クリスマス寒波で一面の銀世界。今日は警報も解除されお日さまも出ました。
田んぼで、雪の下から顔を出している雑草の種を求めカワラヒワ(河原鶸):スズメ目アトリ科 L15㎝の群れです。

飛ぶと美しい黄色の羽です。


りんごの木にカシラダカ(頭高):スズメ目ホオジロ科 L15㎝の群れです。

モズもやってきました。

おなじみヒヨドリ、ツグミも加わり賑やかでした。
方や、原っぱの僅かに顔を出した枯れ草でケリ(鳧)チドリ目チドリ科 L36㎝の親子が寒そうに体を膨らませてじっとしていました。

家の桜の木にシジュウカラがやってきました。

ジョウビタキは毎日顔を見せます。ツグミも。
田んぼで、雪の下から顔を出している雑草の種を求めカワラヒワ(河原鶸):スズメ目アトリ科 L15㎝の群れです。

飛ぶと美しい黄色の羽です。


りんごの木にカシラダカ(頭高):スズメ目ホオジロ科 L15㎝の群れです。

モズもやってきました。

おなじみヒヨドリ、ツグミも加わり賑やかでした。
方や、原っぱの僅かに顔を出した枯れ草でケリ(鳧)チドリ目チドリ科 L36㎝の親子が寒そうに体を膨らませてじっとしていました。

家の桜の木にシジュウカラがやってきました。

ジョウビタキは毎日顔を見せます。ツグミも。