朝夕に観察に出かけておられるMさんから、メジロガモがまだいるとのこと、今度は近くで拝顔したいものと出かけました。
いました。ホシハジロの群れのはずれに一羽でいました。

後ろ姿 白いお尻が可愛いですね。

ホシハジロ♀と、似ていますね。

コガモと一緒に

羽繕いです。

ハシビロガモ♂が近くに来ました。

近くの葦原にオオジュリン(大寿林)スズメ目ホオジロ科 L16cm の姿を。


海王バードパークから、新湊大橋・海王丸越しに剱・立山連峰がきれいでした。

今日、最高気温が19.6℃、富山でソメイヨシノの開花宣言(平年より7日、昨年より4日遅い)がなされました。
家のさくらも開花宣言です。
いました。ホシハジロの群れのはずれに一羽でいました。

後ろ姿 白いお尻が可愛いですね。

ホシハジロ♀と、似ていますね。

コガモと一緒に

羽繕いです。

ハシビロガモ♂が近くに来ました。

近くの葦原にオオジュリン(大寿林)スズメ目ホオジロ科 L16cm の姿を。


海王バードパークから、新湊大橋・海王丸越しに剱・立山連峰がきれいでした。

今日、最高気温が19.6℃、富山でソメイヨシノの開花宣言(平年より7日、昨年より4日遅い)がなされました。
家のさくらも開花宣言です。
