goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

アサギマダラ・ヒヨドリの渡り

2019-09-26 | 蝶・蛾
車に乗せていただいて、アサギマダラのマーキングへ。
昨日はたくさん飛んできたとか、でもぼちぼち飛んできてくれマーキングしてきました。目標にはほど遠いですが…

お昼過ぎに途切れたので、お世話になっいるTさんに、先日の鷹の渡りの林道にも、ヨツバヒヨドリを植えたりして蝶の立ち寄り場所のお世話をなさっておられる場所に案内してもらいました。Tさんの普段からの地道なご苦労に頭が下がりました。呼んでくださって感謝です。

展望台で先日渡りが見れなかったんですが、一羽飛んでくる鷹が?、ハチクマかな?(カメラはちょっと遅かった)
毎日来ておられるTさんのお友達が、もう一か所におられたので、ご一緒させてもらってさっきの鷹は?と聞いたらハチクマだったそうです。
そのうち鷹が飛んできます。ノスリとのこと2羽きました。昔?はもっと種類・数も多かったそうです。でも見れて良かったです。
右奥の山は、黒姫山だそうです。


また戻ってマーキング、蝶達安心していたか?何頭も出ていて、マーキングさせてくれました。

Tさん再捕獲されました。小谷村からだそうです。
      

他の蝶もたくさん、フジバカマに吸密に来ていました。珍しかったシータテハ。


待っている時に、ヒヨドリが30~50羽程ずつ、何度も北から南の方向?に渡っていきました。数回ほどは確認しました。こんなのを見たのは初めてでした(カメラなし)。

Tさんから、蝶をおびき寄せるタオルを頂きました(下手なので…) まわし方の練習が必要です。


お陰さまで、今日も楽しい時間を過ごさせていただきました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花 | トップ | 桜が咲いています。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鷹? (Tokiko.M ”・_・」)
2019-09-27 06:34:01
鳶じゃなくて鷹ですか~!?
いろんなことやってますねぇ!専門家プロ集団~!
返信する
安全キロも飛ぶアサギマダラ蝶♪ (JWみやさん、)
2019-09-27 22:35:11
「りんごの里」様へ

   こんばんは♪

 アサギマダラ蝶は何千キロも渡り飛ぶ蝶として有名ですね。
 小さな体でそのようなエネルギーと方向感覚はどのように備わっているのでしょうか。

 こちらでも秋先にはアサギマダラ蝶を見かけましたが、
最近は見かけなくなりました。
休息地を変更したのかなあ・・・

 本日も素敵な紹介記事に感謝致します。

   「手に取りし アサギマダラに 記録せり」

            訪問記念の一句
返信する
Tokiko.Mさんへ (りんごの里から)
2019-09-27 23:22:33
こんばんは。
下手の横好きでーす。なんにでも首を突っ込んでいます。広く浅くで大成していません(--;)
楽しいです。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
JWみやさんへ (りんごの里から)
2019-09-27 23:29:34
こんばんは。
詳しいお方のお話ですと、今年は南下が遅れているそうです。こちらでは10月中ごろまで通過するのではと言っておられます。時間が有れば出かけたいですが、家から高速を通って一時間かかりますので、思うように出かけられません…
昨年は、マーキングした蝶が熊野で、さらに大隅半島で40日後マーキングされました。生命力に驚きました。今年は?
コメントいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

蝶・蛾」カテゴリの最新記事