*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

小顔ちゃんデビュー♪

2017-02-25 | クリスマスローズ


先日ブロ友 nonちゃんとクリスマスローズ巡りをしてきました。
都内にある【若泉ファーム】と【グリーンショップ・音の葉】 の2か所です。


== 若泉ファーム ==


若泉ファームのハウス(後ろ向きのオジサンが若泉さん)

ここは足立区綾瀬にあり
オリジナルの種、苗、開花株を専門に生産から園芸店への卸売りとネットで通信販売をしています。
この若泉さんてこの業界ではかなり有名な方みたいですが
とても気さくで感じの良い対応で

植え替えの実演もしてくださいました。
  



若泉さんと云えばこの「絹」

花つきが良い丸弁が美しいニゲルの選抜種を母親に
チベタヌスの花粉を交配させたものだそうです。
未だ蕾がやっと開きかけた状態でしたが
ふっくらしたピンク色の蕾は他に無い趣
もう4,5日後 今頃だったら開いたお顔がみられたかもしれませんね。




深い赤色の豪華な八重咲き「雅」も看板娘

ゴージャスでしょ!

こういうのをじっくり見せてもらいました。



販売苗コーナーは  ⇓



しっかり育った苗がびっしり
クリスマスロースってうなだれて咲くので
一つ一つお顔を見ながらピックアップも大変
色々ありすぎるともう分からなくなります。




近頃こういうピンクが人気だそうで

そのピンクに感化されて選んだのがこちら ↓



すっきりしたピンク色のシングル





黄色と赤のバイカラーフラッシュ「ネオン」



それから シックな色合いに惹かれて



レトロな灰色一重 花径5cmって、中輪、小輪?





若泉さんではこの3点をゲット!
ダブルのちび苗2ポットおまけ付き~☆




=========


そして次は音ノ葉へ  





ここは文京区関口、椿山荘と講談社野間記念館に隣接したところにありました。


クリスマスローズの本などでお馴染みの野々口稔さんが勤務しているお店でもあり
ご本人もお店にいらっしゃいました。




珍しい原種やセンスの良い交配種がずらり
どれを見てもうっとりするほどステキです。

丁度クリスマスローズフェアの時期で
ヘレボルス倶楽部の展示会もしていました。



ここでは小輪系(スイングシリーズ)



小顔のかわいいのを2個ゲット!






イエローのピコティー シングル
花径 4cm(大森プランツ)




グリーンと紫のバイカラー、シングル(大木ナーセリー)花径3.5cm


今まで無かった小顔ちゃん(スイング)初 デビュー
ちょっとワクワクです。


こんな感じに この日は新たに合計5個もお持ち帰りしちゃいました。


冷めかかったクリロー熱
また復活しちゃった かな?


========


2月は「光の春」という表現があるように
陽射しの暖かみは日一日と増してきていますね~♪





我が家のシンボルツリー 満作(マンサク)


今年も早春の陽射しに 輝いています。




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリスマスクリロー熱なの (onon)
2017-02-26 10:34:12
小顔デビューってりこぴんさんがキレイキレイしたのかと思ったわ
クリスマスローズこんなにいっぱいのお店あるんだね
見応えありそう
りこぴんさんかわいいの手に入れたね
楽しみが増えてうれしいね
これからどんどん花咲くから庭へ出る楽しみが

返信する
ononさんへ (りこぴん)
2017-02-26 15:44:11
こんにちは~♪
人間も小顔が流行だけどクリスマスローズも
コンパクトサイズになってきたみたいね。

クリロー熱、生産農家さんやクリスマスローズ専門店って初めて訪れたけど
これだけ見せつけられるとね~!

小顔ちゃん、来年もうまく育つかしら?
植え替えの仕方もちゃんと教わって来たから頑張らなくっちゃ~!
小輪がいっぱい咲いているのを想像するとワクワクしちゃいます~♪
返信する
立派な苗ね~ (ヒマ子)
2017-02-26 19:55:24
こんばんは~♪
たくさんのクリスマスローズ、どれもとっても丈夫そうで
立派な苗ですね~
「絹」とか「雅」、形も色も素敵!
かわいいのをたくさん買っていらっしゃったのですね。
グリーンと紫のバイカラー、私も好きです。
お値段も結構高いのでは?
小顔のクリスマスローズが流行なんですか?
先日の展示会で、小さなお花がいっぱい咲いていた
ものがありましたが、それがそうなんですね。
返信する
見事ね~♪ (Haru)
2017-02-26 21:11:16
写真に圧倒された感じだわ~
こんなにクリスマスローズばかりの所があるんだ!
私も行ったような気分にこれだけでなったわ~(^^ゞ

これだけの所へ行けばきっと買っちゃうわね~
りこぴんさん、若泉ファームでのお買い物、どの子も素敵!
バイカラーさんはお洒落ね♪
ピンクは確かウチの子と似てるかな?
何年か前に優しいピンクに憧れて買った子で今は地植え~♪
灰色の子も魅力的ね~

音の葉の方の子顔ちゃん、またまた可愛いね~
小輪ノッてあるのね、なんだかすっきりとしてる感じかな?
それにしても増えたわね~♪
あれだけあるのにまた一気に5鉢!
う~ん、見事です!!

返信する
楽しかったね〜(o^^o) (non)
2017-02-26 23:20:29
りこさん こんばんは〜(o^^o)

若泉ファームの ハウス見たら また 行きたくなりました〜(笑)
買わなくても 見ていたい な〜♪

【雅 】 の 中の 黄色が 魅力 かな ☆
お高くて 手が 出ないけどね〜ヽ(´o`;

りこさんの選んだ クリローさんは どれも 素敵ですね☆
ピンク色は 今どきの人気 らしいし
フラッシュは シングルでも 存在感が十分だし
小輪のグレイは なかなか 無い タイプだしね☆
小顔の2種も こんなに可愛い子だったのね(o^^o)
自分が選ぶので 精一杯で 良く見てなかった〜(笑)
もう 植え替えた ? かな
返信する
こんばんは (自転車親父)
2017-02-26 23:28:21
こんばんは。
若泉ファームにいらしたのですね。
良かったでしょう。
なんて私は行ったこと無いのですけどね。
家内の話だけですよ。
若泉さんはえらそうなところがない所が良いみたいです。
オマケのチビ苗もしっかり育ちますよ。(笑)
我家の庭もクリスマスローズだらけです。
まったくどうなってるのか?(笑)
返信する
ヒマ子さんへ (りこぴん)
2017-02-27 14:29:06
こんにちは~♪
私もこんな小輪タイプは初めて見ました。
原種とハイブリッドを交配して出来上がったものらしいです。
株が小さくまとまっていますが多花性らしいですよ。
ほんと可愛くて葉までも小さいんです。

お値段って気になるでしょ?
音の葉の方のミニチュアタイプは2個で3.200円でした。
イエローのピコティーの方は半額になっていたんですがくっきりしたピコティーがステキでしょ!

ミニチュアだと何となく未だ増やせるな~とかおもっちゃいますね(笑)

返信する
Haruさんへ (りこぴん)
2017-02-27 15:29:52
こんにちは~♪
>私も行ったような気分にこれだけでなったわ~(^^ゞ

でしょ!
生産農家さんを訪れるのは初めてで
私達一般のお客さんにはどうなんだろう?と心配だったけど
写真撮影もOKでとても感じよかったのよ。

そう言えば今時人気のピンク色
Haruさんのに似てるかも!
灰色は以前から欲しかった色なんだわ。
とにかくこういうのはその時の気分もあるけど
数ある中で選ぶってすごく大変ね~!

音ノ葉の子顔ちゃんステキでしょ!
音ノ葉にはこういう小っちゃいのがいっぱい並んでいたのよ。
普通サイズにない独特の雰囲気があるでしょ!

>あれだけあるのにまた一気に5鉢!
う~ん、見事です!!

見事って買いっぷり~?呆れた?
一気に5個って買いすぎかしら?
でも今までただ何となく育てていたクリスマスローズだけど
こんな奥深いとは思わなかったし
これだけ見るとHaruさんもきっとハマルわよ~!(^^)!
返信する
nonちゃんへ (りこぴん)
2017-02-27 17:18:58
nonちゃん、クリスマスローズ巡りの車の運転お疲れ様でした。
>若泉ファームの ハウス見たら また 行きたくなりました〜(笑)
買わなくても 見ていたい な〜♪

買わなくても~?
でもさ~あそこ買わなくても色々教えてくれそうじゃない?
あの時面白いオジサン来てたでしょ!
あんな風にお馴染みさんが結構出入りしてるところなんだね。
あのオジサン、ハウスに入って来るなり「おォ~?今日はキレイなお嬢さんばっかりだ~!」って(笑)
あっ!私の方は見てなかったかな?
後でもう一組の若い子達と同じ仲間かと思っていたみたいだけどあの子達とも楽しかったね~♪

音ノ葉もセンスよい物ばかりで気に入っちゃったわ~!
もう一度行きたいな~!
今年は買い過ぎたから来年だね~またヨロシク(笑)

植え替えは未だなのよ! 
土は今日買ってきたけど、寒くって!!!
なんせ近頃行動ものろくなってしまって。。。
返信する
自転車親父さんへ (りこぴん)
2017-02-27 17:21:16
こんにちは~♪

若泉ファーム、21日に行ってきました。
良いところをご紹介くださってありがとうございました。

若泉さんに自転車親父さんのこともお話したんですけど?
くしゃみ出ませんでしたか?
>若泉さんはえらそうなところがない所が良いみたいです。

そうですね~とっても感じの良い方で奥様が何度も通うのが分かります!
オマケのチビ苗もとっても楽しみ!
咲いたらあそこへ見せに行きたい感じです。
奥様にヨロシクお伝えください~♪
返信する

コメントを投稿