毎日の買い物にいく、リンゴの里周辺の田圃での常連さんの鳥たちをアップします(のどかな田園風景)。
アオサギがこんな具合に。

キジも番でいました。どこででも見られます。

ケリは親が合図で鳴く(危険、身を伏せろ?)と、雛はいったん頭を下げますが、すぐにのこのこと歩き出します。しぐさがかわいいです。


モンシロチョウもいっぱい舞っています。

そのほか、スズメ、ムクドリ、ヒバリ、オナガ、ヒヨドリ、カワラヒワ、カラス、ツバメはいつもいます。ここでは生き物たちと共生?です。
海岸へ寄ってみました。
チガヤ

鵜類の羽は水をはじかないので、日光浴中。○○ウ

波打ち際にいたのは、シロチドリ一羽だけでした。
アオサギがこんな具合に。

キジも番でいました。どこででも見られます。

ケリは親が合図で鳴く(危険、身を伏せろ?)と、雛はいったん頭を下げますが、すぐにのこのこと歩き出します。しぐさがかわいいです。


モンシロチョウもいっぱい舞っています。

そのほか、スズメ、ムクドリ、ヒバリ、オナガ、ヒヨドリ、カワラヒワ、カラス、ツバメはいつもいます。ここでは生き物たちと共生?です。
海岸へ寄ってみました。
チガヤ

鵜類の羽は水をはじかないので、日光浴中。○○ウ

波打ち際にいたのは、シロチドリ一羽だけでした。
