goo blog サービス終了のお知らせ 

あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

岸和田だんじり祭り

2015年09月20日 | 散歩

9月20日(日)

 

すっきりした秋晴れ。

岸和田だんじり祭り。

 

 

 

カンカンで、影を求めて休憩する人々

孫たちにこの祭りを見せたくて行ってきました。

凄い人込みで足が疲れましたが

五人で行けば、楽しさも五倍ありました。

 

 

 

 


丘の上の建物

2015年09月19日 | 散歩

9月19日(土)

 

向いの丘の上に気になる赤い屋根の建物がみえます。

かなり大きな建物のように見受けられます。

 

向いの丘に行ってもその場所を特定したことありません。

謎?

バスを待つ間、たまたま見渡せるいい場所でしたので

思わず「カシャ!」しました。

望遠いっぱいいっぱいにしてみたのですが十字架が見えるもようです。

教会なのかな?

教会っぽいですよね!

一度は近くまで行ってみたいものだ。

 

 

図書館で「天然生活」の雑誌をパラパラとみました。

あこがれのシンプルで無駄がなく自然素材を使った生活が満ちています。

雑誌の中でうっとり憧れています。

 

 

 

現実生活はきびしいのだ


タンブラー

2015年09月18日 | 楽しみなこと

9月18日(金)

 

地区公民館にて秋の文化祭が開かれます。

PCクラブも各自の作品を展示します。

 

今回はタンブラーの図柄作りです。

タンブラーの側面に印刷したデザイン図を差し込みます。

まるで着せ替えするように、差し込めるのです。

 

自分で撮った写真やら、イラストやら、文字やら

思い思いにデザインして作り上げます。

楽しいのよ~これが!

 

夫の試作品です

 

 

私のタンブラーは黒色です。

どんなのができるかな?


多数決って正しい?

2015年09月17日 | 感じたままに

9月17日(木)

 

多数決で決まったことが、いつも正しいのか。

数の力でどうにでもなるのか。

これが民主主義なのか。

 

わからないことばかり。

どのように日本が変わっていくのか。

かわいい孫たちが安心してこの国で暮らせる未来であって欲しい。

 


報道ステーション

2015年09月16日 | 暮らし

9月16日(水)

 

昨夜の報道ステーションみました。

数分の短い間だったが、興味わく場面がありました。

 

奥田さん・・・・文字の上でクリックしてね~

 

国会で要望を、理路整然と落ち着いて述べておられました。

この大学生の意見をきちんと聞いてほしい。

センセイと呼ばれる政治家たちもっと聞く耳を持ってください。


夕焼けがきれい!

2015年09月15日 | 散歩

9月15日(火)

 

過ぎた日のこと言ってもしかたないですが

昨日の夕焼けは見事なまでの美しさでした。

 

幼友達と楽しいランチを楽しんだ後だったから

ひときわ心が弾んでいて

見た夕焼けもひときわ美しかったのです。

 

駅直結の遊歩道には大勢の人々が写真を撮っていました。

いつも持っているはずのデジカメをあいにく持っていません。

 

こころに焼き付けようと

 

 

 

わが小庭では、シュウメイギクが細々と咲いています。

下手な人に育てられて気の毒・・・けなげ・・・

 

 

 

 


奇数月の埋め立てゴミ

2015年09月13日 | 暮らし

9月13日(日)

 

待っていました。

埋め立てゴミ収集の日。

 

2か月待って、時間は1時間内に指定場所へ持って行きます。

この決められた範囲内っていうのが、なかなか都合が合わないのです。

 

今月は大丈夫です。

小さな雑多な植木鉢を持って行きます。

結構重いです。

なるだけ庭作業も少なくしていきたいです。

こまごました鉢はもう不要です。

 

                

 

水上勉氏の「花畑」を読んでいます。

久しぶりの水上勉ワールドです。 楽しみます。


国勢調査

2015年09月12日 | 暮らし

9月12日(土)

 

まぁ~世の中便利になったのか?

それとも未知の不正アクセスがはびこるのか?

 

国勢調査の「インターネット回答」の利用案内の冊子が家庭に配られた。

そりゃ、まぁ、便利だけど・・・

9月20日までの期限付きですので、さっそく返答してみることにしました。

 

 

 

「マイナンバー制度」とかも政府は推し進めているが

なんだか信用できないね。今後も不安だ。

 

管理されすぎ!

これでいいのか?

 

 

 


豆苗のその後

2015年09月11日 | 暮らし

9月11日

 

やっとやっと青空が見えました。

さわやかな朝です。

 

小さな楽しみの豆苗のその後の成長記録。

小学生の夏休みの課題みたい・・・

 

数日でグングン伸びてきます。

     

おひたしにしてもシャキシャキしておいしいです。

 

夏の間、暑すぎて『夏ごもり』していたけど

週末あたりから行動を開始できたらいいなぁ~