友人が「ねござは涼しいよ~」と教えてくれたので
本日、やっと買いに行きました。
イグサのいい香りがします。
節電になりますでしょうか?

きょうバスで帰るとき、車椅子の女性が乗車しようとしていました。
地下鉄ではよく見かける状況ですが、バスで見かけるのは、はじめてのことでした。
最近のバスは車体が低く設計されているので、昇降がずいぶんと楽になっています。
運転手さんはスロープを手際よく設置して、車椅子を押しながらバスに乗り込みました。
車椅子専用の座席シートを倒し、その空間に車椅子を入れます。
この作業を一人でこなします。
地下鉄では駅員さんふたりでするのですが、なにせバスはワンマンカーなので
一人でするのですね。
親切な運転手さんでよかったです。なにごともスムーズにことが運びました。
障がいのある方もどんどん外出してほしいし、まわりの人も気構えず手助けできる
そんな共存の社会になってほしいです。
本日、やっと買いに行きました。
イグサのいい香りがします。
節電になりますでしょうか?

きょうバスで帰るとき、車椅子の女性が乗車しようとしていました。
地下鉄ではよく見かける状況ですが、バスで見かけるのは、はじめてのことでした。
最近のバスは車体が低く設計されているので、昇降がずいぶんと楽になっています。
運転手さんはスロープを手際よく設置して、車椅子を押しながらバスに乗り込みました。
車椅子専用の座席シートを倒し、その空間に車椅子を入れます。
この作業を一人でこなします。
地下鉄では駅員さんふたりでするのですが、なにせバスはワンマンカーなので
一人でするのですね。
親切な運転手さんでよかったです。なにごともスムーズにことが運びました。
障がいのある方もどんどん外出してほしいし、まわりの人も気構えず手助けできる
そんな共存の社会になってほしいです。