りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

NHKダーウィンが来た「ライチョウを守れ、ボディガード作戦」

2015-11-22 | 頼成の森
今日のnhk「ダーウィンが来た」は
ライチョウを守るために立ち上がった中村浩志信州大学名誉教授(アルプスの山々で30年以上にわたってライチョウ研究を続けるライチョウ博士)。
この夏、南アルプスの北岳で、ヒナが飛べるようになる生後3週間まで、野生のライチョウ家族に付きっきりになって、環境省と共に天敵の脅威(今回はテン、チョウゲンボウ)からライチョウを守る前代未聞の保護作戦「ボディーガード作戦」でした。
研究者の地道な保護活動に感銘を受けました。

今日出会った鳥さんは、アカゲラ♀でした。枝被りですが…(-_-;)


お友達さんから、山の幸をいろいろいただきました。香りと味が抜群で、美味しくいただきました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エナガ他 | トップ | タゲリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
NHK富山放送局 (横浜のけんちゃん)
2015-11-23 06:34:06
おはようございます。

もちろん、ダーウィンが来た「ライチョウ・ボディーガード作戦」見ていましたよ!

今朝、9時34分からはBS1【高校野球100年の物語・富山県篇】ですね♪

この後も、さだまさしさんの【今夜も生でさだまさし…「越中富山だ!さだます寿司」】

さらに、笑福亭鶴瓶さんの【家族に乾杯…江口洋介さん「射水市・新湊地区篇(前)(後)】と続きます(笑)

後は、【ぶらタモリ】で富山県篇があれば、NHK富山放送局のお仕事も完璧ですけど(笑)

高低差・河岸段丘・鉄ちゃんネタ等、探して下さいね(笑)

横浜のけんちゃんへ (りんごの里から)
2015-11-23 22:03:42
こんばんは。
富山放送局、今年は開局80周年で記念番組が目白押しで、目が話せれませんね(嬉しい悲鳴!)

立山。黒部がジオパークに登録され、”高低差・河岸段丘・鉄ちゃんネタ等”もばっちりなんですけどね?後は苦手なアピール力かな?
いつもコメントいただきありがとうございます。 

コメントを投稿

頼成の森」カテゴリの最新記事