goo blog サービス終了のお知らせ 

あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

初盆

2019年08月05日 | 暮らし

義兄の初盆がとりおこなわれました。

月日の経つのが早くて、もう初盆を迎えたのです。

来月の九月には、一回忌がおこなわれます。

 

座敷いっぱいに、姪たちやその配偶者たち、その子どもたち、

大勢の若者たちが神妙な面持ちで、正座しています。

 

私たちはいつの間にか「長老の部」にシフトアップ。

正座は無理なので、特別シルバー席の椅子を設けてもらっています。

年代の、いや、世代交代がありありと出ています。

 

お寺さんの読経があり、続いて、

みんなで唱和の読経が力強くよまれます。

さすが・・・・若者が多いからね~

読経も迫力があるわ。

熱気で、お寺さんの坊主あたまが汗でぬれていた。(これはここだけの裏話)

 

 

マイクロバスの送迎で慶野の松原付近の

リゾートホテルで会食がありました。

海の幸満載のお料理がテーブルに並びます。

どれもこれも美味しくいただきました。

 

観光で来たなら、景色の写真を撮りたかったのですが、

さすがの私もそれは遠慮しました。

慶野の松原の景色を撮りたかったけど・・・・

初盆のお参りの集まりですからね。

仏事ですからね。

それはできないでしょう。

 

 

義兄を偲んだいい集まりでした。

お参りできてよかったです。