とうとう最終段階にきました!
長く使い込んだ灯油ストーブがいよいよ「お疲れ様」です。
ストーブの芯が黒く固まって、不完全燃焼しているみたい。
部屋に臭いがこもるようになり、
二階までこの臭いがとどいています。
2月も半ば過ぎの今、はたしてストーブを売っているのでしょうか?
予め、Amazonでチェックして・・・
まだ売っていることと、値段を確認済です。
《目で確かめたい派》の私としては、売り場で確認したいので、
夫を誘ってコーナンへ行きました。
暖房器具売り場は、縮小されているのは覚悟のうえでした。
ファンヒータータイプは種類がありましたが、
灯油ストーブは2~3種類のみでした。
欲しいタイプのストーブは、箱入りでありました。
でもね、
展示されている現品のストーブは、さらにお安く売られていた。
どうせ段ボール箱から出して、組み立てて、
段ボール箱を処分して~~~
「それなら、展示品でいいよね」
組み立ても不安だったし、
完成品を台車にのせて、静かに車に積み込みました。
よかった!
予算より、10000円安くつきました。
夜はまだまだ寒いので、新しいストーブが活躍してくれるでしょう。
我が家はエアコンより断然灯油ストーブ派なのですよ。
昔人間かな・・・