NPO法人富山県自然保護協会の弥陀ヶ原周辺でおこなわれた外来植物除去活動に参加しました。
アルペンルートの高原バス滝見台からの今日の称名滝、今朝までの雨で水量が多いですね。ハンノキ滝も勢いよく落ちていました。

30人ほど、3班に分かれて作業。


ヨモギ、セイヨウタンポポ・シロツメクサ・フランスギク等、合計約11864本の除去活動
午後からの、バス時間までの間、少し散策しました。
弥陀ヶ原はまだ残雪が多いですね。
カルデラ展望台への道です。

ホテル5階からの、遊歩道の眺め、池塘が光って見えます。

車道脇にたくさんのお花が咲いていましたが、ここだけの珍しいお花をアップします。
チングルマ、コイワカガミのお花畑

ミネザクラ

シラネアオイ

ユキワリソウ

ムシトリスミレ

アルペンルートの高原バス滝見台からの今日の称名滝、今朝までの雨で水量が多いですね。ハンノキ滝も勢いよく落ちていました。

30人ほど、3班に分かれて作業。


ヨモギ、セイヨウタンポポ・シロツメクサ・フランスギク等、合計約11864本の除去活動
午後からの、バス時間までの間、少し散策しました。
弥陀ヶ原はまだ残雪が多いですね。
カルデラ展望台への道です。

ホテル5階からの、遊歩道の眺め、池塘が光って見えます。

車道脇にたくさんのお花が咲いていましたが、ここだけの珍しいお花をアップします。
チングルマ、コイワカガミのお花畑

ミネザクラ

シラネアオイ

ユキワリソウ

ムシトリスミレ
