台風5号
2017-08-08 | 日常
日本列島を縦断し各地に被害をもたらした台風5号「ノルー」の宇宙から見た姿を宇宙飛行士がTwitterに投稿している写真が載っていました。大きな雲(渦)でしたね。
”お見舞い申し上げます。”
台風の名前が気になって気象庁HPを覗いてみました。
台風委員会 ←クリックしてね。日本名も準備されています。13号は「はと」とか。
富山(りんごの住んでいる所は)は雨は一日降っていますが、影響はさほどなく、幸水梨の収穫を控えておられる農家さん、ほっとされたことでしょう。
家のアブラゼミたちは、桜の枝の下で雨宿りでした。目に入ったのを数えたら15匹いました。

何匹いるかな?

今日は立山室堂乗越行を予定していましたが、雨で予定していたバス(立山直行バス)が中止となりましたので、先日出かけた弥陀ヶ原のお花たちをアップさせてもらいます。たぶん今日も出会えたであろうお花たちです。
立山ではゼンテイカ:禅定花(ニッコウキスゲ)

オオハナウド

タテヤマリンドウとチングルマ華穂 タテヤマリンドウ 木道沿いにたくさん咲いていました。

コバノトンボソウ

オオコメツツジ

タテヤマリンドウとアズマヒキガエル

ノビネチドリ

ヨツバシオガマ

ウサギキク

マイズルソウ

タケシマラン

ヒメタケシマラン

ベニバナイチゴ

モミジカラマツ

ズダヤクシュ

サンカヨウ

ヤマトキソウ

ホテルの壁にヒメキマダラヒカゲでした。
”お見舞い申し上げます。”
台風の名前が気になって気象庁HPを覗いてみました。
台風委員会 ←クリックしてね。日本名も準備されています。13号は「はと」とか。
富山(りんごの住んでいる所は)は雨は一日降っていますが、影響はさほどなく、幸水梨の収穫を控えておられる農家さん、ほっとされたことでしょう。
家のアブラゼミたちは、桜の枝の下で雨宿りでした。目に入ったのを数えたら15匹いました。

何匹いるかな?

今日は立山室堂乗越行を予定していましたが、雨で予定していたバス(立山直行バス)が中止となりましたので、先日出かけた弥陀ヶ原のお花たちをアップさせてもらいます。たぶん今日も出会えたであろうお花たちです。
立山ではゼンテイカ:禅定花(ニッコウキスゲ)

オオハナウド

タテヤマリンドウとチングルマ華穂 タテヤマリンドウ 木道沿いにたくさん咲いていました。

コバノトンボソウ

オオコメツツジ

タテヤマリンドウとアズマヒキガエル

ノビネチドリ

ヨツバシオガマ

ウサギキク

マイズルソウ

タケシマラン

ヒメタケシマラン

ベニバナイチゴ

モミジカラマツ

ズダヤクシュ

サンカヨウ

ヤマトキソウ

ホテルの壁にヒメキマダラヒカゲでした。
