夫の友人たちは結束力が強くて、仲が良くて、
誰かが声をあげればすぐに集まる。
年に何回同窓会があるの?というほど
何かのきっかけで集まっています。
今日も、朝早くから出かけました。
四国に渡って「牡蠣」を食べる集まりです。
地元に残る友人たちと京阪神に出た友人たち合わせて20数名が
「牡蠣」を食べに行きます。
結束力があって、愛着心があって、恵まれた友人たちだなぁと思います。
私が「年に何回、同窓会があるの?」と言うと
夫は「いやこれは同窓会じゃなくて、気の合ったものだけの集まりや」
と言い訳していました。
別に何回も同窓会があってもいいのですが、
「同窓会」と言う名の集まりは、年に1回だと思ったので
ついつい言ったまでですが・・・
「同窓会」ではなくて→→→「気の合った者だけのあつまり」
早く言えば、同窓会もどき?
気を付けて行ってらっしゃい