空のムーミン谷で、必ずしもそこがフィンランドとは言い切れない。

また原作がフィンランド語ではなくスウェーデン語で書かれていたことから、余計に話がややこしくなってしまった。

フィンランド大使館からのコメントとして、ムーミン谷は何処にあったのかの言及は無く、各々の心の中に存在するという回答を出し、更なる混迷を深めている。

そもそもスウェーデンを選択する解答ではなく、この場合ノルウェーかフィンランドのどちらかの選択がメインの問題であるため、最も妥当と考えられるものを必ず一つ選びなさいと指示しておけば、消去法で答えが導き出されると思う。

まあ、揚げ足を取られないよう出題者がもう少し出題内容に何らかの工夫を施したなら、ここまで大きな問題とはならなかったと思う。

色々議論はあるけど、個人的には単なる暗記問題よりは興味深い設問で良かったのではないかと...

ところで北欧諸国といえば、人口は少ないけれど世界的に結構影響を与える一味違う文化や技術を提供してきた。

今はスマホに押されてダメになったけど、一昔前携帯電話といえばノキア(フィンランド)やエリクソン(スウェーデン)なんかが最先端いってたし、車でもボルボとかサーブなんてハイ・グレードな性能且つ一発でわかる独特のデザインを有していた。

本日はバイキングの子孫だったかもしれない一味違う、ノルウェー出身バンド、A-HAはいかが?

1985年のファースト・アルバムHunting High And Lowからシングル・カットされ全米一位に輝いたTake on Me。

通常のポップ・サウンドとは一味違う味わいの楽曲で、当時アニメと実写を融合させたユニークなプロモ・ビデオがMTVで盛んにオン・エヤされていたような記憶がある。

助手:記憶力崩壊という割には、よく覚えていますね。

博士:そうじゃのう。ロック関連、食べる事そしてお金に関することは結構覚えておる。

助手:但し借りたお金についてはすぐに忘れますね。もし外国人に借金の支払い督促されたらどうするんですか?

博士:其の時は、適当に相槌を打ち判った振りをしてその場を何とかしのぐのじゃ!


外人:お金早く返してください~、ペラペラ、ペラペラ~

博士:ア・ハァ~、それから?

外人:ペラペラ、ペラペラ~

博士:ア・ハァ~、了解!

これぞ、ノルウェー仕込、とぼけの奥義A-HAの技じゃ!

助手:そんなの無いってば~!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿