goo blog サービス終了のお知らせ 

あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

まだ続く 島根県の良さ

2017年05月02日 | 遠出

俗化を免れた田舎の小さな宿坊「米子屋」

山と山に囲まれた谷間の温泉街

温泉津と書いて(ゆのつ)と読みます。

海もすぐそば

 

 

 

 

 

 

 

ゆのつの街並みで最も古い江戸時代の民家

江戸時代の古民家の良さを残しています。

 

島根県太田市温泉津(ゆのつ)温泉街

重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けています。

 

地元の方々のあたたかい親切をしっかり受けとめた旅でした。

 

 


小泉八雲旧居

2017年05月02日 | 遠出

やって来ました❗

 小泉八雲のおうち。

 

八雲が住んでいた当時のままで保存されています。

書斎から見える庭をこよなく愛したそうです。

 

 

 

 

 

 

『知られぬ日本の面影』

八雲の作品の舞台となった庭だそうです。

 

あくる日は、

石見銀山まで知人が案内して下さいました。

遠かったけど、絶対訪れたい場所だったので、大感激です。

 

二泊三日の旅でした。三人旅。

私たち二人に、娘が同行してくれました。

娘を快く送り出してくれた娘家族に感謝です。

 

孫たちも順調に成長して、

こうして母親を旅に送り出してくれるのです。

留守を守ってくれる娘婿さんと孫たちに感謝です。

有り難いことです。

 

 


お堀めぐり

2017年05月02日 | 遠出

お城のまわりは魅力的な場所がたくさんあります。

是非是非訪れたかった「小泉八雲旧館」「武家屋敷」

それにお堀を船でぐるっとまわる「堀川めぐり」 等々。

 

武家屋敷を利用したお蕎麦屋さんでお昼ご飯を

食べたのもいい経験でした。

 

じっくり時間をかけて楽しみました。

 

 

 


大根島の牡丹園

2017年05月02日 | 遠出

松江市の由志園に見事な牡丹が咲き誇っています。

広い広い庭園に牡丹が華やかに咲いています。

見学者の気持ちも一気に華やぎます。

 

池一面に牡丹を浮かべている、その意外性にもびっくりしました。

このような浮かべる展示の方法もあったのですね。

 

 

 

 

 

 

牡丹だけでなく藤の美しさにも魅了されます。