goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

シジュウカラ雛

2020-05-29 | 野鳥
庭のアセビの木にシジュウカラ親子が連日やってきます。先日の写真です。

親鳥が幼虫を咥えてきて、雛に与えていました。雛は、咥えた虫を枝にたたいたりしてから、足で抑えて虫を突いていました。










親と


もう一羽の雛にも同じ虫を持ってきました。








また3番目の雛は枝のコケを突いて、虫を探していました。が残念でした。






4番目の雛


今日も26℃と夏日で、日中は暑かったです。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新ワカメ・モズク | トップ | チョウゲンボウ・麦秋 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い♪ (Tokiko.M ”・_・」)
2020-05-30 06:31:03
シジュウカラ?
あたしゃハチジュウカラ(笑)

叩いてから食べるのねぇ
動画を見てるようです^^♪
返信する
可愛いシジュウガラたち♪ (JWみやさん、)
2020-05-30 16:35:21
「りんごの里」様へ

   こんにちは♪

 BWの専門家だけあって、可愛いシジュウガラたちの連続写真は素晴らしいです。

 子供の頃こちらでも冬の間だけシジュウガラの群れを見ることが出き、
実家の裏山で枝から枝に渡る姿を見て楽しみました。

 本日はシジュウガラたちの暮らしぶりの写真を沢山御紹介してくださり感謝致します。

  「シジュウガラ 家族の暗し 初夏になる」

               訪問記念の一句
返信する
文字未修正で投稿・・・ (JWみやさん、)
2020-05-30 16:38:39
「りんごの里」様へ

   すみません・・・

 文字未修正で投稿してしまいました。「家族の暮らし」に訂正しお読みくだされば幸いです。
返信する
Tokiko.Mさんへ (りんごの里から)
2020-05-30 22:39:17
こんばんは。
やっと平年並みの陽気、過ごしやすい一日でしたね。
雛たちをみていると、飽きがこないですね。仕草が可愛いですね。

四十雀の倍の八十雀は、痴呆知らずの元気印素晴らしいですね。
コメントいただきあいました。
返信する
JWみやさんへ (りんごの里から)
2020-05-30 23:03:33
こんばんは。
ご実家でもいつも見ておられたようですね。冬の間だけですか?庭では、シジュウカラはいつも来てくれます。
いつも素敵な俳句とともにココメントいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事