今日から9月、陰暦では<長月>:夜が長くなる頃、日の出が遅くなり、日の入りが早くなる(夏至の頃からみればそれぞれ一時間ほど)。今年の暦も後三分の一となりました。
今日は最高気温が24.5℃と上がらず時々雨の肌寒い一日でした。
1日は、防災の日です。孫達もそれぞれ学校で訓練があったと(毎月一回は必ずあると言っています)
例年なら 今日から哀愁誘う胡弓にのせて、三日三晩唄い踊り明かす越中八尾の「おわら風の盆」が始まりますが、今年もコロナ禍で中止です。二年連続です。
今日の出会いは、水が張ってある休耕田で
ソリハシシギ(反嘴鷸)チドリ目シギ科 L23㎝ 旅鳥 が10羽あまりが、水浴びしたり、採餌したりしていました。長めで上に反っている嘴に注目!
トウネン L15㎝ 旅鳥達と一緒でした。




今日は最高気温が24.5℃と上がらず時々雨の肌寒い一日でした。
1日は、防災の日です。孫達もそれぞれ学校で訓練があったと(毎月一回は必ずあると言っています)
例年なら 今日から哀愁誘う胡弓にのせて、三日三晩唄い踊り明かす越中八尾の「おわら風の盆」が始まりますが、今年もコロナ禍で中止です。二年連続です。
今日の出会いは、水が張ってある休耕田で
ソリハシシギ(反嘴鷸)チドリ目シギ科 L23㎝ 旅鳥 が10羽あまりが、水浴びしたり、採餌したりしていました。長めで上に反っている嘴に注目!
トウネン L15㎝ 旅鳥達と一緒でした。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます