タシギ他
2017-01-20 | 野鳥
富山での用事の後、いつもの川を覗くと、今日もカンムリカイツブリの小群がまったりと首を突っ込んでいた。

河原の雑木に、カシラダカ
♂

♀


今日は1℃~8℃で午後から雨の、比較的暖かい<大寒>でしたが、明日から
マークが続きます。
川と言えば、先日の川では、岸辺の水際に居たのは、タシギの群れでした。



そこにはイカルチドリ

クサシギも

ケリもいました。午後のひと時 みんなまったりしていました。

河原の雑木に、カシラダカ
♂

♀


今日は1℃~8℃で午後から雨の、比較的暖かい<大寒>でしたが、明日から

川と言えば、先日の川では、岸辺の水際に居たのは、タシギの群れでした。



そこにはイカルチドリ

クサシギも

ケリもいました。午後のひと時 みんなまったりしていました。

というか、野鳥の方からりんごさんに会いに来ているような感じを受けます。
「この記事には、コメント出来ないかな?」なんて思っていましたが、タシギの3枚目の写真を拡大してビックリしました(*☻-☻*)
嘴の付け根から、溝があるんですね。
宜しければ、その機能とかお教え頂けたら幸いです。
昨日の夜中に、アメリカ🇺🇸新大統領トランプ氏の就任式がBSで放送されました。
ABCの、実況をそのまま録画しましたが、ニュースで見るのとは迫力が違いますね。
ありがとうございます。
そろそろ運の使いおさめにならなければいいですが(笑)
撮り逃がした鳥もまだまだいるんですよ(ほんと)
コメントいただきありがとうございました。
>嘴の付け根から、溝があるんですね。<?よくわかりません。先生に聞いてみますね。
良くわかりませんが、世界をリードする米国ではなく、一つの国として米国なのかな?とも・・・とれました。今後に注目ですね。
コメントいただきありがとうございました。