goo blog サービス終了のお知らせ 

「りんぷうの会」 公式ブログ

会長:神田佳明(能楽写真家)
能楽撮影教室・能楽舞台撮影会は現在、休止中です

伊東功一氏の北海道写真のご紹介

2011年03月16日 | 会員写真ギャラリー
震災発生6日目になりました。

福島の原発事故については予断を許さない厳しい状況が続いておりますが、
一方で、大地震発生から約92時間ぶりに、津波で流された岩手県大槌町の民家から
75歳の女性が救出という奇跡のようなニュース
も入ってきました。

ともかく一人でも多くの方が救助されるように、
そして、命からがら助かった・救助されたものの物資不足・インフラ不足のために
大変な艱難辛苦の状態にある避難所の方々に、一刻も早く
必要な救援物資やケアが行き渡るように、
まずは、震災で分断された道路網の復旧を急いでほしいと願っております。


このような非常事態に、いかがなものかとも思ったのですが、
本日は、りんぷうの会の会員、伊東功一氏の北海道の写真をお送りします。

雄大な北海道の厳冬の写真です。

冒頭画像は斜里の写真
いかにも寒そうですが、きれいな風景です。


こちらは羅臼にて。伊東さんによるとオジロワシだそうです。
迫力ある写真です。

今冬は、羅臼では流氷が多く見られたとのことでした。


上のワシとは違う種類ですね。
オオワシということでした。

オジロワシの写真でも思ったのですが、翼のラインが、とてもきれいだと思います。
自然の造形美を感じます。


そして、こちらが、ばん馬。
太い足が魅力的です。大地に根差す、たくましさを感じます。
自分が軟弱なせいかもしれません。心惹かれるものがあります。


こちらが、オガタのイチオシ写真。
親子でしょうか。兄弟でしょうか。それとも仲間ということなのでしょうか。
表情が何とも、かわいいです。



最後になりましたが、伊東氏は知る人ぞ知る(?)りんぷうの会の
敏腕・事務局長です。

デンマーク遠征旅行では優秀なタイムキーパー兼通訳として、ご活躍。
大変、お世話になりました。

旅行時に限らず、脱線が得意で石橋を叩かずに渡ってしまうオガタの
お目付役でもある伊東氏。

いつもすみません&これからも、よろしくと思っております。

本日は、伊東功一氏撮影の北海道写真をお送りいたしました。
ご高覧いただき、ありがとうございました。


にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村