CLASSIC ROCKを聴こう! PLUS

1960年から1980年代のロックを紹介していきます。またPLUSと言うことで、ロック以外の話題も!

アメリカン・ロック

2024年05月11日 | AMERICAN ROCK/POPS

日本では何故か不思議と人気が出ないエドガー・ウィンター。

70年代にオン・エヤーされたビデオ・クリップなんかでキーボードを首から吊ってタバコ・ロードだったか?を演奏しながら歌っていたのが印象的で記憶に残っている。

エドガーは1970年にアルバム、Enteranceでソロ・デビュー。

その後は、ソロ活動以外にホワイト・トラッシュやエドガー・ウィンター・グループなどグループ単位での活動やアニキのジョニー・ウィンターらと一緒に活動したりとなかなか忙しく、また芸風もポップ・ロック、ルーツ・ロック、ブルース、ソウルにジャズの要素などが絡み合って結構間口が広い。

そんなこんなで、中々焦点の絞りにくいアーティストだったのかもしれない。

こんな時はベスト・アルバムを買ってまずはアーティストの輪郭を掴み理解を深めていくのが早道かも。

本日は2002年に出た彼のThe Best Of Edgar Winterを聴いてみることに。

久々に聴いて、ブリティッシュ・ロックのブの字も感じさせないエドガー。

やっぱりアメリカンだね。

コレ、コレ、このスタイルだった。