goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

マガン 3羽(汗)

2012-02-23 | 野鳥
最高気温が7.8℃、雨で融けた雪が水蒸気なり昇り、朝から一日中靄がかかっていました。


農道を走っていたら、雪の間に頭を上げてる鳥が。靄ではっきりしませんが、証拠写真です(汗)


良く見たら マガン(真雁)カモ目カモ科 L72cm 国の天然記念物 冬鳥 です。りんごは当地で見たのは初めてです(田尻池に、以前寄ったのもいたとか?)

車外へ出て撮影しようとしたら、飛ばれました。3羽です。


成鳥は、嘴はピンク色、嘴の基部から頭にかけて白く、腹には不規則な横班がある。
 
そうすると一羽が親で、後は幼鳥かな? 


雁類は、家族の絆が強い鳥で、家族単位で暮らし、その家族が集まって大群になると書いてありました。





それと聞いてください。

今日は、実家の母の祥月命日、お参りの帰り、空を今度は7羽の家族が頭上を飛んでいきました。編隊飛行で!


他にも、今日はたくさんの鳥に出会いました。というのも、母もりんごと二回り違う干支(酉年)です。母がめぐり合わせてくれた?
でも、こういう曇った日は、敵から狙われないので・・・・
遅くなったので、続きは明日に。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする