田尻池のオオハクチョウたち、北帰行はまだかな?と日の出前に出かけました。
今朝は凍みがひどかったです。畑からの立山連峰 畑が真っ白(-3℃くらい)

田尻池では、300羽余りほどいたコハクチョウは帰ってしまったようですがオオハクチョウはまだいました。

日の出前


6:36 日の出 剱岳の右側

今日は飛ばないようです。もらった餌をしっかり食べていました。

首の曲がったのも

池の北側から



オナガガモもたくさんいました。餌がまかれると逆さダンス

みんな番になっているようです(カモ類は番になって帰ります:理由はペアになった♀は外敵から守ってもらえるし、餌も捕れて栄養状態も良くなるー先日の講演会から)。
ペアーです。


明日から雨の予報、立山連峰が近くに見えました。
今朝は凍みがひどかったです。畑からの立山連峰 畑が真っ白(-3℃くらい)

田尻池では、300羽余りほどいたコハクチョウは帰ってしまったようですがオオハクチョウはまだいました。

日の出前


6:36 日の出 剱岳の右側

今日は飛ばないようです。もらった餌をしっかり食べていました。

首の曲がったのも

池の北側から



オナガガモもたくさんいました。餌がまかれると逆さダンス

みんな番になっているようです(カモ類は番になって帰ります:理由はペアになった♀は外敵から守ってもらえるし、餌も捕れて栄養状態も良くなるー先日の講演会から)。
ペアーです。


明日から雨の予報、立山連峰が近くに見えました。