用事に出た帰り、迂回して丘陵地の道を通りました。
駐車場近くで、鳥の動きがあり車を止めたら、美しい小鳥が
ルリビタキ(瑠璃鶲)スズメ目ツグミ科 L14cm 留鳥 です。

名前の青(瑠璃色)と白の体色が美しいですね。
木の実を咥えて

しかもこの鳥 白い眉斑が太くてかっこいい鳥です(個体によっては白い眉班はなかったり、あったりとか)きっと雌にもてるんでしょうね?

そこへシジュウカラがやってきました。
「俺の餌をとるな」と囀ります。怖い顔で威嚇。

口に木の実を咥えたシジュウカラは得意顔に見せています。「ごちそうさま」っと。

ルリビタキ、その後、桜の枝に飛んだりしてしばらく遊んでくれました。

下から眺めると
駐車場近くで、鳥の動きがあり車を止めたら、美しい小鳥が
ルリビタキ(瑠璃鶲)スズメ目ツグミ科 L14cm 留鳥 です。

名前の青(瑠璃色)と白の体色が美しいですね。
木の実を咥えて

しかもこの鳥 白い眉斑が太くてかっこいい鳥です(個体によっては白い眉班はなかったり、あったりとか)きっと雌にもてるんでしょうね?

そこへシジュウカラがやってきました。
「俺の餌をとるな」と囀ります。怖い顔で威嚇。

口に木の実を咥えたシジュウカラは得意顔に見せています。「ごちそうさま」っと。

ルリビタキ、その後、桜の枝に飛んだりしてしばらく遊んでくれました。

下から眺めると
