今日は、朝が7.7℃、風が吹いていて、最高気温が22.8℃まで上がりました。
今日のハクチョウたち2班?に分かれていました。リラックスモード

その中に、アメリカコハクチョウ(嘴のきいろい部分がとても小さいです) の家族がいました。毎年やってくる家族と思われます。羽繕いしていま
した。


そのうち、滑走しながら飛び出しました。


ミヤマガラス:冬鳥 の群れが電線にいました。


ここから、立山がきれいに見えています。弥陀ヶ原台地から流れおちる称名滝も。

写真は遅くなったので一枚だけにします。
今日のハクチョウたち2班?に分かれていました。リラックスモード

その中に、アメリカコハクチョウ(嘴のきいろい部分がとても小さいです) の家族がいました。毎年やってくる家族と思われます。羽繕いしていま
した。


そのうち、滑走しながら飛び出しました。


ミヤマガラス:冬鳥 の群れが電線にいました。


ここから、立山がきれいに見えています。弥陀ヶ原台地から流れおちる称名滝も。

写真は遅くなったので一枚だけにします。