goo blog サービス終了のお知らせ 

あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

体重増

2010年04月13日 | 感じたままに
やっと、最近・・・
歩く速度は遅いながらも、術後の足も回復してきた。

長い間の『コタツのお守り』から開放され 内心ホッとしている。

でも・・・
落とし穴がありました。どうも、お腹周りがしんどい!
脂肪がお腹周りに蓄積されたのだ!

とんだ、冬ごもりの副作用。
副作用は、後々までこわい!


電車の遅れ

2010年04月11日 | 感じたままに
昨日、阪和線で天王寺へ出かけました。
駅ではなんだか、様子が違う。

電車が運行してなくて、駅員さんが「アナウンス」している。
東岸和田以南でなんだか、橋げたに乗用車が接触したらしい。
それで安全確認のために、電車が動けない状態らしい・・・ 

駅の乗客は、運行再開を静かに待っている。
文句の一つも言わず、静かに待っている様子にカンゲキ。
急ぐ用事のある人・約束時間が迫っている人・内心イライラしている人も
いるだろうに・・・

でも静かに電車を待っている。
みんな、いい人たちだな。マナーを心得ているのだな~と思いました。

大事故につながらなくてよかった!

蔭凉寺(和泉市)

2010年04月08日 | 散歩
信太山自衛隊演習地の近くの蔭凉寺へ行きました。
静かな環境に恵まれた場所にあります。
桜が美しく咲いていました。

禅宗(曹洞宗 永平寺派)に属し
1661年に鉄心禅師の開基とのこと。

のどかな春の日差しの中、『のんびり感』あふれていた。

定期売り場は行列

2010年04月07日 | 感じたままに
新学期をむかえて、駅の定期売り場は満員御礼。

私も学割のきく回数券を買い求めるのに、行列の最後尾に並んだ。
なかなか、前進しない~  気長に待つしかないよね~

係りの人も大変な様子。
この時期は、窓口に「集中攻撃」みたいですね~~~

春は忙しい!      

1週間

2010年04月05日 | 楽しみなこと
春休みの1週間を孫と過ごしました。
四姉妹の末っ子の《ピーちゃん》がたった一人で我が家ですごした。
いつもはお姉ちゃんたちに可愛がられて、おおいにもまれて、しごかれて・・・
変化のある毎日の生活だったにちがいなし。

ところが・・・
我が家ではじいさん&ばあさんとの静かな生活。
どこまで、退屈せず、飽きずに居られるか???
午前中はドリルの勉強。それがすめば、お買い物に出かける。
ゲームを思う存分したり、図書館で本を読んだり、おやつを選んだり・・・

買い物にも付き合ってもらう。
外食にもつきあってもらう。
桜見物にもつき合ってもらう。

公園で鉄棒したり、シーソーしたり、なんだか昔を思い出す毎日でした。
35年ほど前は、自分の子供たちと、こんな毎日を暮らしていたのだなぁ~~
しみじみ・・・

結局、泣かずにしかも「帰りたい」とだだをこねずに
1週間無事にじいさん&ばあさんと暮らしました。