「りんぷうの会」 公式ブログ

会長:神田佳明(能楽写真家)
能楽撮影教室・能楽舞台撮影会は現在、休止中です

暮れも押し迫って参りました 年納めは出雲康雅先生の美しい「野宮」の舞台写真で

2013年12月30日 | 会員写真ギャラリー
気が付いたら明日はもう大晦日です
早いですねー

おかげさまで当ブログも来年で4年目を迎えます
皆様ありがとうございます


今年最後の写真ということで
会員の森田研作さんから届きました美しい「野宮」の写真をどうぞ

おシテはもちろん出雲康雅先生(喜多流)です

気品あふれる優雅な六条御息所の舞姿で画面に引き込まれますね
能面は かわいらしい小面(こおもて)ですが
いくぶん翳りを帯びて寂し気なのも印象的です

出雲先生の手元の見せ方も高貴な身分ある女性らしく
可憐で本当に美しいと思います


りんぷうの会では来年の3月に日比谷図書文化館で能楽写真展を
開催予定となっており、年末年始ではありますが
会員の皆様は多分、出展作品のセレクトに
追われていらっしゃるのではないかと思います

応募受付している作品は主として今年の能楽舞台撮影会で
撮影の「野宮」「小鍛冶」「玉葛」「山姥」です

今回掲載の森田さんをはじめ力作・傑作写真が大いに期待されます
お楽しみにどうぞ




↓ランキングに参加しています クリックしていただけると嬉しいです
写真教室・講座 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村  




会員の方が出展されてます♪ おすすめ写真展情報 

2013年12月07日 | 写真展のご案内

12/3(火)に能楽舞台撮影会が無事終了して
ホッとして一息つかせていただいている週末でございます

皆様いかがお過ごしでしょうか

今日は初冬らしい晴天の土曜日でしたね

都内の紅葉もそろそろ終わりが近づいてきたようで
この後は段々と冬らしく
年の瀬らしくなってきそうです
冒頭写真は見納めの紅葉ということで神田会長撮影の日比谷公園スナップです


さて
本日はオススメ写真展情報ということで
りんぷうの会の会員の方が出展されている写真展についてお知らせいたします

まずは開催中の写真展から―
ベテランカメラマンとして銀塩写真を極めておられる会員の西出 求(にしで もとむ)さん
上野の東京都美術館にて開催中の「第17回 総合写真展」
受賞作品を3点、出展されています

東京都美術館にいらっしゃったことがある方はご存知だと思いますが
会場がとても広く展示作品を探すのが結構大変ですので
詳細情報です↓

西出さんの作品は1階の第3展示室の18ブロックと19ブロック、
同じく1階の第4展示室の31ブロックに展示されています


作品は北海道で撮影された白鳥の写真と流し雛のお祭りのスナップ写真、
お台場の夜景写真で、いずれも西出さんらしいカメラマンの温かい目線が
ストレートに伝わるいい作品です

会期が迫っておりますが是非ご覧下さい

ちなみに東京都美術館ではターナー展を、近くの国立西洋美術館ではモネ展も開催されており
芸術の街・上野散策にはもってこいです

◆第17回 総合写真展
会期:2013年12/5(木)~12/11(水)
時間:9:30~17:30 ※最終日は正午まで(最終日の入場は11:30まで)
会場:東京都美術館 1階 第2/第3/第4展示室 および 2階 第4展示室
主催:公益財団法人 国際文化カレッジ
入場無料


もう一つ これから開催の写真展情報です

りんぷうの会の中でも実力派カメラマンとして活躍中の有泉義行さんの作品が
ペンタックスリコーフォトコンテスト特選を受賞されました

作品展示はリコーイメージングスクエア新宿で12/18(水)から
スタートです

出展作品のテーマについては、ちらっと伺っておりますが
見てのお楽しみということで~
私も拝見するのが今からとても楽しみです



◆ペンタックスリコーフォトコンテスト展 2013-2014
会期:2013年12/18(水)~12/27(金)
時間:10:30~18:30 ※最終日は13:00まで
会場:リコーイメージングスクエア新宿
休館日:火曜日休業
入場無料


同写真展は大阪と名古屋でも開催予定で
大阪展は来年1月 富士フォトギャラリー大阪にて、名古屋展は来年2月 富士フイルムフォトサロン名古屋にて開催だそうです


実は、このほかにも会員の方々は様々にご活躍で、コンテストに上位入賞されても内緒にされておられる方や
告知を望まれない方もいらっしゃって、お知らせできないのがちょっと残念ではありますが
皆様、充実したカメラライフをお送りということで本当に喜ばしいかぎりです

来年3月には、りんぷうの会の活動の集大成 として毎年ご好評いただいております能楽写真展
日比谷図書文化館にて開催予定となっております

どうぞご期待ください



↓ランキングに参加しています クリックしていただけると嬉しいです
写真教室・講座 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村  



12/3(火) 能楽撮影会、無事終了いたしました

2013年12月04日 | 能楽舞台撮影会のご案内

昨日、予定通り横浜能楽堂 本舞台にて
りんぷうの会 主催の能楽撮影会が開催されました

皆様方のご協力とご出演いただいた喜多流能楽師の出雲康雅先生の熱演とで
いつも以上に白熱した撮影会となり
おかげさまで大盛況でした

どうもありがとうございました

冒頭写真は能「山姥」の舞台写真となります
鹿杖(かせづえ)を肩にかつぐハイライトシーン
撮影は神田佳明会長です

スケール感が大きく力強い山姥の舞に
ゴージャスな装束が映えて
参加者一同 無我夢中でシャッターを切りました




こちらはもう一曲の撮影曲 能「玉葛」より
撮影は不肖オガタ 恐縮です

陰影に富んだ能面「増髪」(ますかみ)の表情の美しさと
出雲先生のしっとりとした優美な舞姿に
文字通り目が釘付けになりました

本当に充実した至福のひとときでした


今回も大変お世話になりました出雲先生が来年2月1日(土)に
東京・目黒の喜多六平太記念能楽堂にて「出雲康雅の会」を主催
されます

毎年、出雲先生は大曲にチャレンジされておられますが
今回も能「朝長」(ともなが)を舞われます

平治の乱で平清盛に敗れ16才で自害した源朝長
主役の能の名曲です

出雲先生の名舞台、よろしければ是非お見逃しなくと思います


◆「出雲康雅の会」◆
解説 大島輝久
狂言「空腕」 シテ:山本則孝 アド:遠藤博義
能 「朝長」 シテ:出雲康雅 ワキ:森常好 ワキツレ:舘田善博 森常太郎
 アイ:山本東次郎
 笛:一噌仙幸 小鼓:鵜澤洋太郎 大鼓:國川純 太鼓:観世元伯
 後見:香川靖嗣 中村邦生
 地頭:友枝昭世
 地謡:大島輝久 内田成信 狩野了一 佐々木多門 長島茂 粟谷能夫 粟谷明生

日時:2014年2月1日 (土) 14時開演 ※開場は13時より
会場:十四世喜多六平太記念能楽堂 品川区上大崎4-6-9 Tel.03-3491-8813 
座席:正面指定席 10,000円 1階自由席 6,000円 2階自由席 3,000円 学生席 2,000円



↓ランキングに参加しています クリックしていただけると嬉しいです
写真教室・講座 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村